創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: pfx9C5TE11ヶ月前

連載を待ってもらうことは可能か とある漫画家さんの裏垢をフ...

連載を待ってもらうことは可能か

とある漫画家さんの裏垢をフォローしています(オープンで誰でもフォローできて、表垢から辿れる感じです)
漫画家さんは現在新連載の準備をしててそのキャラの落書きやネームの一部、ストーリーに関する呟きをしてます

問題は新連載やるから話を決めると言い出してから5年は経ってます

最初は順調でしたが3年目に「やっぱり別の話にします」となり、現在新たな話を考えているらしいです

とても念入りに準備する方らしくて呟きを見る限り
・キャラの見た目が3回くらい変わる
・登場人物が30人くらいいて全員凝ってるキャラデザ
・第一部、第二部、と長編
って感じなのですが3年目までに考えてた話もそんな感じでやめてたので今の話も連載までいけるのか?となってます

その漫画家さんの話や絵が好きで最初は新連載にワクワクしてましたが今は「5年も経ってても連載できるの?」と不思議です
度々編集者さんと打ち合わせはしてるようですが…

連載経験のある方、このように長期間待ってもらうことは可能なのですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: KLhvYnXB 11ヶ月前

長期間待ってもらうというか、連載会議に通らないから何度も内容を変えるっていうのはあるあるだと思うよ
雑誌にもよるし一般誌じゃなく商業BLの話だったらまた違うかもしれないけど…
売れてる作品でも初期設定のキャラデザが全く違うとかあるあるじゃない?
5年は長いけど超大作の準備期間なら別に珍しいことではないと思う

3 ID: d84MWlLA 11ヶ月前

他に収入の当てがあって生活が切羽詰まってないなら、そうやってのんびり準備する人も結構いると思う。5年は長いなと思うけど

担当さんのほうもその人だけにかかりっきりなわけじゃなくて、数人の連載作家+数十人とかの連載志望者を抱えて仕事してるわけで、漫画家のほうからまめに連絡取らないと向こうからはどんどん連絡も途絶えていくと思うけど、それでもプロットやネームを完成させて持っていったらその都度見てもらえるし打ち合わせしてアドバイスもしてもらえるって感じだと思う
完成原稿の提出までは漫画家は完全タダ働きだから、時間かかっても出版社的にはリスクはないし、待つっていうよりコマの一つとしてキープしておく...続きを見る

4 ID: QugIRMVe 11ヶ月前

構想10年の作品とかも珍しくないから、そんなものでは?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《293》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

小説は病んでる方が書ける、漫画は元気な方が描けるという意見どう思いますか? 自分や他の人を見ていて実際にそう感じ...

同じポストに何度もいいねを押すのは好き以外にどんな意味があると思いますか? Xにて二次創作絵を上げているので...

BLで攻めよりも受けのtntnのほうがでかいシチュが好きなんです。 受けが巨大なモノ持ってるのに持て余して受けに...

優しい作品を描くのに本人の性格が悪いのはなぜでしょう たまに心が温まり、救われるような優しい話を創作する人な...

評価が気になりすぎて作品が作りにくくなってしまいました。皆さんどうしてますか? blカプのabとba、aの夢女が...

毎日原稿していると肌や髪など荒れてきます。 睡眠不足、ケア時間の減少など、イベント出るまでみなさんもそう...

ちょっと嫌な質問になってしまうのですが、一次、二次に関わらずBLを嗜む方で、こういうカプが好きな人は年が結構いって...

表で絡みが無い人とオフ会をしてる人はどのような経緯で会うことになっているのでしょう マイナー作品界隈にい...

リアイベで不特定多数に顔とか見られるの怖くないですか?リアイベ出ようか出まいか迷ってるんですが迷ってる理由は主にこ...