創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: c1zWhbEj2021/05/29

二次創作の絵を描いています。 最近あるジャンルの沼に落ちました...

二次創作の絵を描いています。
最近あるジャンルの沼に落ちました。
とにかく描きたいものがありすぎて、時間を作って片っ端から描き、描き上がったらTwitterやポイピクに上げています。

ただ、思いつくままに描いて上げていると、クオリティもそこそこですし、Twitterに一瞬で流れていくばかりで、少し勿体ないような感じがしてきました。
評価をいただけることもあってそれはとてもありがたいのですがTwitterだと一過的なものに思えるし、自分としても、自分のアイデアをすごく軽く消費してしまっているのではないかという気持ちがし始めました。

ウワーッと描いてどんどんTwitterに上げていくのではなくて、ネタを貯めておいて、できればもう少し膨らませて、同人誌にしたほうがいいのかな? と悩んでいます。

みなさんならどうされますか?
あるいは、みなさんはそういうバランスをどのようにとっていらっしゃるかご意見をいただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: N6JDKC8F 2021/05/29

別に商業での活動ではないのだし、思い浮かんだネタをその場で上げて後日ブラッシュアップしたものを本にするとかで構わないと思いますけど、トピ主さんはそういうのはお嫌いですか?
Twitterに上げてた一枚絵から構想を膨らませて漫画にしたり、小ネタをまとめたりして一冊の本にしてしまうのもいいかと思います。
その中で最初から「これはじっくり練ってちゃんとした作品にしたいな」というものがあれば、書き下ろし作品として本にしたらいいのでは?
商業だとあらゆる面でしがらみがあったりするのかなと思うのであまり迂闊にネタをこぼしたりしない方がいい気もしますが、同人だったら好きなようにしたらいいと思いますよ。

ID: B4chr6kn 2021/05/29

ウワーっと描いた落書きや短い漫画をもとに膨らませて、同人誌を作っています。

膨らませるまでもなく満足できるものなら、沢山集めてWEB再録本として同人誌にします。

紙媒体でまとめておきたい性分なので、「最終的には同人誌にしよう〜」って念頭に置いて描いています。解像度やサイズを特に。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ハマれる界隈がない時のお休み期間はみなさん何していますか? 私はすごく飽きやすい性格をしていて、2次創作をしてい...

先日相互さんとお互いが好きな共通作品の展に行きお茶をしたのですが、その中で自分がとても嫌だなと感じる事をされたり嘘...

最近フォロワーが増えて普段の日常ポストに重箱の隅を突っつくようなマロや引用ポストが増えて来ました…。 例えばお泊...

自然な互助会への入り方ってどうすればいいですか? 作品を頑張って描いてもあまりに馴染めないので、思い切って互助会...

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...