愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《193》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《193》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは《11月27日22:02》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと

みんなのコメント
次のジャンルが見つかるまではいるつもりだったけどもう垢消ししちゃおうかな
オンの数字も部数も減ってこの間の本は感想0でモチベ下がってる
今までは推しが好きだし描きたいものもあるから続けようと思ってたけど次はこういう本出したいとか言っても無反応だし別に私がいなくても良いんだよなー少し疲れてるのかも
めちゃくちゃ分かるよ〜自分もコメ主と同じような状況 自分が作りたいもの作ってやりたいことやってるはずなのに、周りから求められてない事実があるとどうしても苦しいよね お互い新しいジャンル見つかるといいね…
そうなんだよね〜
作るのは自分のためとはいえ誰も求めてないのに必死に描いてて苦しくなるんだよね
イベや本の予定を呟いて沢山いいねされたりしてる人が目に入ると落ち込む…比べても仕方ないのに
優しい言葉ありがとう、お互い次ジャンルに出会えたら良いね
自分のミスで書店直送にした本、転送間に合った…心配だったところ検品できそうでよかった。丁寧に出すから再版希望ポチした人半分でいいから買ってくれよな
相互が毒マロ送られたらしく、信者みたいな人になぜかお前が犯人だろって言われててマジで疲れる
毒マロを晒したっぽいけど出かけててTL見てない間に消えちゃったから何で自分だと思ったのかもよくわからないし
何か共通する部分があったんだろうけどさ…
新規参入したい界隈があるんだけどしばらくROMってたところ多分若い人が多いんだよね…
自分はアラサーなんだけど書き手は~25の人が殆どだと思う。参入するなら少しぐらい交流も出来たら良いなって気持ちがあるけどこれまでずっと同年代~上ばかりジャンルを通ってきたので不安だ…
自分は歳上の人に対して嫌な感情とか全然ないんだけどクレムとか見てるとBBA認定されて嫌がられたりするかなと心配になってしまう。年齢表記は20↑で通すつもりだし積極的に年齢開示することもないとは思うんだけど好きな物とかから透けるものはあるだろうし
数字消してみたら、自分の数字がどう…じゃなくって、周りの反応数がストレスだったって気付いた
何でこれがこんなに?ってならなくて、実際数万いいねもらってる絵でも全部2000いいねくらいに見える
公式アプリでtl上の数字消せるようになったの良いよね!他人の反応数が見えなければ自分の頂いた反応数との比較対象がないからとても気が楽。
周りの反応が良くても自分が良いと思わなければ万いいねの絵も何とも思わない
ドマイナー自カプの描き手が自分ともう一人だけだったのにその人が別ジャンルの人気カプに移動してしまった
同じアカでやっているので自カプを描いていた時とは桁違いに反応が来ている様子や二次創作が沢山で楽しそうにしている姿が目に入る
フォローを外したりミュートしてしまえば良いのに交流していた時期を思い出したりいつかまた自カプを描いてくれるのではと見てしてしまう
ジャンル移動は悪くないしもう帰って来ないのも分かってるのに自カプで一人になってしまったのが寂しくてずっと立ち直れない
すっごく仕方ないことなんだけどウォーターマークが邪魔すぎて読みづらくていいね押せなかった。読みづらくするためのマークなんだけどさ
私のフォロワーは私の絵が好きでフォローしたとかそういう好意的なファンでも何でも
なく、ただなんとなくフォローしたから無反応なんだな
でも他の人が描いた小学生が描いた様な落書きはしっかりブクマしてるから私の絵はそれにすら劣るってことね
あーあ、好意的なフォロワーがいる絵師が羨ましいわ~
珍しい組み合わせの公式燃料が来ると嬉しい
自分が普段書いてるのがABで、AとCとかBとDとかの燃料だったとしても嬉しい
ACの人嬉しいだろうなー!とか思っちゃう
ブランク空きすぎて話の書き方を忘れた
要点の箇条書きは沢山ある
ただそれをどう季節やシチュにあてはめて、解像度をあげてリアリティーをもたせるのかがさっぱりわからない
文章も言葉も全然出てこない
たぶんインプットやリアルでの刺激が足りないんだと思うけど、落書きでもお蔵入りでも全然いいから今書きたい気持ち
リクエストしてもらったキャラの資料集めのために漫画読み返してたりしてたらそのキャラのことも好きになった
あの時リクエストしてくれた人ありがとう!って言いたいけど
そのキャラ以外をリクエストしてくれた人が「私の推しは違ったんだな」って思ったら嫌だからやめた
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーもう旦那ムカつく◯ね◯ね◯ね◯ね◯ね◯ね◯ねあんなこと言われて誰が反省するかボケ
大手から3年越しに急にフォロバされたからイベントで挨拶したら「いつもいいねくれるな~って思ってて」と言われた
私はこの三年間オンもオフも精力的に活動してたんだけど、大手には創作者として認識されてなかったっぽい
現に一度もいいねされたことないし
どうしてフォロバしてきたんだろ
似たような経験したことあるよ
自分もコメ主さんと同じく数年オンもオフも活動してた状態で、数年越しにいいねも何もリアクションくれたことのなかった大手からフォロバされて、イベントで挨拶した時囲っておこうと思って!って言われた
自分の場合ジャンルが旬ってわけじゃなくて創作者がそこまで多くない界隈だったから、少しでも今いる人で盛り上げたい!みたいな感覚だったのかなと思う
にしても失礼な物言いだなとは思ったが
コメ主さんのいる界隈がそこまで大きい界隈じゃなかったら同じような理由かも
他人を攻撃して傷付けるような汚く品がない言葉を吐かないとやっていけないのかな?
かわいそう
鏡見てみなよ醜すぎる
そんな醜い人に嫉妬されても下げらけても「頭おかしいのに絡まれた」としか思わないよ?
クッキー一枚で嬉しい人間なので人様の差し入れの写真見るのも好き
たまに美味しそうな知らないお菓子あると自分でも買ったりする
サークル参加の人も一般参加の人もイベントおつかれさまでした
リアル底辺だし自己肯定感クソ低いしたまに生きててごめんなさいメンタルになるけど、創作始めてから自分の作品が最高すぎて自己肯定感爆上がりしてる
仕事とか人間関係絡んでくると4にたくなることはザラだけど、帰宅して創作に没頭すると(ガチで深刻な時以外は)リアルのこと全部忘れられる
ある意味メンタルめちゃくちゃ強いのかもしれない
自分、今年も最高の作品をありがとう
来年ももっと良い作品を自分のために作ってくれ
2.5が人気のジャンルにいる
自分は自ジャンルの2.5が好きで何度も見に行っているけど、自ジャンルのコスプレは苦手だった
公式に2.5の姿があるので、失礼だけどコスプレは偽物のような気がしてXのおすすめ等で流れてくるのも苦手だった、他ジャンルのコスプレは何とも思わないので本当に自ジャンルだから苦手だったんだと思う
でも最近は自ジャンルのコスプレに対する苦手意識が薄くなってきて、この前イベントでコスプレしてスペース来てくださった方(相互や片思いでもなんでもない知らない人)に◯◯くん(その方がコスプレされてたキャラクター)かっこいいですね!と自然と言っていた
自分も丸くなったなあと思った
クロスフォリオに投稿してXにURLポストしてるけど、ポストのいいねゼロ、クロスフォリオの閲覧ゼロ。
が、続いてるので心折れそう。Xにポストするからダメなんだよな。次に本出したらXの垢消そう
次トピ:https://cremu.jp/topics/65500
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。
某ジャンル民ではないけど
二次創作でカプが人気になると公式って言い出したり他カプにマウントとる人いて不快だからその人達が公式に爆破されて阿鼻叫喚してるとスカッとする
二次創作は別の世界線と弁えてる人には気の毒だけどそういう人は爆破の影響少なそう
新ジャンルにハマって描いてたら前垢より圧倒的にフォロワー増えたんだけど、そしたら旦那がスケブやれだの欲しいものリスト作れなど、それしか言わなくて嫌になる。そりゃ確かに生活支援してもらえたら嬉しいけどそんなにせこせこしなくていいじゃん、というか人のフォロワー金でしかみてないのもなんだよーってなる。絵を描いてる報いを受けるべきだ的なこと言うけど好きに描いてるだけだし。欲しいものリスト作って乞食だなんだ思われるのやだ…。
チャットGPTの存在本当に助かる。
ストーリー性のある話に挑戦するために大体の流れとか使いたいシーン・台詞を大体時系列にして流したら、どう深掘りすればキャラが魅了的になるかだったり齟齬が出ないようにするアドバイスを沢山くれた
人間に相談するとパクっただなんだって言いがかりつけられるけどAIならそれもない
無交流壁打ちの心の友だわ
商業作家の友達の悩み聞いて励まして、でも通話切ったあと、自分はその土台にも乗れてないし乗れそうもないんだよなってずーんと落ち込んでしまった
ひとりでもやもやを言語化したり目下の目標立てたりしてちょっと浮上したよ
自分の人生を後悔してないし友達がめちゃくちゃ努力と苦労してるのもわかるし尊敬も応援もしてるけど、あの道に進んでみたかったなあって嫉妬と悲しみもある
少しでも上手くなりたいな
イベ日だし連載な分反応薄くなってきてるし適当な時間にあげればいいやーってしたけど思ったより伸びててちょっと惜しいことした気分。オン専ROM専多そうだし少なくともイベントは関係なかったかむしろ更新にうってつけだったのかな…?
人柄がとっても好きだからフォローし続けている相互さんいるけど絵柄がちょっと苦手で見るのが苦痛になってきた。すごく良い人なのにこんな事思いながらフォローし続けるの失礼すぎる…ごめんね…人としては本当に好きなんだよ…
漫画の商業か担当付きまで行ったことあるんだろうな〜って人の作品まじですぐわかる
基本をちゃんと抑えてる
絵馬イラストレーターでも漫画ぐちゃぐちゃな人とかザラにいるから、漫画プロはわかりやすい
わりと人口が多いABの創作をいくつかあげてしばらく経つけど、あまり閲覧もブクマも伸びない。基本的に、私は私の解釈が1番原作に近い!くらいのメンタルでいるのであまり気にしてはない。けど、それでも時々、原作のABに理想を押し付けてるだけかなって不安になる。私の書くABは違うって早々に見限られているのかな。実力不足で文章力の問題なら全然いい。でも、村内での固定解釈と違うって思われているのなら泥水を流してるようで申し訳ない。それはしんどい。ごめんなさい。
当たり前なんだけど、受けが過去に彼女いた設定を詳細に書いた新刊全然数出なかったわ ちゃんとABゴールインするのにな
公式は公式で二次創作は二次創作でしかないじゃん二次創作はほぼ欲望でしょ公式でカプが出来ると荒れるの毎回わからない。私の彼氏取るなって事でしょ…
うっすら公式がフラグを立てていたのならそこは描かれていないだけで作者の中では進んだ関係としてあったというだけではと思うのだけど
ダズンではなく隣でやってた文学フリマに誘われて急遽行った
好きなものをただ形にした本がたくさんあってエネルギーに満ちていて、それぞれがひたすらやりたいことをやっている感じでとても良い刺激になった
それと同時に自カプの人間関係やら解釈違いやら固定非固定で対立してるのがあほらしくなったよ
一次と二次で優劣つけたいとは思わないけど同人活動のあるべき姿を思い出させてくれてありがとうという気持ちでいっぱい
それ凄く分かります。数字の伸びに悩みながら界隈受けを考えつつ二次だけで描いてたけれど、街の絵画教室に通うようになったら、生徒さんたちの悩みながらも描きたいものを生き生きと描く姿を見て、悩んでることがアホらしく感じました。
そういう気持ちの原点って大切だなと思います。お互い頑張りましょう。
嫌いなカプABのオフ会に誘われた。カプ違うんでって断ったけど、ABの集まりというよりジャンルのみんなで楽しくご飯しようって会だからあんまりカプの話はしないし、雑食の人が多いから!って言われた。確かにその条件ならすげー我慢すればその場にいられないことはないけど、我慢して金を払って嫌いなABが本命の人達の中に混ざる利点が一つもないんだよ……。
なんて言えずに断ったけど、AB苦手ですくらい言えばよかったかもしれない。ついでにいえばAもキャラとして嫌いなんだよ。普段我慢してるけどこういうことがあるとめちゃくちゃ言いたくなる。嫌いなんだよ!!
というか原作でああしてこうしてあんなことをしたキャラが、...続きを見る
管理が楽だからショートにしたいのに、癖毛だからあえて伸ばして重くしたら癖毛が落ち着くよって提案してくる美容師うぜえ
そうですねって言って店出て行くアホがいるかよ
実際出て行ったらびっくりだろ
こっちが愛想良く、いやでも〜って返事するのダルいんだよ
金やるから黙って切れアホ
ここ一月で結構リムられてるんだけど、見るとかなりの割合でヲチっぽかった人ばかり。自己評価だけどそこまでヲチりるような運用でもないと思うんだよな。鍵引用にも一切反応しないし評価数伸びても伸びなくても言及も消したりもしないし。
アカ初めて数年だけど私に飽きられたのかヲチ飽きたのか…それにしてもなんで???
ヲチられててもこっちがそれ知らなきゃないのと同じだからヲチでも数になるしフォローしといてほしかったな。まぁ仕方ないけど。
もっと自我出すべきだったか…すまんなつまらんアカで
漫画アップする度にモアレが酷い〜と喚いてるhtrさん、そんなに気になるなら調べなよ…
互助会のお友達としょっちゅうスペしてるみたいだけどそういう話はしないのか、お友達も同じような事ポストしながらモアレてる漫画アップしてる
トーン使ってみたいお年頃なの?
今日は「モアレ酷いからグレスケで上げ直しました!」と言ってて、ほんとなんで調べないんだ?と不思議でしょうがない
公式ガイドラインで電子版の同人誌出しても問題ないって書いてあるけど、界隈()の人に何か言われそうだなー。
紙も出すけど一回勉強で電子書籍のデータを作るっていうのもやってみたい。
交流したくて自カプに留まってる人多くて嫌になる
界隈が狭いから相互で通話したり会ったこともあって下手に扱えないし自分が今ハマってる作品を無理矢理カプに当てはめて「これはABすぎる😭」とかやめてマジで!!
続編もまともに見てない浅い解釈と下品な下ネタ満載でオフイベ出るとかもやめて…好きな人の本買いたいだけなので義理買いしたくないしジャンル関係なく思いっきりばらばらに配置してほしいわ。
というかどっか行け
推しカプのこと大好きでまだまだいっぱい創作もしたいしネタもあるのに界隈の人達に疲れちゃったな。界隈の人達との交流はもう数人としかしてなくて絵か漫画をあげるだけなんだけど、苦手な人達から反応くるとこっちはミュートもしてそちらの作品には一切反応してない自分が嫌になる。すぐにいろいろ溜め込むし、もともと人がたくさん見てる場で自我を出すのが苦手だからこっそりブルスカに垢作って好きな人見る&自我吐く用にしたのに2人しかいない相互のうちの1人が人気絵師さんでそこから垢バレして界隈でもノリが痛くて苦手な絵師にフォローされてしまった。フォローされたくなくてフォロー非推奨!って書いてるのにな。向こうは好意をもっ...続きを見る
わかりすぎる。反応くれるけどごめん、ミュートしてるよって思ってる
角立てないためにたまにはいいねしとこうと思ってホーム行ってやっぱ無理!ってなる
逆にしよう!メイン青空に移りますね、Xは鍵にしますフォロワー整理しますで嫌いな人全員ブロ解
鍵垢内で好きに交流や活動して青空は作品置き場にすればいい
漫画やテレビの無断転載する人が無理なんだけど、好きな方や特に仲の良い相互さんがやっているのを見てしまった
申し訳ないけどブロックするよ