創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BIq6fkAQ9ヶ月前

過疎ジャンルやマイナーカプにある日突然神が降臨すると後々悲惨なこ...

過疎ジャンルやマイナーカプにある日突然神が降臨すると後々悲惨なことになったという話はよく聞きますが、こんないいことがあったとか、今でも平和に楽しくやれてるとか、前向きな話がありましたら教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: X2bEyHwk 9ヶ月前

うちの界隈は逆にROMが増えて描き手もすごく増えたよ

3 ID: TH1aklhc 9ヶ月前

うちもROM増えて書き手描き手増えて斜陽だったのにそこそこ息吹き返したよ

4 ID: nFdkzWXU 9ヶ月前

別ジャンルに行ってる元大手がアニメの時だけ帰ってくるけどその時だけROMも帰ってきてその大手しか賑わってないからむしろ他の創作者たちが描かなくなって空気悪い

5 ID: nFdkzWXU 9ヶ月前

ごめん
前向きだったね

6 ID: nSIjzE7u 9ヶ月前

うちも過疎ジャンルで新規の絵馬がきたけど描き手増えるどころか減ったよ
増えるのと増えない違いって何なんだろうね

7 ID: 4AUCuZVB 9ヶ月前

絵馬降臨したけどそのジャンルにはもう何人もいた同じような絵柄とか
上手くいえないけど

10 ID: hwfi7UK9 9ヶ月前

私が描かなくていいやーの心理かと

8 ID: nrwTzMQ2 9ヶ月前

上とかぶるけど結論としては人が増えた
マイナージャンルに字神が降臨してハイペースで短編投下と同時進行で長編連載っていうROMを鷲掴みにする投稿をずっと続けてくれて、まずROMが増えた
実力差に打ちのめされる書き手も0ではなかったけど、それより自分もこんな話を書いてみたい!って思わされるタイプで、初めて書きましたって投稿が増えた
あと昔いた人が復活した
神はパロとかアホエロは今の所一つも書いてないので、そういうの書きがちな古参との棲み分けも自然にできてる点も良い方向に働いたのかもしれない

11 ID: pbrlq7C9 9ヶ月前

字神降臨うらやましい
うちは新規絵馬が来たらパロとアホエロ量産する取り巻き字書きが増えた
結論、人は増えたが治安は悪化した

9 ID: BNjoWDuO 9ヶ月前

字馬が来たけどあまりにも過疎すぎて何の影響もない

12 ID: トピ主 9ヶ月前

嬉しい話も哀しい話も皆さんありがとうございます。過疎ジャンルに神が来ないものかとずっと願っておりますが、「なんの影響もない」に軽く打ちのめされつつもまだまだ明るい話もお待ちしています!

14 ID: sFuL1oPm 9ヶ月前

支部でキャラ名検索1桁台、年に1つアナログ落書きが上がればいい方なドマイナーキャラ推しとして降臨した神漫画馬
フォロワー2桁前半から画力と漫画力でみるみるうちに万垢へ、Xのインプレ間引きにも負けず4桁の反応を維持
すると「このキャラ好き!もっと増えろ!」という見る専が増え
そのキャラへの需要があるとみた界隈創作者からも作品が上がりはじめ
支部の作品数は3桁突破、同人イベントでジャンル参加してた人全員がそのキャラの本を作ったり作品に登場させてくれました

神が需要を掘り起こして供給→需要が増える→周りからも供給が増える→界隈が盛り上がる
というお手本のような正のインフレでした
神...続きを見る

16 ID: sFuL1oPm 9ヶ月前

>15さん
コメ主です。
原作の知名度はまあまああるものの、更新がまばらで人がきてもすぐ離れてしまう
コミケでも1~2サークル、春コミやスパークはジャンル参加数0、オンリー開催なんて夢のまた夢のドマイナージャンルでした

仰る通り、神もジャンル単体でやっていた頃は3桁前半位のフォロワー数でした
ある時オフ人口の多い老舗ジャンルを描いたのがきっかけで、そのジャンルの人たちが神とキャラの魅力に気づき積極的に広めてくれるようになり、あっという間に万垢になられてました
神推しジャンルと老舗との親和性が高く、キャラの魅力が伝わりやすい土壌だったのも幸いしたのかなと思います
間違いなく好機...続きを見る

18 ID: sFuL1oPm 9ヶ月前

私が神を見つけた時はフォロワー数2桁前半で、その後3桁前半に達してしばらく動かず、老舗ジャンルを描いてから1年ほどで万垢へ…という感じでした
傍から見てもあまりに急な増え方だったので、流石にジャンル替えか、最悪活動停止してしまうのではとも思っていたのですが
神は変わらずキャラとジャンルを推しつづけていてすごく安心感があります

20 ID: iF1l62jC 9ヶ月前

ガチ両刀の馬が来てROMの定着率が上がったのと、神の推しカプABと相手が被ってないCDの神も後からやってきた
多分AB神の画力と文章力が圧倒的すぎてACやCBに怯える必要がなくなったからCD推しの人が安定して定着したんだと思う
しかもAB神に人徳まであったみたいで過疎ジャンルでそれぞれ孤立して活動してるような壁打ち寄りの絵馬を集めたアンソロが出た
有難い反面神が消えた時が怖いよね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ただ、自分の作品に反応されなかったというだけでいじめられてる!無視されてる!という人って本当にいるんですか? 全...

個室でアフターみたいなのってみなさんどこで開いてるんですか? 最近都内に引っ越したんですが、東京の店の個室っ...

グッコミに参加された方の所感が聞きたいです! 雑談トピです。イベントお疲れ様でした!館内が寒かった、予想以上...

他人の作品に触発されて私もそういうの描きたい!ってなった時、どうしてますか? 以前繋がった相互が別ジャンルで短編...

最推しCPと描ける(書ける)CPが違う時ってどうしますか? 新規参入したジャンルでの最推しABは筋骨隆々の男たち...

連休終了後の現実への戻り方を教えて下さい。 連休最終日です。連休は推し含むジャンル絵を徹夜して描いたりアップはし...

私は満18歳の高校生で、Twitterでは二次創作の小説と絵をかいて投稿しています。界隈は息の長いジャンルでして、...

女性向け界隈はいじめが多いというのは本当ですか? 某プロの漫画家兼Vtuberの方が配信で、「元々いた男性向けジ...

神字書きの作品を見て自信が無くなってしまいました。 1だった自カプの件数を2、3へと増やしたことがあるもので...

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...