創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: CWRqs4EZ4ヶ月前

無意識のうちに盗作をしてしまっていました。完全に自分が悪いことは...

無意識のうちに盗作をしてしまっていました。完全に自分が悪いことは百も承知です。
Xに投稿した絵が、直前にリポストしたFF外の人の絵(数年前のもの)を無意識のうちにパクってしまっていたことに数日経ってから気がつきました。キャラの配置、表情、大まかなポーズがほぼ同じであり、違うところと言えば絵柄と色合いぐらいしかありません。自分でもどうして投稿する前に気がつかなかったんだと思うほどです。
慌ててその絵は削除したのですが、少し伸びてしまったことや大手に元絵と並べてリポストされたことから、直接指摘は受けていないもののおそらく界隈の一部の人には確信犯だと思われているはずです。
前述した通り該当の絵は既に削除済みですが、改めて盗作してしまったと正直に告白して謝罪するべきか、それとも誰にも指摘はされていないのだから余計に事を荒立てないよう黙っておくべきか、どちらがいいのでしょうか。
また、しばらくネットに浮上するのは避けておいた方がいいでしょうか。
パクラー側のくせに被害者ぶってしまい本当に申し訳ないのですが、どうかご意見をいただけないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: eiqbN8jS 4ヶ月前

もう削除したんだし
故意じゃなければしょうがないと思うよ
記憶の中に残って書いた程度なら自分はわかるけど、他の人にはパクったとかで思わないかも
界隈が嫌な雰囲気になる事は避けて欲しいのでもうなかったことにしておいて欲しい

3 ID: mBXcMVdo 4ヶ月前

削除した理由くらいは言っておいてもいいかもね
無意識ではありましたが他の人の絵のパクリになってしまい自分で気持ちが良くなかったので消しました、とかそんな感じで
お相手を直接巻き込んだり余計な謝罪は入れたりせず、あくまで自己完結させた文だといいと思う

4 ID: 7AFuP19b 4ヶ月前

前にミュートしてる相互とまるっきり構図同じ絵をアップしてたの後から気づいた事あるw自分のも相手のも伸びてた気まずいけど少ししてから消したよw何も言われてないけど、気になる気持ちはわかるよ、あんまり落ち込まないで逆にどんどん次を描いてこう

5 ID: MeQ4qSum 4ヶ月前

削除した理由もその人を特定するような書き方じゃなければサイレント削除でいいと思う
たまに「あなたのせいでトピ主が病んでます」と凸る信者いるし

構図がどれだけ酷似してたかによるけど、同じキャラやCPなら似たような構図や決めポーズになるのは仕方ない
自分もワンドロで描いた絵が見ず知らずの他人と同じキャラで似たような構図になったことあるよ

6 ID: 4T2IJyb1 4ヶ月前

経験あるけど相手から(第三者でなくラレ本人ね)アクションがないのなら、消した以上できることはないかな
人の失敗に付け込んで叩いてくるマナーの悪い人を寄せてしまうので、ジッとしているのが正解
偶然被ったのならこの後作品投稿を続けていく中で、偶然であることを作品で証明していこう
その構図重複している1枚の後9枚新しいものができたなら重複率は10%だけど、99枚描いたら1%にできる

あとそもそもだけど全く何の絵とも構図を被らせないのは無理だよ
美しいものには決まった比率があるし同じキャラで描いてるならなおさら思想も似るものだと思う

17 ID: Pt0zOLH1 4ヶ月前

横だけどラレ経験があってこういう風に言えるあなた素敵だね
なんか最近疲れてたからジンと来ちゃった

7 ID: fQg097mP 4ヶ月前

前にXでバズってた「作品自体は忘れているが作中のアイデアやフレーズだけが記憶の片隅に残っていて、それを自分が思いついたものと勘違いしてお出しする」だね。

8 ID: BeuNE7DP 4ヶ月前

昔の自分と同じことになってら
自分は相手(相互)が本だす→自分の本の表紙描く、公開する、その時に「相手方に似てしまったけど」と発言する→
1ヶ月後にDMで「あなたの表紙と私の表紙が似ている」「私もそう思う」「あなたのことをどうこうしようとは思っていないが第三者(マシュマロ)もこう言ってるし、似ているのは事実ですよね」「似ていると思ったならその時点でやめてくれればよかったのに」と詰められた
カプが2人向き合った構図でキャラをイメージするモチーフ被り
パッと見似ているがめちゃくちゃ似てるってほどではなかった(そんなに似ているか周りの人に何度も確認した)
似てしまったと発言したのは悪かった...続きを見る

11 ID: h3CKWQu8 4ヶ月前

やってしまった事はともかく、絵を消したのはまともな対応だと思う。余計なことは言わず黙ってた方が良いんじゃないかな。何も言わなくて良いし、低浮上にする必要は無いと思うよ。ただ、次からは本当に気をつけよう。やっぱりやられた側は嫌な気持ちなるし、気づく人は気付く。時間をかけて信頼を積み上げるのが良いと思う。

12 ID: qpKCrulZ 4ヶ月前

暇な人がいたらトピ主の過去絵の検証みたいなことを既にしてるかもしれない
それで問題なしとなれば良いけど、探せば何かしら似てる絵が見つかったりするかもしれないよね
こういうのって検証する側も先入観あり過ぎ恣意的過ぎる傾向あるからね
一人キャラの立ち絵やカプ絡みポーズとかってそこまでパターンあるわけじゃないから、トピ文みたいに複数キャラで配置も構図も一致みたいなのと同列に論じるのは強引だと個人的には思うけど、決めつける人は決めつける目的で検証って言葉を使うからね
一度疑いを持たれたら、何描いても疑われそうな気はする

凸られた場合に備えて謝罪と釈明(無意識に影響を受けていた、投稿してか...続きを見る

15 ID: qpKCrulZ 4ヶ月前

ごめん、トピ文に複数キャラの絵とは書いてないよね
閲覧伸びた、ラレ側がすぐに気付いた、配置という言葉から勝手に複数だとイメージしてしまったけど

13 ID: thlMzkPV 4ヶ月前

トピ主自身が直前にリポストしたFF外の人の絵に似てる構図の絵を描いて投稿ってことですよね?
自分なら、堂々とリポストした絵に似た絵を描くのは何か意味がある行動なのか?そのFF外の人へのアピール?と謎に思う気がする
大手の人も何?と思ったんでしょうね…

14 ID: 3XcvWwRk 4ヶ月前

無意識パクしちゃいましたって人、定期的に現れるね
パクしても問題のない素材を使って描くって方法があるらしいよ
今後はそうするのはどうだろう
https://cremu.jp/topics/58413

16 ID: トピ主 4ヶ月前

ID変わってるかもしれませんがトピ主です。皆様コメントありがとうございます。
正直叩かれる覚悟はしていたので、優しいお言葉をかけていただきかなり驚きました。類似トピのリンクも貼っていただきありがとうございます。
思えば普段は自撮りや3Dを参考に描くことが多いのですが、今回はそれをしなかったことも原因だったのかもしれません。
それとフェイクのため直前と書きましたが実際はリポストの方が後で、タグを付けて絵を投稿→同じタグが付けられた過去の投稿を数件リポストという流れでした。それならリポストした時点で気づけよという話ですが…。元々そのタグに投稿されていた作品がどれも大好きで何度も見返していたの...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画を描くにあたり、プロクリで線画とコマ割り→クリスタで仕上げのような工程の方いますか? 最近クリスタを使い始め...

どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人活動をしていて太ったり良くない見た目の変化によって活動に対して消極的になった、またはその反対で容姿を改善して活...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...