創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: JMuYTQcP約1ヶ月前

四年前に作品を全非公開した作者様へメッセージを送りたいです。アド...

四年前に作品を全非公開した作者様へメッセージを送りたいです。アドバイスをお願いします。

作品を全て非公開にした作者様の小説が忘れられず、今でも思い出してまた読みたいと願う日々を過ごしてきました。Xは削除、オフ本も出されていなかったので作者様へ繋がるものはもうpixivのメッセージ欄しかありません。そのpixivのアカウントも、非公開にした四年前から全く動いていない状態です。メッセージが作者様に届く確率はとても低いと分かっていながら、四年経ってもストーリーや台詞が忘れられないこと、とても好きだったこと、願わくばもう一度読みたいことをメッセージにして送りたいという気持ちが抑えきれなくなってきました。そこで、そういったメッセージを送る際の注意点などがありましたらアドバイスをいただきたいです。また、そういったメッセージを貰ったことがある作者様の気持ち、送ったことがある方のエピソードもお聞きしたいです。よろしくお願いします。

私がメッセージを送ろうと思っている作者様ですが、Xでは精神的に不安定な呟きがかなり多く、旬ジャンルだったのもあり変な方達に目をつけられ毒マロを送られたりで「SNS向いてない」という呟きを最後にXを削除、その数ヶ月後に作品全非公開という形でジャンルを去られました。当時匿名で感想のマロを一生懸命送り、そのマロに救われているというお返事もいただいていたのですが力及ばずでした。上記の理由もあり、ジャンルにいい思い出がないかもしれないと四年間、メッセージを送るのを躊躇っていました。その辺りを刺激しないような感想の送り方もありましたらご教示ください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6Zeruc51 約1ヶ月前

サイトにあった作品を非公開にしたら、「また読みたいです」とメールを何通もいただいた事がある者です。
私の場合は、感想をいただきたいと何度も明示していましたが、あまりに感想がこず、さらに閲覧者の迷惑行為が度重なり、作品を非公開にしたところ、上記のようなメールが届きました。
正直に申し上げて、自分に不都合があって初めてようやく重い腰を上げるのかと、それが要求なのかととてもがっかりして、余計再公開する気力がなくなりました。サーバー代を支払ってまた作品を再公開しても、何の言葉もなく、さらにがっかりした覚えがあります。

人は「はじめまして」の人からの要求というのはそこに信頼関係が結ばれていない...続きを見る

3 ID: BL9wozd3 約1ヶ月前

挨拶、作品の良いところを端的に褒めるメッセージを数行程度送ってみるのはどうでしょうか。

4 ID: XOzqaief 約1ヶ月前

2と被るけど自分の欲望はぶつけないのが大事だと思う
何度か感想マロも送ったことがある、ストーリーや台詞が忘れられない、とても好きだった、折に触れ思い出している、ジャンルにいい思い出がないかもしれないと思って四年間メッセージを送るのを躊躇っていた、改めて素晴らしい作品をありがとうとだけどうしても伝えたくてメッセージを送った
書けるのはこのくらいかなあ

6 ID: HSwUcsbN 約1ヶ月前

pixivのアカウントを消さずに残しているんだから、気にせず送っても良いんじゃないかな

読みたいと思いつつも、実際返信は期待していないんでしょ

自分の作品の熱いファンの方を目の当たりにするのは素直に嬉しいです
どちらから近づこうともしない距離感も悪くないです

7 ID: VmS0Mu9F 約1ヶ月前

再公開は難しいと思います
公開後「またジャンル者から何か言われるかも…」という不安があるからです
私は不特定多数に見せるリスクを冒せず、お礼だけ伝えて再公開はしませんでした

が、私は交流持った作家さんから再公開してもらったことがあります
再公開してとは言わずに、別ジャンルで作品を投稿された時、前ジャンル作品の感想と新しいジャンルでも応援してると伝えたら、喜んでくれて再公開してくれました
嫌な思いをしていたか、相手は誰か、は結構重要な気がします
トピ主は完全ROMですかね?
匿名ROMって他カプとかジャンル外の人とかファンを装ったアンチもいます
毒もらうと孤立感が...続きを見る

8 ID: fFzkcjns 約1ヶ月前

諸事情で非公開にして違う場所で公開したことのある者です(シブ専→ブルスカのみ投稿みたいな感じです)
両方とも見てたという方から何名かDMをもらいました
私の場合は数カ月しか差がなかったので少し違うかもですが、この作品のこういうところが好きだったから見れて嬉しいみたいなメッセージは嬉しかったし、場所を変えて公開してよかったなと思いました
でも、またシブで公開してほしいみたいなメッセージがあったとしたら多分困ったと思いますし、再公開してほしかったから良かったみたいなニュアンスだったらモヤッとしたかもしれません
届いたものが嬉しかったのは、こちらの選択を喜んでいるだけでこうしてほしい、ほしか...続きを見る

9 ID: dMuq2iPf 約1ヶ月前

私はいないだろなーって思って別ジャンルにいるだけだからそう言って貰えたら何かしらの手段でその人だけに公開するよ
ちゃんとお礼とか、今後の付き合いも含めて言うんだぞー
希望だけ伝えて読んで終わりとかだったら二度とやらんしブロックするからなぁ

10 ID: LqiMKvQ7 約1ヶ月前

トピ文に書いてくれてることをそのまま(もちろん整理はするけど)伝えてみてはどうですかね?
四年経ってもストーリーや台詞が忘れられないくらい今でも好きなこと、でも作品非公開に至った経緯から、メッセージを送るのを躊躇っていたこと、当時にマロで感想を送っていたこと
気を遣いすぎて自分の気持ちや目的をはっきり言わずに、変にあちらに疑問持たせたり誤解されたりするよりは、ちゃんとお伝えしたほうが良いのかなって
トピ文読んでても、トピ主さんの誠実さはちゃんと見えるし
再公開については、8コメさんが後半で言ってるような伝え方が良いなと自分も思います

11 ID: UtnXvK0H 約1ヶ月前

2コメ8コメが言ってくれてるけど再公開やもう一度筆を取っては傷つける可能性が大だからやめた方がいい
自分も来た時今更自分が見たいからって…っていう不快な気持ちにしかならなかった
大体全非公開にした人は
パクられた、誹謗中傷受けた、感想こなくて心が折れた、AIや無断転載に耐えられない…あたりの理由が多いし
1.2個の非公開は恥ずかしくなったとかのことが多いけど
ポジティブな理由なことはまずないからもう一回復活を願うのは無責任すぎるからNGだと思う

メンタル不安定な方のようなので好意的なコメントもヲチがからかい目的って思いかねないと思うので作品の好きなところいっぱい具体的にして伝え...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

攻めの浮気を許せない人ってどういう心理なのか知りたい。 受けは総受け状態で誰とでもしてていいけど、一方で攻め...

服装アイデアが欲しい!!!イラストの服装が思いつかなくて、人のアタリだけ描いたページを眺めながら約2時間…。という...

グループ展や個展についてのお話が聞きたいです。 今までリアル展示のお誘いは会場が遠いこともあり断っていたのですが...

めっちゃ面白かった同人誌教えてください。 二次でも一次でも、健全でもエロでもギャグでもシリアスでも。 萌えと言...

htrの上げる日常写真は汚い論はヤバい人にも当てはまるような気がしますがどうでしょうか https://cr...

何故クリエイターは締切を守れない人が多いのか? 吐き出し半分質問半分です。 トピ主は学生時代から同人活動を...

字書きが、イラストレーターに依頼して表紙描いてもらうのってどう思います?界隈の人間ではなく、プロなど有償で活動して...

感想屋さんが自カプに来ました お金をもらって感想を書く人ではなく、その前に話題になった「その人の好みの作品に対し...

漫画を描く時の線の太さについて 同人初心者です。この度初めて漫画を描いてみようと思いました。私は普段デジタル絵は...

以前boothで新刊を頒布した際にブーストのお礼として余っていたアクキーやポストカードなどを同封したのですが、今回...