久々の投稿で緊張する… Twitter浮上しなくなってから...
久々の投稿で緊張する…
Twitter浮上しなくなってから3ヶ月…
メディア欄をみたら作品を投稿したのはさらに前の5ヶ月前でした。
原稿がひと段落し、気が抜けてしまったのと、3次元推しに夢中になっててだいぶ時間が空いてしまいました…
別のジャンルにハマったわけではないのでちまちま描いてはいて、もうすぐ完成なのですが、久々すぎて投稿するのが気が重く、筆が乗らなくなってきてしまいました…
みんな気にしてないとは思いますが…
皆さんだいぶ間が空いてしまったとき、どんな感じでしたか?
もしくは久々に見たなーって人、普通に今まで通りでしたか?
みんなのコメント
4年放置してたことがあります。
4年ぶりに絵を描いて載せたら昔からのフォロワーさんがすごく喜んでくれて
「やっぱり〇〇さんのこのキャラが好き!」と言ってくれて
それからもりもりほぼ毎日更新するようになりました。
トピ主さんのこと好きな人は喜んでくれるんじゃないですかね?
自分のアカウントですから気負いすぎなくて大丈夫ですよ。
すっごく嬉しいですよ〜!!
私は続編の投稿2年程を待ってた事があります
投稿された時は幻覚かと思いましたが死ぬほど嬉しかったです!
私は腰が重いのと、どれも並行して好きで居続けるので、よくジャンルの旬が過ぎて二次創作がスッカスカになる事もありましたが、何ヶ月も何年も空になったアカウントも度々覗いたり、時々思い出して戻ってこないかな〜と見てたりします…。
きっとトピ主様の帰りを待ってる方がROM専も作家さんもきっといらっしゃいますよ!ましてやまだ一年経ってませんから!
わかります!投稿するの怖いですよね!
なので夜中の4時〜5時くらいにのっそり投稿します。え〜い!ポチ!!みたいな
でも海外フォロワーさんはバリバリ起きてる時間帯なので見つかるという。
何が緊張するかって、作品の反応よりも、「あ、こいついたんだ。そういえばフォローしてたな。リムったろ!」って離れていかれることですね。悲しい...^^
でも喜んでくれる方は反応してくださるので、結果よかったなと思うことがほとんどです。私は最長一ヶ月ですが、まだまだ熟成度が甘いなと思いました。2年・4年ぶりに投稿するのもありなんですね。