創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: P3ksJZg88ヶ月前

女性向け小説を3年前から書いているのですが、よく分からなくなって...

女性向け小説を3年前から書いているのですが、よく分からなくなってきました。というのも、自分が書いている内容が独りよがりで読者様の読みたい内容をきちんとかけているのか自信がないからです。
全年齢でテンプレ小説を書きたいのですが、自分で調べても上手く行かずこちらで質問する事にしました。コミカライズを狙って書きたいので、こういうのを書いたらいいとか、こういうのが読みたいとかあれば教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Ark91FGJ 8ヶ月前

女性向け小説って、恋愛ものってこと?どういう小説を目指しているかにもよるかもしれないけど、とりあえず、プロの作家さんが書いた恋愛ものの小説を読んでみたらどうかな?

3 ID: MIHvNuYO 8ヶ月前

ざっくりしすぎでコメントしようもない

4 ID: トピ主 8ヶ月前

内容を書いて無くて申し訳ございません。異世界恋愛ファンタジーです。転生物や転移ものでもいいのですが、女主人公がヒーローに恋をする話を書いています。読み放題で女性向け小説を読んでいます。

5 ID: Mv82deWU 8ヶ月前

なろう読めばいい
腐るほどある

7 ID: prtWgoTy 8ヶ月前

趣味ならすきにしたらって感じだけど、コミカライズを狙ってるんだよね
余計なお世話だけど書くべき題材すらわからなくてここで聞いているような人がコミカライズ狙えるもんなの?
せめてランキングや売れ筋を辿って何が売れているかくらい把握したら?

8 ID: トピ主 8ヶ月前

なろうや他者サイトの作品を読んでいるんですが、これがこうだから読者が面白いんだと思える考えになれなくて質問しました。
書いて貰って申し訳ないのですが、読者だった頃にはこんなのされたら好きになるよとか純粋に思っていました。今は書き手になってから、このヒロインの何処がいいのか、ヒーローの何処がいいのか分からなくなってしまったんです。
自分の作品を投稿しても、読者の時間を奪っている感覚になってしまって、いいのかなと考えるようになりました。

9 ID: mhQR4jWZ 8ヶ月前

投稿した作品の反応を見て分析する
評価がいい話をピックアップして共通点を洗い出す

10 ID: 7GlieEA3 8ヶ月前

ランキング上位のストーリーの傾向、キャラクターの性格、恋愛での関係性を要素化して抜き出してみて共通点を探る。
自分が面白いと思えなくても、ランキングの上位にある要素ってことはそれがウケているってわけで。

11 ID: CrK0vWJS 8ヶ月前

トピ主はそもそも「割り切ってウケてる層を狙う」みたいなことが向いてないんじゃないの?
コミカライズとか高すぎる理想を掲げる前に、とにかく自分が好きで面白いと思うものを伸び伸び書いてみたら?
自分の気持ちがついていかない創作なんてやるもんじゃないよ
コミカライズは売れそうな数字が出たらそうなるっていう出版社主体の結果論でしかないし

12 ID: Dxmcfe79 8ヶ月前

とにかくヒロインをトラブルメーカーにして、騒動でピンチになったところでヒーロー颯爽登場させとけばいいよ

14 ID: qcQxVykH 8ヶ月前

何がいいかわからなくなったのって読んだ作品の影響を受けたせいじゃないかな?
自分の作品を何度も見返して前向きに肯定すると自信が戻ってくると思う。
読者受けしやすい展開に好きな要素を入れると自分も萌えるし目も引きやすいからおすすめ。
……私はできたことないけど。独りよがりも楽しいよ。

15 ID: olc0exNv 8ヶ月前

なろう作品であっても面白いものが書ける人は一般映画とかも見てると思うけどな
普通作品を面白く書ける土台のある人が、なろう作品で一発当てるためになろう作品で求められるパターンとかを研究するなら分かるけど

読者様って表現も違和感を覚えるんだけど、トピ主が想定している読者様ってそもそも何なのかな
出発点(動機)からあやふやだったらどこも行けないよ
自分でも書きたい(書けそう)と思って小説書き始めたけど形にしてみたら上手くいかないっていうのは、ほとんどの人が通る道(読書量や国語力が高くて始めからスラスラいく人もいるけど稀)
だから落ち着いてもっと自分で考え抜いてみては
それが勉強なんだ...続きを見る

16 ID: vmEQrLOC 8ヶ月前

コミカライズ狙ってるならヒット作の改変ネタが良いと思うよ。
出版社は常に二匹目のドジョウを狙ってるから、同じような系統で書けばいい。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...

親に創作の趣味を邪魔されていて辛いです。 私はいわゆる搾取子だと思います。小さい頃から家のことやきょうだいの世話...

台詞が多くても面白い商業作品を教えて下さい 漫画を描いていますが「台詞が多いよ、もっと削ったら?」と仲の良い...

受けのマスコット化が苦手… 2年前のトピにも似たような内容があったのですが、今にも苦手な方いるのかなと思い投...

オンリーワンカプか少数派カプで読み手(主にROM専)もそこそこいて好評の中新しい描き(書き)手の参入は少なからず警...