創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: eSfG40H88ヶ月前

遠征する際、既刊って体感どれくらい売れますか? トピ主は普...

遠征する際、既刊って体感どれくらい売れますか?

トピ主は普段東京ばかりで活動してて今度初インテなんですが、既刊を持っていくか迷っています
東京だと新刊が100冊出ても既刊は1〜3冊しか売れません(フェイクありだけど割合はそのままです)
東京ではもう既刊は持っていかなくていいかなと考え始めました

しかし大阪は初参加なので既刊も売れるのではと思ってしまいます
新刊は東京の半分以下で搬入予定ですが、皆さんならこの場合インテに既刊をどれくらい持っていきますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: kTGqnhR8 8ヶ月前

1月大阪インテであれば、例年どのジャンルでも既刊もそれなりに出ることが多いです(体感)
時期的にお年玉効果?もあるのか、全年齢向けの既刊が急にドッと出たりします

自分の場合、東京で新刊が100出る状態であれば、
大阪は新刊50〜70前後、既刊30前後持ってくことが多いかも…

3 ID: トピ主 8ヶ月前

具体的にありがとうございます!すごく助かります!
全年齢も年齢指定もどっちも描いてるので知りたかったこと全部教えてもらえた…

東京で新刊100なので大阪に新刊30、既刊0〜5のつもりでいました
コメ主さんの人気ぶりやジャンルでも変わるのでしょうが、クレムでインテでは出ないと見てたので衝撃です…

4 ID: Tdolkp4D 8ヶ月前

インテはマジでジャンルやタイミングによって全然違う
トピ主のことなにも分からないから根拠はないけど東京100に対して50、既刊は10前後は持って行くかな
ただし東京で初売りした後という意味の新刊ならもう少し減らしてもいいかも、自分は大規模カプイベントの翌月のインテは東京の2割くらいしか出てない

5 ID: VNrG8TgH 8ヶ月前

>遠征する際、既刊って体感どれくらい売れますか?

東京に遠征する人の話も聞きたいの?
インテ出るけど遠征じゃない人は?

6 ID: mzSEYGa5 8ヶ月前

普段東京に参加してるトピ主にとっての大阪遠征の話だよ
トピ文読んだらわかるでしょ……重箱の隅つつくのやめなよ

斜陽の自ジャンルの場合だけど、インテだと参加者が激減していて新刊すら東京の3割弱しか動かない
既刊は全部通販にすれば良かったなーと後悔した

7 ID: Tdolkp4D 8ヶ月前

5の言いたいこと分かるよ、回答したけど関西住みだからん?とはなった

8 ID: トピ主 8ヶ月前

回答してくださりありがとうございます!
6さんもありがとう!
期待しないようにしつつ、自分が思ってたよりも皆さん多めに答えてくださったので多めに持っていこうと思います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...

親に創作の趣味を邪魔されていて辛いです。 私はいわゆる搾取子だと思います。小さい頃から家のことやきょうだいの世話...

台詞が多くても面白い商業作品を教えて下さい 漫画を描いていますが「台詞が多いよ、もっと削ったら?」と仲の良い...

受けのマスコット化が苦手… 2年前のトピにも似たような内容があったのですが、今にも苦手な方いるのかなと思い投...

オンリーワンカプか少数派カプで読み手(主にROM専)もそこそこいて好評の中新しい描き(書き)手の参入は少なからず警...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...

ベルベットPPのベタつきについて 五年ほど前にベルベットPPが施された文庫サイズの同人小説を二冊購入したので...