創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: MjzipbSf5ヶ月前

今度初めてサークル参加します。 ABのオンリーイベで、一度...

今度初めてサークル参加します。

ABのオンリーイベで、一度イベントでお会いしたことのある相互の方も参加されます。
その方の隣にどうしても絵柄が受け付けない方がいて、買い物する際どう立ち回りしようか悩んでいます。

相互の方に挨拶して買い物したあとそそくさと自席に戻るのは感じ悪いですか?それともある程度愛想よくした方がいいですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VU3JOZro 5ヶ月前

単に隣のスペースなんですよね?何も気にせず立ち去っていいと思いますが…合体サークルとかなら愛想よくはするかな。

5 ID: トピ主 5ヶ月前

すみません言葉足らずで…隣のスペースです。同人イベントに一般で行ったことがあるのも片手におさまる程度で勝手がわからず質問しました。気にせず買いたいものだけ買おうと思います!ありがとうございます。

3 ID: fZRAQ3Tj 5ヶ月前

別に感じ悪くない
好みじゃないものはスルーするのが普通でしょ

5行くらいで収まる内容で気軽な質問は
『気軽にQ&A』トピがあるので
次からそちらで質問することを検討してもらえると嬉しい
https://cremu.jp/tags/1294/topics

6 ID: トピ主 5ヶ月前

ネット上だといくらでもスルーできるのですが対面となるといろいろ考えてしまい…。

このサイト初心者で知らなかったです、リンクまでありがとうございます!今度から活用させていただきます。

4 ID: vinRWXt1 5ヶ月前

その方の隣にいて、っていうのは委託や売子で1spに一緒にいるの?
単に合体でとったりしてて相互の隣に確定で苦手な人のスペースがあるの?

後者なら、何も気にせず相互のスペースだけ行けばいい。
前者なら、誰がサークル主かによる。
基本的に売り子との長話、売り子へだけの差し入れは嫌われるから、委託の本だけ買う分にはいいけど差し入れは控えて会話も最低限の挨拶だけにした方がいいと思うな。
相互がサークル主なら、普通に委託はスルーして挨拶して差し入れ渡していいと思うよ。ただ、「ほら◯◯さんだよ」みたいに紹介されちゃうこともまれにあるから、しれっと「わーこんにちは〜」って世間話するイメトレはし...続きを見る

7 ID: トピ主 5ヶ月前

言葉足らずですみません。スペースが隣という意味でした。

いろいろご教示くださりありがとうございます!紹介されるのちょっとキツイですね…。対人イベントがんばります。

8 ID: 01u2f4JZ 5ヶ月前

同人誌を買わなくてもいいし話はしなくていいけど、着いた時や帰りの挨拶だけはした方がいいよ
挨拶はマナーだと思うし

隣の人に挨拶しても、その人の絵に興味なかったから話すらしてないし同人誌も買わなかったよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

頒布の種類。 今度相互が新刊・既刊含めて15種類の本を頒布するらしいのです。 数が多いから2SPとっているとは...

クリスタを2021年の1.10.013からアップデートしてません。 使ってるpcは2017年に購入したWindo...

小説で「これ生成AI使ってるな」って思うのはどんな特徴がある時ですか? 生成絵の特徴については色々語られてるので...

旬ジャンルで描けば余裕で5桁フォロワーであろう神絵師が時折限界界隈にも恵みを分け与えてくださるの、本当にありがたく...

身内の創作企画を運営しており、私はその企画の主催に当たる者です。 そこで、人間関係のトラブルが起きてしまい、その...

ち◯ぽの大きさの解釈について。推しがデカ◯ンという解釈がジャンルで流行ってしまって、小さいと新規、俄のような扱いを...

グループ内の一人が体調不良で低浮上になりました。 その人はグループ内で一人だけ馬で集まりの機会を設ける中心人物だ...

同人誌の部数ついて 近々オフイベに参加するのですが、漫画本を何部刷ればいいか全く検討がつきません。 過去に...

7月のイベントに向けて進捗トピ 意気込み・進捗報告・尻叩き・励まし合いなどお願いします! 新刊だすぞ!!!

東映アニメーションが生成AIでアニメ作ってるようですが、もはや社会的にAIを取り入れていくのは当たり前なの?htt...