予想外の覇権・旬CPと言えば何を思い浮かべますか? Q&A...
予想外の覇権・旬CPと言えば何を思い浮かべますか?
Q&Aトピに書き込み回答をいただいたのですが、想像以上に読んでて楽しく、より多くの意見を伺いたいと思いトピ立てしました
爆発的に流行ったジャンル・CPって案外オタクも予想してなかった作品な気がするなと旬作品談義トピを見て思い…
当時の背景等を振り返りつつ回答していただけたら嬉しいです
ちなみにトピ主が思いつくのはタイ○ニの兎虎、スケートの師弟、英霊の土佐です
※返信はゆっくりさせていただく予定です
みんなのコメント
ID変わってるかもですがトピ主です
タイバニはジャンル自体の盛り上がりが凄かったですよね
刀は腐夢問わず大きいジャンルになったな~と思います
👹滅
アニメ化前は無風も無風だったよね
あとカプだと炎柱絡み
あんなに炎が人気キャラになるとも思ってなかった人多いと思う
確かにそうなんだけどね
自分は2019年の夏コミに飛翔系の他のジャンルでサークル参加したんだけど👹滅のサークル結構いたよ
アニメの一期はやってたけど申込時はまだ放送前だった
炎柱も人気はあったと思うけどあそこまでになるとはだれも思ってなかったよね
鬼は本誌で追ってましたが当時はコアなファンが多かった印象です
作品が評価され始めたのも無限列車からな気がしますが、まさか社会現象レベルになるとは思わなかったです
アニメ放送時期がステイホーム真っ只中だったのも影響してるんでしょうかね…
男女カプですが、一瞬だけちび丸子ちゃんの花丸流行ってたよね…
男女カプオンリーのオフイベントでも見た
何回かブームあるって聞いたけど私は2010年くらいの旬だったのをすごく覚えてます
上級生をOPにもたくさん出し始めたか何かで爆発的に旬が来て、イベントではそこらじゅうで血栓出来て通路通れない頒布物倒されるみたいな状態になってた時期がありました
どうしてもキャラが多くてCPは分散傾向にあったのでジャンルとして旬な印象
まったくのミリしらですが根強い人気ですよね
覇権というほどでもないかもですが、オタクなら通ってるであろう作品によく挙げられてる気がします
覇権までは行ってないけど、個人的にカイ◯かな…鼻が特徴的な。絵柄も題材も、この作品が同人受けするんだ!とびっくりした覚えがある。
私も女性人気が高いというのを2525大百科で見たとき当時めちゃくちゃ驚きました
登場人物がほぼ男のみというのが受けたんですかね…
夢属性無いから調べてなかったけど、やっぱあるか
映画のピョンは謎の色気があるから、属性持ってる人間は検索しまくるだろうなと思う
正直自分も二次BL人間じゃなかったら何かしらの形で追いかけてたかもしんない
確かに予想外の跳ねでしたね
連載当時のオタクに今ピョンが人気と言っても信じてもらえないどころか誰だっけとなったので、今ならではだなとも思います
赤安、あむ関連
関係性キャラ造形からウケるのは納得してるけど
男女ラブコメ中心の長寿ものからBLや夢であんなに人気になるなんて想像つかなかった
Q&Aに投稿したときも同じ回答いただきましたが、やっぱり予想外の跳ねだったんですね
あむ関連は腐夢、男女と幅広い層に刺さってて凄いですよね
あむ目当てで履修→全く違うキャラにハマる流れもよく見たので、ジャンル人気にも大きく貢献してる気がします
松
女オタクに流行るにはイケメン必須だと思ってたから、声優と関係性があればキャラデザは別にイケメンの必要ないんだなーと思った
松はキャラ属性、関係性がオタクに上手く刺さってましたよね
オリジナルアニメで解釈が毎週更新されていくのも面白かったです
兵長人気はかりあげチビが人気出るわけないだろほんとずっと言われてた
カプ人気は爆破で変わってったけどキャラ人気は最後まで落ちなかったしまだ落ちてない
兵長はアニメで爆発的に人気出ましたよね
全盛期はエレンとのCPをよく見ましたが爆破に爆破を重ね次第に団長に変わっていった気がします
オタクだけじゃなくて作品ファンからの人気も強い稀有なキャラな気がします
呪5U
5ドリの器で主受けなら容姿レベルがゴリラでも関係性が願望と幻でもいいんだなって思った
5がオタク受けするのは想定内でしたがUとのCPがここまで流行るとは思わなかったです
未だに壁もありますしね…
特に大きな流行がなければ転生ネタとかでもう半年~一年は持ち堪えそうです
やっぱり全盛期は初代になるんですかね?
等身が上がったア○スがそこまで盛り上がってないのを見るとあのキャラデザだからこそ盛り上がったのかなと思います
🍄かなぁ……むちゃくちゃプッシュされてたわけじゃなかったけど、あのOPで一気に跳ねた感じがする
二期OPの影響すごいですよね
オンは数字出るけどオフはそこまで…というのがcremu内の評価な気がしますが、実際はどうなんでしょうか…
BF
ヲタ全員金持ち高齢者だからひっそりとめちゃくちゃ売れた。誰かが本出せばロムが全員買うイメージ。字でもhtr絵でも相当売れた
横からのお陰でジャンル分かりました、ありがとうございます
オタクの年齢層も盛り上がりに大きく影響しますよね
青錠
一応旬くらいには含まれるだろうか?
よくある盛り上がりそうでそこまで盛り上がらない燻るコンテンツになりそうだと思ったらちゃんと盛り上がってた
旬だとは思います!
ただ🍄と同じくオフの数字はそこまでっぽいですね…
青薔薇のアニメ登場が新規獲得に繋がりそうですが、登場までが長いので今以上の盛り上がりは期待できなさそうです
男らしいキャラが受けなのは理解できるが女装(ネタ系じゃなく真面目)させたり顔赤らめさせたり誰おま二次が蔓延ってるのが無理
軍曹いいですよね
女性人気って尾の一強なのかなと思ってたので、新しい風が吹いてきた感じもあります
全体的に年齢層の高いジャンルなので、女装顔赤らめ誰おまテンプレ二次が流行るのも致し方ないかも…?
松は1話を見てなんだこれ…って思ってもBLが出てくるのは予想してたけど
まさか痛バ組んだりあの絵柄でガチ恋が大量に生まれて大人気になるとは思ってなかった。夢需要が想像以上に強かったことが当時衝撃だった
ご回答いただきありがとうございました
様々な反応が伺えて非常に興味深かったです
トピ自体は〆ますが引き続き回答していただけたら嬉しいです!
コメントをする