創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: c6xrhnoO7ヶ月前

支部で小説を投稿する時について 界隈の隅っこで活動している...

支部で小説を投稿する時について

界隈の隅っこで活動している底辺字書きです。今回、支部にて5万字程度の小説を投稿しようと考えているのですが、分割にして一週間ごとに投稿するか、一括で投稿するか迷っています。

普段はSSまとめや5000字〜長くても1万字程度の話しか投稿しないので、ここまで長いのは読まれるのだろうか?と不安に思い、分割の連載方式が思い浮かびました。
一週間と間を置くので検索した時に自作品が連なってる状態にはならないと思います。

一括で一つの作品として出すか、連載のような形で出すか、自分だったら他にこうするという案がありましたら、それもお教えいただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gl9e4diY 7ヶ月前

自分は5万字なんて飛びついて読みたいタイプだけど、2万字前後ずつの方がいいかもしれない
前後編か、前中後編くらいだといい感じになると思います
ジャンルの空気感にもよるかもですね

9 ID: fUaBerZ6 7ヶ月前

あまり細かく分けるのではなく、2万字前後で前後編と分けた方が読み応えがありますよね。ご意見、ありがとうございます。

3 ID: qJgbNZek 7ヶ月前

5万字程度なら中編だし一括だな
昔は上限が3万字だったから分割するしかなかったけど、今は30万字いけるんだから分割しない

10 ID: fUaBerZ6 7ヶ月前

昔は上限が3万字だったのですね。連載もあったよなと昔ハマっていたジャンルのことを思い出していたのですが、そういった事情からの連載形式だったのかもしれません。ご意見、ありがとうございます。

4 ID: JF8ZNyWD 7ヶ月前

一括でいいのでは?
分けるの面倒だし
長いの嫌な人はわけてもそもそも読まない気がする

11 ID: fUaBerZ6 7ヶ月前

確かに、分けること自体手間がかかりますし、長くなるであろうと分かるものはそもそも読まない可能性ありますね。ご意見、ありがとうございます。

5 ID: NcpAewiF 7ヶ月前

投稿先の市場調査してどうぞ トピ主自身が書いてることで問題ないと思うけど...

分割は悪くないけどより速さを出すなら1週毎より1日おきでさくさく出しちゃったほうが良いと思う ソシャゲ系や人が多いなら頻度高めに更新する人の方が注目度上がるし
過疎めジャンルで自分が投稿して他を流す危険性があるのでまとめてをオススメする ただこれも年齢層若めやX中心ジャンルなら話が違うので分割してもいい

そもそも分割した方が面白いのか、まとまって読んだ方が面白いかが根本なんだけど そこはどっちでもいいの?

13 ID: fUaBerZ6 7ヶ月前

丁寧にお教え頂き、ありがとうございます。最後の分割した方が面白いのかどうか、そこが根本だという意見にハッとさせられました。読まれたいという気持ちの方を優先させてしまっていました。ご意見、ありがとうございます。

6 ID: VqOn5xGv 7ヶ月前

5万字ならページ分けして完結作をポンと投稿しますね、私なら。
支部の作品全体に言えることですが、連載だと完結しない場合もあるから読み手は警戒するかもしれません。
あと作者側の気持ちで言うと、複数に分けて投稿すると前編だけブクマがついて後半は減ったりするので(両方ブクマしなくても簡単にたどり着けるし)ちょっとモチベが下がるのが嫌です(笑)

14 ID: fUaBerZ6 7ヶ月前

確かに、連載作品は避ける人もいますよね。ブクマが減っていくのを見るのはちょっとしんどいかもしれません……。一つとしてまとめ、代わりにページを分けるというご意見、ありがとうございます。

7 ID: epMzTx81 7ヶ月前

程良く改ページされていること前提で一括投稿でよいと思う
7千字~1万字くらいの内容的に区切りのいい箇所でページが分かれていると読者も一息つきやすいし
(さすがに5万字が丸々一ページ状態は読み手が辛いと思う)

15 ID: fUaBerZ6 7ヶ月前

改ページされている前提での一括投稿とのご意見、ありがとうございます。改ページ自体、SSごとに区切るときくらいしか使ってこなかったので盲点でした。ご意見、ありがとうございます。

8 ID: smzN2H1c 7ヶ月前

改ページしたり章立てしたりして一括でいいんじゃない?
1万字程度で連載してるとウザいなって思うし
しかも総数5万字なら「なんで連載した?一括で出せよ」ってなっちゃう

17 ID: fUaBerZ6 7ヶ月前

確かに、連載作品の傾向を見ると2万字〜くらいからの連載が体感として多い気がします。そう考えると、5万字は一括で出しても問題なさそうですね。
中々客観視できないので、そういったご意見大変助かります。ありがとうございます

16 ID: syPYrTVH 7ヶ月前

自分だったら普通に一括
引きがあるポイントである程度等分に区切れるんなら連載風もいいけど…
連載風にしたい理由が「普段短いのしか書かないから」だけならそんなに心配しないでいいと思う
界隈で長編だけが異様に読まれないとかなら別

18 ID: fUaBerZ6 7ヶ月前

ご指摘の通り、普段短いものしか書いてないため長編になったら読まれないんじゃないかと不安になっておりました。界隈で長編が読まれないという雰囲気はないので、もっと楽に考えようかと思います。一括というご意見、またお気遣いありがとうございます。

19 ID: EhkIsnv1 7ヶ月前

どっちでもいいなぁ。1万字連載で続き気になる終わり方して完結するなら毎週楽しみになるし、一括なら一括で栞挟んでのんびり読むし。ただ自分が投稿するなら5万字くらいだと毎回一括だな。ラストまで間あけて読んで欲しくないし

22 ID: fUaBerZ6 7ヶ月前

連載でも一括でもいいというご意見、ありがとうございます。栞機能!ほぼ使ったことがないので盲点でした。一括でも、栞機能があればどこまで読んだか問題も解消しますね。お教え頂き、ありがとうございます

21 ID: fUaBerZ6 7ヶ月前

トピ主です。様々なご意見、ありがとうございます。

ここで相談をする前は、普段短文しか書かないのに長いものは読まれるのだろうかと不安になっておりました。そのため連載で分割を、という発想に至りました。

しかし、相談してみると一括という意見が多く(分割しても前後編や2万字を目安に〜など)見受けられました。特に、一気に読んで面白いのか、連載で面白いのか根本的にどっちなんだという意見が心に刺さりました。
読まれるかどうかを心配するあまり、肝心の作品の面白さを殺してしまっては意味が無いということに気付きました。
一括投稿、中身を読みやすくページ分けや章立てで工夫をするということに致します。...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...

どうしても『一言物申す』トピ《266》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...