創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: v9HUpNso8ヶ月前

同じ垢を使い続けながらも「ジャンル移動が上手な人」ってどういうこ...

同じ垢を使い続けながらも「ジャンル移動が上手な人」ってどういうことに気をつけているのでしょうか?

女性向け同人はジャンル変更したらそれまでの垢を消して新たな垢を作り直すことが多いと思います。
しかし、そのまま同じ垢を使い続ける人もそこそこ居る印象です。

私はメンタルが弱いので、ジャンル変更をした際にガクンと減るフォロワーや毒マロ、チクチクエアリプなどが怖くて
毎回垢を変えてしまうんですが、
そのたびにそれまでの関係性が全て切れてしまうのに少し寂しさを感じてもいます。
いちいち作り直しているうちに垢が増えてしまい管理も面倒になってきています(転載が怖いのでその都度の垢消しはしていません)
なので今後は同じ垢でのジャンル変更にも挑戦してみたい!と思ってます。

ガクンと減るフォロワーは仕方ないにしても、
反感やチクチクエアリプをされることなくジャンル移動することができる「ジャンル移動が上手な人」って、どんな人でしょう?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Z9OluhaL 8ヶ月前

新しい推しにハマったら凄い勢いでその話をする人
エアリプを押し流すレベルじゃないとダメ
前ジャンルへの反応はいいねに留めるくらいで未練を一切見せない方がいい
付け入る隙を与えないのが大事
というか受け入れられてるように見える人でも裏では空リプチクチクされてるかもしれない
全てをガン無視する面の皮の厚さが必要

3 ID: x5RGh0pI 8ヶ月前

自分はジャンル変更をしっかり宣言して、元ジャンルも描くかもしれないけどメインはこっちになるのでリムーブご自由にをプロフに固定してる
あと、ジャンル変更後しばらくは新しいジャンル者はフォローせず、匿名ツールも置かず、積極的に交流しない時間を作ってる
ちくちくエアリプとか気にしたことなかった
そんなことしてくる相手はこっちからお断りだから、もはやブロックだなー

4 ID: bA9x42ty 8ヶ月前

スルースキルのみですね
反応減ったぐらいでうじうじ気にする人には向いてないです

10 ID: M2W3oT5q 8ヶ月前

これ
ちくちくコメントはある程度フォロワーいたら多分来てるけど無視

17 ID: yptSPQz0 8ヶ月前

これ。というか自分のアカウントなんだしどう使おうが他人に指図されるいわれは無いんだから普通にジャンル移動しましたよーでアイコン変えてジャンルの話をしてればいい。それだけだよ

5 ID: 4kevRIBn 8ヶ月前

ジャンル垢をむやみにフォロバしない、ジャンルやCPをbioに書かない、リムブロされても新ジャンルで増えるから問題ないと思うこと
こっちも雑多の人と繋がるとTLをあえてカオスにできるから「他のジャンル呟くの駄目かな…」と悩むことがなくなるよ

関係性が切れるのはあるあるだけど私はリアルであったり仲良くなった人は鍵垢で繋がってもらってて、その際はジャンルやCPではなく性癖や地雷の少なさで繋がると長い付き合いになりがち
でも上コメにも出てるけど基本的には匿名を置かない、壁打ちができる、お気持ちは無視、とかの強メンタルが必要かもね

6 ID: VcdjgvLb 8ヶ月前

傾向が同じだと受け入れやすい気がする
例だけど耽美メガネ受け→華奢メガネ受けみたいな変化だと「あ〜○○さん好きそうだよね〜」って感じになってる
私も従者キャラ→従者キャラ(フェイク)でジャンル変えしたけど特に何も言われなかった

8 ID: 6GwrNOp8 8ヶ月前

ずっと同じ垢使ってる人って、「垢変えないためにこうしよう」というより、もうその垢が自分の場所みたいなイメージがある
新しいジャンルにハマったとき、界隈参入するというよりは、そのままの垢の中で今これにハマってますって言ってる感じ

15 ID: GXUetlkA 8ヶ月前

うんうん絵描き垢って感じ
好感度の高い人だと履修しなくても結構好きになる
次は何にハマるかな〜って楽しみにしてるくらい
群れないんだよね、すでに仲のいい相互は別でいる感じ

11 ID: CvUDM869 8ヶ月前

前ジャンルに絵馬が参入した途端「ご新規さんの気配が〜」とシュバってきて再掲するとか記念日再掲とか
いつまでも前ジャンルちらちらしてる人はうざいけどジャンル移動自体は別になんとも思わない

12 ID: oGegAvIT 8ヶ月前

絶対に前ジャンルの原作や界隈民と比較したり文句を言ったりしないことかな
新しいフォロワーからの反応が増えて、つい「前ジャンルでは〇〇だったけど」って言う人いるけど、そういうのは絶対嫌われるし私も嫌い。前ジャンルの人が見てるところでは言わない方がいいよ

ジャンル移動くらいで切る相互はそれまでの縁だし、変なこと気にせずに自分が楽しんでるのを微笑ましく見守ってくれてるくらいに思っておいた方がいいよ〜

13 ID: x9jWnJbr 8ヶ月前

ジャンル移動とかいちいち言わないで何かにハマったらその勢いで作品あげてるイメージかな
他コメでも言われてるけどただその時ハマってるものを作ってるスタンスというか
あと日常や仕事ツイをウザくない程度に挟んで適度に自我アピールしてる印象
その人はそんなつもりはないだろうけど絵小説製造マシーンではなくて中の人間が存在することを意識させられるような振る舞いができてる感じがする

14 ID: xFqwnhTJ 8ヶ月前

じわじわと新しいジャンルの絵や呟きの割合を増やしていって、しばらくしたら「今後はこのジャンル描くので合わなかったらリムブロお願いします!」って宣言する
お気持ちやちくちくは興味ないから無視

16 ID: k31BiuIq 8ヶ月前

壁打ってるから空リプは関知しないし、匿名箱で嫌味言われてもブロックしてガン無視
他人をコントロールしようとすんじゃねえ気に入らんならさっさとリムれやばーーかの精神でやってるよ
雑多だからこそ、前ジャンルと現ジャンルの比較はしないかな
公式だけフォローしてるけど滅多にRPせずに黙々と絵だけ上げ続けてる
そんな運用だから反応に波があるのは当たり前だし他人の反応に期待してないから爆死しても何とも思わない
フォロワー失うのが嫌なんじゃなくて垢分けるとどれも低浮上になってしまうのがわかったので、
今は最初から複数ジャンルの雑多垢としてやってる

18 ID: 4Rg9QSfl 8ヶ月前

前ジャンルの新情報出た時に騒がない
ずっと関わってなかったのに「〇〇はずっと推しだから…」とか言わない

19 ID: luMJ17fS 8ヶ月前

毎回公式グッズ買って公式にもお金落としてる人ならスパンが早くてもあまり気にならないな
好きなジャンルから移動してもわざわざフォロー外したりはしない
公式にお金落とさず使い捨てみたいに創作移動してるのはイナゴだなと思う

20 ID: Pr09mjYp 8ヶ月前

前ジャンルの新情報やグッズもお金出して追っかけてる人を見ると
創作をしなくなっただけで応援する気持ちは変わらないんだなって思える

21 ID: wQ2o4Cn6 8ヶ月前

最初からこのジャンルのアカウントです!って言わなきゃ文句言われる筋合いも無いのでその時好きなもの描けばいいと思うんだけどな~
匿名箱とかはXで言えないネガティブな意見を伝えに来る人間が邪魔だからそもそも置いてない
公衆の面前で言えないことなんて聞きたくないから
最近あれの絵描いてないですよねとか言われてもうるせ~しらね~FFで良いよと思うんだよ

22 ID: U3CkqAnW 8ヶ月前

ジャンルでアカウント変えたこと一度もないし、もう絡みないなと思った人普通にブロ解してきたけど
特に問題あったことないなあ。主が警戒してるチクチクリプ?とかメッセージ来たこともない
ジャンル移動するとかも言ったことない。そもそもどこかに属してるという感覚がないなあ。その時好きなものをただ好きと言ってるだけだし、今一番ハマってるのはコレというだけでハマってきた作品はずっと好きだしさ…
色々書いてなんだけど上コメにすでに出てるなんも気にしないが正解だと思う笑

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...

X(旧Twitter)でなりきりをしている者です。今とても悩んでいることをご相談さてください。 最近の話しに...