創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 90nRreX48ヶ月前

大手だからどうにかなる時代は終わったのでしょうか? 聞き方が悪...

大手だからどうにかなる時代は終わったのでしょうか?
聞き方が悪いかもしれません、すみません。
数は正義だと思っていました。
過去の辛いトラブルを経験し、大手になれば何とかなると思って目指していましたが思い違いでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: XhIoy5zm 8ヶ月前

質問に具体性がなくて「なんとかなる」の意味がわからない

3 ID: hNyGzEs5 8ヶ月前

別に昔からどうにかなってないと思います
どんなに作品がすぐれた方でもSNSがなかった時代でもトラブル起こしたら叩かれたりしてましたよ

4 ID: 6m41QyoA 8ヶ月前

ガチのやばい粘着に数当たらなければじゃないの

5 ID: aNKpo4vG 8ヶ月前

むしろ大手の方が専スレ立つしまとめ記事にもされるし一生予測候補に出てくると思うけど

6 ID: f2RbDl9O 8ヶ月前

質問の意図が分からない
まずは他人に伝わる日本語にしてから出直してきて

7 ID: 6tbv4swI 8ヶ月前

過去のトラブルによって、トピ主は「大手だったらなんとかなるんだ」と思うようになった
だが最近それは違うのではと思うようになったので、他の人の意見も聞きたい
…と言うことだと理解したけど、皆さんも言うように、トピ主として、何がどういう状態になったら「なんとかなる」なのかがわからないと答えようがない
もう少し補足説明してほしい

8 ID: xNVP2Qpu 8ヶ月前

何が言いたいのかさっぱり分からない

9 ID: トピ主 8ヶ月前

もうかなり前ですがパクられてしまいました。
参入したばかり、フォロワー2桁しかいなかったときです。
明らかに設定や見た目などの私が使っていたキャラ設定を中堅〜ギリ大手にパクられ、他の人の主催する合同誌に自分の作品として発表されました。
主催にすぐ報告しましたが、大事にしたくないし回収や返金などしたくなかったのが見え見えで、主催は関わりませんと断ってきました。要は大手を庇ったんです。
憎みました。海の底より深く憎みました。主催もパクラーも死んでくれと思いました。毎日怨念を送りました。
私に力があればこうならなかったかもしれないと思い、最大手を目指してぶん殴ろうと思っていましたが、そのパ...続きを見る

10 ID: QRPdXnNs 8ヶ月前

何が不都合なのか全くわからない
コメ主が過去も今も悪いことしてないなら別にいいんじゃないの?
もっと早くに悪事を晒してスッキリしておけば良かったなってこと?

17 ID: BQaSo53m 8ヶ月前

上に同意だな
関わりません、てのは主催は白黒を判断できないだけで大手庇いじゃない
主催より真っ先にパクラーへ通達後、シラ切ったら証拠を公表する流れがよかったんでは
パク責任はパクラーだし主催が謝罪するのは購入者で、同人誌回収返金は善意やモラルの範囲だな
主催はトピ主と大手が話し合った結果がないと動きようがなかったんだと思う
「大手だから庇った」と「金銭的にきついからスルーした」は全く違う動機だよ

12 ID: ze3CyGqO 8ヶ月前

トピ文ですらまともに文章書けてないから、その主催への報告とかも、「何言ってんのか分からない荒らしがなんか言ってきた」みたいな扱いだったんじゃない?

13 ID: d8xnzNoI 8ヶ月前

意思疎通する気あるんかトピ主

14 ID: dynAP9cF 8ヶ月前

大手だからどうにかなることもあれば大手だから大やけどを負うこともあるよ
弱小ならスルーされる小さなことでも大手だったらめちゃくちゃに叩かれたりするしそれは今に始まった事ではなく昔からだと思う
他の人が成敗してくれたなら今後のトピ主に傷はつかないんだからそれで良しとした方がいいと思うよ
もしトピ主が今大手になっていて、相手にあれこれしたら多分トピ主も何かしらの傷を負っていたよ
大手って模範的な動きしなかったらすぐ叩かれるからトピ主が思っているような力はないと思うよ

15 ID: VEpiCRbm 8ヶ月前

最近某キャラの母を名乗る人物のレポ書いただけの大手が謝罪してたけどあれこそ大手で大火傷を負った典型的な例だと思う
人目に触れる分本人の行い関係なしに炎上の煽りを受け易い立場ではあるからケースバイケースだと思った方がいい

16 ID: zZEdwfUG 8ヶ月前

大手だから、フォロワー多いから、自我出すな我慢しろファンネル飛ばすなって意見の方が多く見えて窮屈
リプで喧嘩売られて愚痴ったらファンネル飛ばした事にされたりさ
フォロワー多いからって責任を被せるなと言いたくなることの方が多い

18 ID: hrTGqfEu 8ヶ月前

よくわからんけど、整形したらバラ色の人生が待ってると思ったのに何一つ現実が変わらなかったって嘆いてる人みたいだなーと思った。要は自分の受け取り方(精神面)が変わらないと見える現実も変わらないんだよねぇ。

20 ID: ktJwcyX6 8ヶ月前

「大手(フォロワー数が多い)であれば、パクっても許されるし、周囲からも庇ってもらえると思っていたけど、実はそうではないのか?」という質問だと思うのですが、

まず、「トピ主の"大手作家"への偏った認識(数は正義と思っていた、大手は何やっても許される…など)」、「作品が真似された、パクられたことのへ怒り」、「主催の対応への不満」を、しっかり分けて考えた方がいいです。

それが混同し、一つの問題だと考えているからトピ主が何を伝えたいのかわかりづらい状態になっています。
視野が狭いといえばそうだと思います。
トピ主に強い思い込みがあるので(主催は"大手だから"庇った、力=フォロワーの数な...続きを見る

21 ID: g9dWbSRj 8ヶ月前

合同誌ってとこが引っかかったんだけど

トピ主より前にその設定かかれてたパターンありそう。時系列どうなってんのかな。というか、パクリって確実に絶対そうなのかな?結構証明するの難しいんだよねパクリって。

元絵トレスしてるとか、毎回作品出した後に同じ話を書くとか、全文コピペして名前だけすげ替えてるとかならパクリ野郎!って言えるんだけど、設定かぶったあるあるだし、見た目かぶりも二次ならあるあるなんだよなぁ。大手と被った!最悪!没絵だー!とかめちゃくちゃあるあるだよ。ただ大手は被ろうがなんだろうがあんまり気にしない人多いけどね。二番煎じですとかよく見るし。その辺が曖昧だからトピ主さんがパクら...続きを見る

22 ID: MGsyZq8K 8ヶ月前

京アニ事件みたいにトピ主の被害妄想だったら...恐ろしい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...

X(旧Twitter)でなりきりをしている者です。今とても悩んでいることをご相談さてください。 最近の話しに...