創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dvKXxHsC4ヶ月前

綺麗な線が描けません。好きな大手サークルが公開して下さったブラシ...

綺麗な線が描けません。好きな大手サークルが公開して下さったブラシや、ペンの設定も真似しているのに思い描いていた通りの線にならずに苦戦しています。アプリはクリップスタジオです。
自分が描くと妙に古臭い感じになってしまい、線が太過ぎるのかな…と思って細くして描いて見ると、今度は逆に細すぎて見づらい絵になっています。なんか何においても絶妙に下手でして…。

iPadにアップルペンシルで描いているのですが、やはり小さい画面のままペン入れするのが良くないのでしょうか。(都度拡大して描いてみたところ、漫画のコマごとに輪郭の太さがまちまちになってしまってこれまたイマイチな出来になってしまって…。)スケッチブックにアナログのシャーペン+Gペンの方がまだ上手く描けるといった次第です。

皆様オススメのペン入れもしくは下書き用ブラシや、思い通りの線にならない時どの設定を見直したか、もしくは綺麗に線を描ける方法をご存知でしたら教えていただきたいです。皆ささっと描いているように見えるのに、ペン入れってこんなに難しいの…?!と四苦八苦しています…。

※トピ主が主に使っているブラシを確認したところ、クリップスタジオのアセットで手に入る「Gペン」、「キリキリペン」や「ざりペン」でした。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: o5jyZ3EF 4ヶ月前

3ページくらいトレースしてみたら?同じ線を描いてるようで全然違うのが分かると思う。

ブラシだけじゃなくて手の動かし方の正確さ、線を引くスピードなんかも関わってくるから、全く同じには元々できないとは思う。でもトレースすることで分かることは多いよ。

複数ページやるのがポイントです。

3 ID: ufFvlQke 4ヶ月前

線って一番難しいよね
線で絵歴出る気がする

4 ID: mNZoDtpH 4ヶ月前

線は鍛錬するしかない
線一本だけでその人がどれだけ練習してきたか伝わる

5 ID: jGf4VMzN 4ヶ月前

ペンごとの設定ではなく、そもそもの筆圧設定の見直しをしてみるのはどうでしょう?
iPadのクリスタでれば、以下から設定ができます。
適当なキャンバスを開いた状態で左上のクリスタマーク→筆圧検知レベルの調整

自分がどれくらいの力加減でどれくらいの太さの線を描きたいのか、がしっかり反映されるまで根気良く調整してみてください。
自分はこれで同じペンでも線の描きやすさが格段に変わり、結果的に線画が綺麗になりました!

6 ID: mpiLAgzQ 4ヶ月前

もしかして長い線もひとつのストロークで描こうとしてない?
私がそうだったんだけど、線はぶつ切れで良いから細い線を何本も重ねて、細すぎたら線を何回も重ねて、逆に太くなりすぎたら消しゴムで消して調節すると綺麗になるよ
それこそアナログでシャーペンを使う時みたいにシャッシャッって描く感じ

7 ID: QrETMF9P 4ヶ月前

「弘法筆を選ばず」という言葉があるように、いくら神絵師と同じ設定で描いても元々の技術がなければ綺麗な線は描けません。
上達方法としては数をこなすのももちろんのこと、一筆を長くする、線を重ねないでドローイングするなど「線を綺麗にする」という目的意識を持って練習するといいと思います。

8 ID: lGiALE4p 4ヶ月前

自分もアナログのほうが綺麗

紙に綺麗に線が引けるなら、腕はそこそこあるのでは?と思うけど。

机の上が狭いとか、角度がベストじゃないとか、そのへんも探ると良いかもね。

自分はブラシによって描線が明らかに変わるので、ベストなブラシや設定がどこかにあるはずだと思ってる。

文字を書いても、とても汚い字になるブラシもあれば、使い慣れたシャーペンのようにビシッと整った字が描けるブラシがある。
当たり前かもしれないけど、文字が書きやすいブラシの方が、線も綺麗に引ける。
(絵を描くなら綺麗が一番というわけではないので、上手く書けないブラシもスタメンに入れてるよ)

あと、ペーパ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

描いた漫画の黒歴史化が早すぎます。助けてください。 3年程前から二次創作を描いている漫画描きです。 短いネ...

書きたいネタと思いつくネタの乖離が大きすぎて困っています 一年前から二次創作BL小説を書き始めました ROM専...

自宅以外での執筆作業場所について。 みなさんはどこで原稿作業されていますか? お気に入りの場所とおすすめポイン...

加工についてご存じの方がいれば教えていただきたいです。 最近絵描きさんがよくされているこういう加工?透かしの...

《子持ち創作者専用》質問・情報交換トピ 「子持ち創作者」ならではの悩み、工夫していること、日々のモヤモヤなど...

二次創作物なのに背景は必要ですか? 独学に限界を感じたので最近になり絵を習い始めました 私は二次創作のキャ...

赤豚イベの合体参加について教えて下さい。 すでに友人Aと合体申込をしているのですが、友人Bとも合体したいです。 ...

子持ち絵描きです PCとiPadどちらが作業におすすめか教えてください 今は子供が小さく、1人で勝手にどこか行...

2年半以上前に参加したアンソロが3度目の再販をするらしいのですが、さすがにもう絵も解釈も古いし擦るのをやめてほしい...

完全オン専の悩みが聞きたい。同人誌頒布経験なし、リアイベ等の参加も一切なし、完全にオンのみで活動している二次絵描き...