創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6aZxb4Ek3ヶ月前

webイベ主催です。 イベントを今年も控えていますが、創作に疲...

webイベ主催です。
イベントを今年も控えていますが、創作に疲れて作品を全然上げられていません…。
今はしっかり休んだ上で技術を磨きたいと思っているタイミングです。
本当ならSNSとも距離を置きたいのですが、低浮上になると界隈の空気が盛り下がるのではと心配になり、日々萌え語りや原作の感想を呟いています。
イベントはまだまだ先なので宣伝などは不要ですが、界隈自体の盛り上がりが途切れると復活も難しいのではと思ってしまいます。
でも休みたい…。休んで、描きたい作品はたくさんあります。
ちなみに主催であることは表に出しておりませんが、長年参加してくださってる層は把握しているようです。

お前1人が休んだ所でさほど影響ないわというのは承知しているのですが、主催がやる気ないみたいに映るのは申し訳ないなと思っています。
似たような経験ある方いますでしょうか?
どうにかこのジレンマを乗り越えたいです。アドバイスありましたらよろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tBMjfp6z 3ヶ月前

主催アカがちゃんとしてれば個人アカはお休みとか鍵でもいいと思うけどなー
試しに「仕事が忙しい」ってことにして今日から3日間ログアウトしてみては
上手くいったら「作品に集中したい」で鍵にして作品は支部に載せる、お知らせ用のアカ作るとか
ここで無理してイベントに影響が出たら本末転倒だよ

3 ID: B3cUOWi9 3ヶ月前

前日や今日開始告知、不備の連絡、イベントやサークル絵が灰色ではない なら大丈夫なんじゃないかな
まだ先なら月一回位で告知する程度でいいと思うよ

4 ID: xjgKJwl4 3ヶ月前

普通に仕事が忙しいで終わりじゃない
忙しいんだおつかれーしかおもわん

5 ID: OA4xWPq5 3ヶ月前

自界隈で長年Webオンリーの主催してくれている方がいるけど、本垢ほとんど動いてないよ
ただイベント垢はしっかりしていて、告知や連絡も丁寧なので感謝しかない

主催に一番必要なのって結局信頼だと思うんだけど、主さんに数年の主催経験があるなら既に信頼は十分あると思う
主さんが休むことで消えそうな規模のジャンルであれば別だけど、そうでないならお休みしてもいいんじゃないかな
参加者側としては、次開催されるのか気になってしまうので、イベント垢の方で次回予定を時々知らせてくれると嬉しい

どちらにせよ参加者は主催に乗っかって楽しませてもらうものなので、気負いすぎずで良いのかなと思います

6 ID: orvg3jFl 3ヶ月前

仕事に忙殺されてるので低浮上になります〜😭💦で大丈夫だよー!!気にしすぎ気にしすぎ!!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...