創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: FGve2UIT2021/06/02

Twitterのイラスト投稿のジャンル統一について。 Twit...

Twitterのイラスト投稿のジャンル統一について。
Twitterのイラスト垢はジャンルの傾向が統一されている方がフォローされやすいと聞きました。
牛丼屋に来たのにカレーを出されても困るだろう、という意味なのだそうです。(すき屋をディスっている訳ではなく、初見時の安心感という意味です)
今、私は♂のケモノ人外でR-18の絵を描くアカウントを運営しています。
♂のケモノ人外という統一はしていますが、
一頭身から六頭身くらいまで、マスコットのような物からショタ、青年、デブまで体系はバラバラです。
性別ジャンルの傾向だけでなく、体型もある程度傾向を絞った方がいいのでしょうか?
フォロワー数が少ないので、どの傾向が特に反応が良いとかはありません。

画力が大したことないため、いろんなものを描けるようになった方が良いと思い、こんな感じにバラバラになりました。何なら、♀キャラや人の女の子も描けるようになりたいとも考えてます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: qAp5Q2Gk 2021/06/02

私の偏見で申し訳ないですが、該当のジャンルはまず好きな方が限られていて細別化するほどではないこと、男性が多く女性向けのように地雷だのマナーだのに厳しくないことから、既に十分傾向は絞れていると思います。

ID: kzwJLcPI 2021/06/02

たぶんそういうのにジャンル分けに厳しいのって女性向け二次創作だと思います。
トピ主さんは一次創作ですかね?
もし一次創作だったら分ける必要ないと思います。
※ショタとか注意書きするくらいででいいんじゃないでしょうか。

ID: RDcIl3O6 2021/06/02

少し前にトピを立てていた方とは別の方ですか?
ケモノとデブが入っているので少し気になりました。

♂がメインで♀キャラも扱っているアカウントは少なくないですし、アカウント自体は分ける必要はないと思います。
他の方がおっしゃるように絵のキャプションなどに内容を明記などでもいいのでは。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ハマれる界隈がない時のお休み期間はみなさん何していますか? 私はすごく飽きやすい性格をしていて、2次創作をしてい...

先日相互さんとお互いが好きな共通作品の展に行きお茶をしたのですが、その中で自分がとても嫌だなと感じる事をされたり嘘...

最近フォロワーが増えて普段の日常ポストに重箱の隅を突っつくようなマロや引用ポストが増えて来ました…。 例えばお泊...

自然な互助会への入り方ってどうすればいいですか? 作品を頑張って描いてもあまりに馴染めないので、思い切って互助会...

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...