Twitterのイラスト投稿のジャンル統一について。 Twit...
Twitterのイラスト投稿のジャンル統一について。
Twitterのイラスト垢はジャンルの傾向が統一されている方がフォローされやすいと聞きました。
牛丼屋に来たのにカレーを出されても困るだろう、という意味なのだそうです。(すき屋をディスっている訳ではなく、初見時の安心感という意味です)
今、私は♂のケモノ人外でR-18の絵を描くアカウントを運営しています。
♂のケモノ人外という統一はしていますが、
一頭身から六頭身くらいまで、マスコットのような物からショタ、青年、デブまで体系はバラバラです。
性別ジャンルの傾向だけでなく、体型もある程度傾向を絞った方がいいのでしょうか?
フォロワー数が少ないので、どの傾向が特に反応が良いとかはありません。
画力が大したことないため、いろんなものを描けるようになった方が良いと思い、こんな感じにバラバラになりました。何なら、♀キャラや人の女の子も描けるようになりたいとも考えてます。
みんなのコメント
私の偏見で申し訳ないですが、該当のジャンルはまず好きな方が限られていて細別化するほどではないこと、男性が多く女性向けのように地雷だのマナーだのに厳しくないことから、既に十分傾向は絞れていると思います。
たぶんそういうのにジャンル分けに厳しいのって女性向け二次創作だと思います。
トピ主さんは一次創作ですかね?
もし一次創作だったら分ける必要ないと思います。
※ショタとか注意書きするくらいででいいんじゃないでしょうか。
少し前にトピを立てていた方とは別の方ですか?
ケモノとデブが入っているので少し気になりました。
♂がメインで♀キャラも扱っているアカウントは少なくないですし、アカウント自体は分ける必要はないと思います。
他の方がおっしゃるように絵のキャプションなどに内容を明記などでもいいのでは。