創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: rgDIRnmo7ヶ月前

使わなくなったXのアカウントの扱いについて ジャンル変更のたび...

使わなくなったXのアカウントの扱いについて
ジャンル変更のたびにアカウントを分けて運用しているのですが、前ジャンルのアカウントを削除するか残すかで悩んでいます。
これまでは、仲の良いフォロワーにだけ新しいアカウントへの移動を伝えて、古いアカウントは削除していました。ですが、最近のAI問題などもあり、「自分の作品だと証明するためにアカウントは消さずに残しておくべき」という意見を見かけ、残そうかとも考えています。
ただ、更新しないアカウントをフォローさせたままにするのもフォロワーさんに申し訳ない気がします。

このような場合、皆さんならどうしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9Mz5t2cP 7ヶ月前

プロフに更新停止したこと書いておけばいいのでは
それか全員フォロー外して鍵するとか?

3 ID: e6o83jbu 7ヶ月前

自分は雑談用とかに使ってた鍵垢は消すけど作品を上げてた垢は全部残してるよ~(Twitter黎明期からやってて20とかあるので流石に古すぎるやつは消すのも検討してるけど…)
理由は何かあった時に日付の証明になるのもだけどPC変えたりでデータ残ってないものもあって保存するが面倒だったり自分自身がジャンル離れた人でも垢残ってたら見返せて嬉しいからとか色々ある
フォロワーは気にしてもしょうがないというか更新の有無とか気になるような人は自分でこまめに整理するだろうし言い方はあれだけどこっちの知ったことでは無いかなと思ってる。実際自分もROM垢は5年以上更新ない人フォローしっぱなしだったりするけど特に...続きを見る

4 ID: vJ087MSk 7ヶ月前

bio欄か固定ポストに「このアカウントは更新しないのでフォロー外してもらって大丈夫です」みたいなことを書くのはどうかな?
外す人は外すだろうし、まだ見たいと思ってる人はアカウントが残ってたら嬉しいかもしれないし。

5 ID: R91w8AVb 7ヶ月前

他の方も言っておられるけど、普通に「更新を停止しました。今までありがとうございました。一応残しておきます。リムブロご自由にどうぞ。」ってbio欄と固定ポストしておけば大丈夫だと思う。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京23区・大阪府全域...

既出だったらすみません 創作する人間って、普通の人とセンスや思考が異なりますよね。 ストレートに言うと頭おかし...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...