創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6ItjLqMP7ヶ月前

A5正方形の小説同人誌について質問です。 今度出してみたいなと...

A5正方形の小説同人誌について質問です。
今度出してみたいなと思うのですが、このサイズで作った事がある方、良ければおすすめの段組を教えて欲しいです。
色々と調べてみても情報が少なくいまいちピンと来なくて…
また、正方形の同人誌で購入数など変化あったか、購入する側としてどう思うかなども教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bL6gfckC 7ヶ月前

購入する側としては小説本変形やめてクレメンスの感情しかない
絵うまの薄いオシャレイラスト本ならともかく小説ならいくら上手くてもノイズにしかならない
今回四角関係がテーマでがテーマでこだわりあるんです〜みたいなこと言われてもしらん無配で正方形のアクキーでも作ってくれとしか思わん
でもしょうがないから買いますよ 好きなら

3 ID: KnqY73bt 7ヶ月前

A5は買ったこと、B5なら作ったことも買ったこともある
正方形は本当に読み辛いし収納も扱いにくい。A5は中途半端に小さくて微妙な印象…それなら新書や文庫サイズにした方が喜ばれると思う。B5の方がまだ良いかなぁ。
買ったのは漫画本だったけど普段縦長のものが正方形になると凄く読みにくい
小説は1ページ1.2文のポエム詩集とか絵本に近い形態ならいい感じになりそうだけど普通の小説並みに文字の情報量詰め込むには向いてないと思う。

8 ID: KnqY73bt 7ヶ月前

書くの忘れてたので追記で自分が作ったのはB5正方形のイラスト本なで普段は漫画本しか作らない、だからか物珍しさに買われたのかもしれないけど売り上げは普段と変わらなかった。小説は読みやすさ大事だと思うので参考にならないと思うからこれは聞き流してくれたら。
文字は横書き一段一行のみにしてた。左ページにセリフ、右ページにイラストみたいな感じ。
他コメでもあるみたいに一段組が読みやすさの限界だと思う
正方形にすると思ってるより小さいし次の行に視線動かすのがし辛くて読みにくい

4 ID: AUx0IaYl 7ヶ月前

なぜA5正方形…?
イラストならともかく、小説には読みやすい形というものが既にあるのだから、よくある既存の形にならったほうがいいと思うけどな…。読みにくいのは作者としても本末転倒でしょ?
作って載せるとしても、せいぜい短歌とかSSとか、おまけとしての萌え語り的なものぐらいじゃないかな

5 ID: DTRhtFWo 7ヶ月前

この間買った本が良かったからその話するね それは1段組だったよ
絵本っぽいコンセプトだったのか,ストーリーはほのぼの系,丸めのフォントでたまに可愛い挿絵も入ってて,雰囲気ぴったりでいいな~と思った 絵本感出せるのは正方形のいいとこなのかも?
トピ主がどんなの考えてるか分かんないけど参考までに

6 ID: xwHZu0jX 7ヶ月前

商業で買ったのは横書き一段でしたね
読めればなんでもいいタイプなのでさほど気にならなかったです
ただ二段だと縦書きでも読みづらそう

7 ID: aTu1tk7d 7ヶ月前

収納に困るから、よほどの神字書きの作品じゃなきゃ買わない
そして神字書きは客観性があるので、そういう困ることをしない
よって、正方形小説は買わない

9 ID: D3NCLxUy 7ヶ月前

よみづら、いらな

10 ID: ieIYOt60 7ヶ月前

確か1冊だけ持ってる。段組みは1段だったなぁ。
普通のA5本よりはいくらか安く頒布されてたから、読み手としては特に思う事はない。
A5本と同じ値段~もっと高い値段だったら、読みにくいのに高い…とか不満を持ってたかもしれない。

11 ID: bFEf3dKj 7ヶ月前

A5正方形の小説本出したことも買ったこともあるし自分は大好き~
読みにくいって言われてるけど好きなことできるのが同人の醍醐味だと思うしやりたいならやって見て欲しいな。自分のも買ったのも一段組で二段組のは見たことないな、あと分厚すぎると読みにくさを感じやすい気がするのでページ数は控えめの方がおすすめかも

12 ID: 3z8a4VSi 7ヶ月前

印刷所縛りあるかもしれないけど、boothでテンプレート無料配布してる人いたよ

13 ID: zWlqGE1R 7ヶ月前

買い手としては、正方形にしたい理由によるなー
絵本っぽい感じにしたいとか、おとぎ話風とか、そういう演出としてならわかる
中身が普通の小説なら、なんで普通の判型にしなかったの……?って思う
小説って基本的に「文字が読みやすいこと」が何より最優先では?
もちろん同人誌なんだから好きにしていいと思うけど、読みやすさを犠牲にしかねないものには慎重になってほしいとは思う

14 ID: yQv7RVXh 7ヶ月前

何回か出したことあるけど、こんなに嫌われてると思ってなくて反省
上にもあるけど絵本とかおとぎ話っぽい話を書いた
もちろん一段。あと表紙は柔らかめにしたほうが読みやすいよ

15 ID: QVfjS4He 7ヶ月前

本単体で見てるとかわいらしくて、コンセプトもしっかりしてると素敵!と感じるのだけど
いざ保存するときになんか座りが悪くて(他のと揃わないので)やだなと思いました・・
あと、段ボールに箱詰めするときに空くスペースきにならないのかなとか(これは大きなお世話だとは思う)

16 ID: TOILJAaV 7ヶ月前

よほど正方形でないと叶えられないイメージがあるなら別だけど、意味がないならやめてほしい
漫画でもただ面積減らして描くのラクしたいだけじゃ?通常サイズ本と値段一緒だし、と思う超手抜き本を175サークルが出してて印象悪かったし、小説ならなおさら

17 ID: KNI3odtH 7ヶ月前

何回か正方形本出したことあるけどこんなに不評だと思わなくてびっくりした
でも購入数に変化あったかって言われるとあんま変わってなかった気もする
自分は一段組で出したし、他の人の正方形本も一段組だったよ
二段組はかなり読みにくいと思う

18 ID: 0KQMOIb1 7ヶ月前

出したけど、まあ次は無いかな……
普段A5二段だから一段やりたかったのと正方形構図の表紙イラストを描きたかったから出したけど、フェア適用できなくて割高になるわ横に長いから表紙反り気味になるわで散々だった。中身は好きなんだけどね
一段なら素直に文庫でいい

19 ID: Zf3cQvea 7ヶ月前

自分が好きなものを作ったらいいが大前提なんだけど
正方形の本は買ったことあるけど保存がしにくい
サイズ別にケースに入れてるんだけど、どこにも入れられない
本棚に立ててもそこだけ変な感じになる
小説と絵どっちも入ったものだったけどあまり読み返すことはないです。

20 ID: wgN3cvSO 7ヶ月前

文章有の正方形は絵本みたいな絵つきの文章なら可愛いけど、ガチガチな小説なら読みにくいね

21 ID: 5W1JL7zv 7ヶ月前

自分もA5正方形で小説出したけど、少し行間にゆとりを持たせて
8.5pt 40字×28行 で作成した
嫌う人の多い半径だから全文公開&最少部数&特殊加工と装丁盛ったページに対して割高な価格で出した
紙で欲しい人だけ買ってくれたし、めちゃ可愛くしたので今でも気に入っている
ただ作るのは1回でいいやってのはある
A5正方形の漫画同人誌も何冊か持ってるけど、正方形って可愛いよね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...

あなたが書き手/描き手になって初めて話を完成させた時のことを覚えていますか?また、ROM(読み手側)ではなく創作者...