創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2CU6bIHP7ヶ月前

売上100万以上あると税務署来るって本当ですか? 赤字なの...

売上100万以上あると税務署来るって本当ですか?

赤字なので確定申告してないんですけど、家に税務署が来たら困ります。
散らかってるし、同居人に同人バレしたら最悪だからです。

税務署に来られたくなかったら、利益を水増しした虚偽の確定申告書類を作って、適当な額納税するしかないんでしょうか。
適当な額っていくらぐらい?2000円とか???
それ普通に粉飾決算だけど、そんなことしていいの?

まあ、粉飾した申告書類を使ってクレカの審査に申し込むとかしない限り良いのかな…。

みなさんは赤字なのに税務署から勧告を受けたことはありますか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: C5P8IBqg 7ヶ月前

水増しとか虚偽とか言語道断だけど、やってる人がいたとしてクレムで「OKだよ~♪」なんていうわけないじゃん…
売上<<<原資が本当なら住民税さえ払えば胸張ってていいと思うよ

4 ID: トピ主 7ヶ月前

赤字でも住民税の支払いが必要なんですか?
あと税務調査相手に脱税してないと胸張ったところで、散らかった部屋見られるのと同居人に同人バレする問題は何も解決してないですよね?

3 ID: 1FygmQY5 7ヶ月前

このトピ通報しておくね、税務署に

5 ID: トピ主 7ヶ月前

別にいいけどなんで?

6 ID: 7XukG0Jc 7ヶ月前

釣りトピだね

7 ID: トピ主 7ヶ月前

売上100万ぐらいじゃちょっと装丁とか遊んだり地方イベに遠征しただけで利益なくなるのは普通だと思うけど、同人エアプなの?

10 ID: oSk5m3I7 7ヶ月前

利益水増しの虚偽申告とかじゃなくて、赤字のままでいいから確定申告はしとけば?
申告してても税務署の確認が来る時は来るらしいけど、お行儀よく申告してる人はそうじゃない人より後回しにされそう。
まぁここで聞くより、税務署に行ってトピ文の内容を相談した方が良いと思うけど。

11 ID: Jhp1riXF 7ヶ月前

ほんとにこれなんだよね
こんな意味不明のトピ立てるくらいだから釣りじゃなかったら確定申告のやり方もろくにわかってなさそうだけど

14 ID: トピ主 7ヶ月前

白色で赤字のまま確定申告ってできるんですか?
失業保険が降りなくなると困るので事業届は出せません。

12 ID: 8EAghdTo 7ヶ月前

税務署が調査したがるサラリーマンの赤字副業は、赤字副業を事業所得にして損益通算でグレーな節税やってるやつ
本当に事業所得なのか調査しに来る
事業性のない副業だと判断されれば、雑所得で申告しろ損益通算による節税は無効だからなって注意される

損益通算やってないんでしょ?
ならそのまま放置でいいんじゃね?

15 ID: トピ主 7ヶ月前

売上100万あると税務署来るって話自体がガセってことですか?

地方イベ遠征とかノベルティとかで、敢えて赤字にしてる売上100万の合法無申告と、最低限の装丁で利益出してる売上100万の脱税者って、外から区別つかないので、来るのかとビビってました…。

でも確かに、利益じゃなくて売上が100万ごときで税務署来るって話自体がおかしいと言われればそのとおりです…。

事業届はだしてないので損益通算はしてません。

13 ID: xMUK716L 7ヶ月前

100万で赤字って事は所得金額ないんでしょ?
じゃあ普通に申告不要じゃない?
そもそも税金も発生しないじゃん…
副業の赤字は本業の節税するために申告する場合があるみたいだけどトピ主の場合放置でよさそう
もし税務署に何か言われた時のために所得無しを証明できる資料を用意しておけばいいと思う

16 ID: トピ主 7ヶ月前

もし税務署に何か言われたときのためにって、税務署に何も言われたくないからトピ立ててます…。

脱税はしてないから大丈夫って言うのは税金の面だけの話で、実際に調査なんか入ったら絶対めんどくさいし、同居者に同人バレるかもしれないし…。

それとも不正してないのに税務調査が来ることってほぼないんですか?
今調べたら、税務調査受けた人の4分の1ぐらいは是認(何も不正してないのに税務署来た)ケースぽくて、普通に調査来ることありそうだなって思っちゃいました…。

17 ID: nL56ltv3 7ヶ月前

普通に申告してても来るときは来るし、来ないときは来ない。その差か何なのか調べたことないし、自分には分からんけど。
匿名掲示板でデモデモダッテしてる暇あったら、きちんと税務署に確認取ればいいのに。何も言われたくないなら尚更、信憑性の低い情報で悩んでるよりハッキリとした情報を自分で調べた方が納得出来るんでない?

18 ID: UfNragyT 7ヶ月前

確定申告してれば何の問題もないのにしない理由は何?
売り上げ大きければ疑われるかもしれないけど赤字の申告できてたら何の問題もないじゃん

19 ID: vI8791BA 7ヶ月前

15が正解
赤字かどうかは外からは分からない

20 ID: FjlD4VWI 7ヶ月前

マジでいってんならそのまましょっ引かれろ

22 ID: JG5ziwv6 7ヶ月前

売上1000万超えても税務署なんて来たことない
来る時は来るし来ない時は来ない
ちなみに失業保険貰いながら同人活動も手続きすれば制限付きでできる
諸々ちゃんと自分で調べな

23 ID: MkhJb9yG 7ヶ月前

心配なら税務署に相談に行けばいいんだよ
丁寧にアドバイスしてくれると思う

24 ID: UmnsOi1g 7ヶ月前

これ釣り?こんな拙い文章書く大人現実にいるのか?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...

あなたが書き手/描き手になって初めて話を完成させた時のことを覚えていますか?また、ROM(読み手側)ではなく創作者...