喫煙シーンの是非について 煙草を吸う攻めキャラが、事後、受けが...
喫煙シーンの是非について
煙草を吸う攻めキャラが、事後、受けが寝ている間に喫煙するシーンを入れるかどうか悩んでいます。
私自身は嫌煙家なので、実は煙草を吸わせるのに抵抗があるのですが、該当シーンがラスト付近で有り、今のまますんなり終わると何か物足りないと感じています。
要は私の筆力が弱いため、なんとなく場をそれっぽく盛り上げるためだけに入れようかと考えています。
ですが実際、煙草を事後に吸うものなんでしょうか? また、読み手側からしたら余計な事すな! と感じたりするんでしょうか?
また、もし入れてもいい場合、どんな感じに吸わせれば嫌悪感を抱かれずに済みますか? 寝ている受けから離れるとか、その他にも配慮があれば教えていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
みんなのコメント
非喫煙者の前で吸う時は別の場所で吸うのが配慮だと思う。でもそのキャラが日常的に受けの前で喫煙してるなら別にいいかもね
ベッドの上で吸ってたら危ないだろ…と冷めちゃうかも、読み手としては
意味や意図を考えながら作品を読むので、なんとなくで意味のないシーン入れるのは出来ればやめて欲しい
昔のドラマとか漫画にあるみたいに隣で寝タバコとかは無かった
起き上がってベッドのふちに座って灰皿の乗ったサイドテーブル寄せてきて一人で吸ってた
攻めの好みですかね
ひとくちに煙草と言っても昔ながらのシガレットから、ニコチン入りで無臭に近い加熱式煙草(といってもやはり臭くはある)、匂いはするけれど葉が煙草ではなく茶葉でニコチン関係はフリーをうたうもの、色々です。
セブンで売ってるニコreスベイプはニコチンなしタールなし水蒸気なので寝てる所で吸っても害はないし臭くもないです
ニコreスベイプなら枕もとで吸っても別に匂いも何もないです
ただし、「喫煙行為」なので行動にはマナーを求められます。嫌煙者にとっては喫煙行為そのものがもう匂う…と思う方もいるので。ニコreスはとにかく匂いがないので、これを使えば受けが寝てる所で煙草吸っても何の...続きを見る
演出意図考える方が先
自分の吸ったタバコの香りを受けの体に染みつかせたいとか、いろいろあるやん
喫煙者は事後必ず一服するイメージがある。
それはそれとして、描写を入れようと考えてる理由は気になるよ。よくよく考えたら、物足りなさの解消は他の描写でやった方がいいなんてことはない?
事後ベッドに受けを残してベランダに吸いに行ってそこに目覚めた受けがやってきて後ろから抱きついて「置いてかないでよ」とかどう?
吸ってるだけでは萌えないし受けとのやり取りがあれば喫煙も演出になると思う
喫煙者キャラならまあありがちな演出の一つだなと感じるのでそういうシーンがあっても配慮がどうのとかは特に気にせず流すと思う
流石に眠る受けの頭上で持ってるとか灰が落ちそうな位置で吸ってたら突っ込みたくなるだろうけどね
キャラの性格による
・煙草を事後に吸うか→吸えるなら吸う
・相手が嫌煙家だったら→吸わない
・相手が嫌煙家でも許容されてたら→吸うとしてベランダや換気扇下
・両者が喫煙者だった場合はベッド下に座ったり?
特に意味がないなら無理に吸わせないでもタバコのパッケージをトントンさせたりもしくはジッポいじるだけでもいいかもね
離れるか否かはキャラ次第なのでは。
独占欲のあるキャラなら6コメみたいになるだろうし、匂いがついたら申し訳ないとか気にするキャラなら8コメみたいになるかもしれない。
それっぽく程度ならやめといたほうがいい。
なんの為にその描写を入れるかによらない?
物思いにふけるシーンを演出したいのか
喫煙する事で何か意味を持たせるのか(匂いをつけたい、冷めた描写を入れたい等)
嫌悪感どうのは、キャラが喫煙キャラ、もしくは喫煙していてもおかしくないようなキャラ(ヒール役等)ならあまり心配しなくていいと思うけど、スポーツマンのキャラを喫煙者にするのはかなり賛否分かれたりするから、話の内容によるとしか言えないなぁ。絶対タバコなんか吸わんだろ!ってキャラに喫煙させると、一定数不快感を覚える人はいると思うよ
実際事後に吸う喫煙者は多いと思うよ。水飲むのと煙草吸うのはイコールくらいに考えたらいいと思う。
意味づけが重要っていうコメントあるけど、私はそのキャラっぽければ意味とか気にしないな。
確かに吸いそう!って勝手に萌える。
昔なら普通だけど今の人ってベランダ行きそう
シーツに引火したら怖いしヤニが壁について変色するの嫌だし
そこがもし受けの部屋ならかなり常識知らずかも
普段から室内で吸ってるなら話変わるけど
最近だとベランダで吸ってる描写が多いよね
ヤクザマフィアものとか喫煙者キャラで違和感なければ良いけどアダルトなイメージにしたいがための演出でしかないなら古のBL感が…
受けがタバコの匂い好きとか何か理由をちゃんと話の中で出せるなら入れたら良いんじゃないかな
事後に一服するかどうかはキャラによる、人によるとしか…
筆力以前に解釈として攻めキャラが事後に一服しそうかどうかもわからんのに無理に吸わせなくてもいいとは思う
読者が嫌悪感を抱くかどうかは、嫌煙家のトピ主さんの理想通りに書いてもいいのでは?
例えば、事後に攻めがいつも通りベッドを抜け出して一本口に咥えるけど、受けの寝顔がふと目に入って、なんとなく髪をひと撫でして、結局火をつけないまま咥えていたタバコをポイしてベッドに戻って寝るとか
いつもの一服よりも受けの存在を大事にしたんだと感じる描写にすれば、アイテムとしてタバコを使いつつ必ずしも喫煙しなくてもいいわけで
タバコ吸いに行こうとしたら起こしちゃって、「どこ行くの?」ってなって、「タバコ」「いってらっしゃい」「…」やっぱり行かない
みたいな。自分で言っといて恥ずい
私は喫煙するキャラが好きだから萌えるけど抵抗があるなら書かなくてもいいんじゃ…?とも思う
自分が納得できない描写は入れないかなぁ
事後にタバコ吸う攻めも大好きだが、せっかくなら受けにくっついてる方が好み
受けに「タバコ吸わないの?」って言われて「いまはBくんの方がいいな~」ってキスしていちゃつくのとかどう?
今までの他の相手だったら普通にタバコ吸いに行ってたって対比があると、"相手がBだからこそAはタバコ吸わずにいちゃつく方を選ぶ"っていう愛のデカさが見えて、読者的にニヤニヤできる
キャラ解釈次第かなと思う
攻めが喫煙者なら喫煙する可能性があるのはいいとして、その状況でそのように吸いそうかどうかじゃない?
喫煙しないからどう吸うかイメージできないなら、喫煙者が出てくる創作物を見てみたりでインプットしたほうがいいかも
自分が嫌煙家なのは個人的には関係ないなと思う、ものすごくタバコという存在が苦手で描写したくないってことなら入れなくてもいいと思うけど
物足りないから入れるっていうのはキャラ解釈でしそうなことならよくある間の埋め方だし、しそうにないことなら別の埋め方したほうがいいと思う
漫画か小説かにもよるけど、間を埋めるだけならほかにもいろいろありそう、思いつきでも...続きを見る
元喫煙者だけどタバコの演出でアドバイスするなら
・タバコは事後でもなんでもひと段落の時とか集中したい時、とにかく事ある度に吸う
・寝タバコは古の習慣なので今は概念薄いと思う
・ベランダで吸うのは基本嫌煙や無煙がいる家庭
あと以下個人的好み
・電子タバコはダサくてギャグかと思う
・喫煙配慮とかで攻めが受けから離れるのは萎える
受けが喫煙を受け入れている=全肯定の愛を示しててほしい
愛煙キャラの二次なら読み手も普通に受け入れると思うから変に配慮するなら書かない方がいい
喫煙者曰く運動して汗かいた後の煙草はうまいらしいよ
ただそれ以前にトピ主が書くのを躊躇するくらい煙草が嫌いなら無理に吸わせなくてもいいんじゃないかな
どんなカプか分からないけど場をそれっぽく盛り上げるなら他にいくらでもやりようはある気がする
>私自身は嫌煙家なので、実は煙草を吸わせるのに抵抗があるのですが、該当シーンがラスト付近で有り、今のまますんなり終わると何か物足りないと感じています。
>要は私の筆力が弱いため、なんとなく場をそれっぽく盛り上げるためだけに入れようかと考えています。
トピ主さんが自分でわかってる通り、これなら入れないほうがいい
自分もタバコ嫌いだし嫌いだからこそ自然な描写と不自然な描写の違いはなんとなく伝わるよ
作者が気持ちをこめて描写した自然な筆致ならそういうキャラだと受け入れられるけど、だそれっぽくかっこつけただけの筆致だと「こんなシーン入れなきゃいいのに」って一気に冷めると思う
なので物...続きを見る
煙草を咥え火をつける直前に、受けが煙草を取り上げる。
「それよりキスしようよ」
で喫煙シーンカットして欲しい。
事後の煙草って「やれやれ。やっと終わったわw」みないな雰囲気で嫌い。
コメントをする