慣れないギャグを描いて爆死した漫画描きです。普段はシリアスorほ...
慣れないギャグを描いて爆死した漫画描きです。普段はシリアスorほのぼのでやってます。
たまにはこういうのもいいかな、とあげた2ページギャグ漫画のRPが普段の1/10です。恥ずかしすぎて居た堪れない。いつもRPしてくれるこの人もあの人もいいねだけ……反応さえしてくれない相互もいる……。
もう2度とギャグメインは描かないぞと決心したところですが、長編漫画を描くときってずっとシリアス一辺倒だったりエモ感出すシーンが長かったりすると鼻につくような気がして、ちょっとだけギャグ寄りの描写を入れていました。が、もしやこれもダダ滑りしてたのでは?と怖くなってきました。
質問ですが、ギャグ描写のセンスってどうやったら磨けますかね……。
もしくは、自分のセンスがずれているとわかる方法ってないものですかね……。上げて爆死して学ぶしかないのかな。
あと、同じようにギャグ苦手でシリアスorほのぼの描き(書き)の方は作中の抜け感をどうしているか聞きたいです。よろしくお願いします……
みんなのコメント
ギャグ苦手です。友人から「お前はもうギャグ描くな」と言われました。でもシリアスの中でのデフォルメのギャグコマは匿名感想で触れてもらえる程度には評判がいいようです。
おそらく、オチとしてのギャグの扱いとエッセンスとしてのギャグの扱いは異なるのではないでしょうか。
私がかつて描いて滑ったな…と感じるのはラ○メンズのようなシュールオチが多かった気がしますが、ギャグとしてウケやすいのは「なんでやねん!」チャンチャン幕〜みたいなリズム感があるもののように思えます。
シリアスの中のギャグコマって、リズム感なくてもちょっとクスッと笑えれば成功だし、そこまで難しく考えなくてもいいのかな、と思っています。
ギャグも描く漫画描きです。いろんな人のギャグ漫画の話聞きたい。
私はギャグはテンポ感とわかりやすさ重視でネーム作ってます。ネームが完成したら気持ちをリセットしたり時間を置いたりしてサラッと読み返します。そこでクスっとなれば作画、ならなければ捨てる感じでやってます。
反応はXで1ページ漫画(CPなし二次創作)あげて4桁、極たまに5桁です。ジャンルの力は前提ですがそれなりの形にはできてると思います。
失礼ながら個人的に滑ってるなーと思う漫画は「ギャグが古い」or「わかりにくい」です。ギャグの古さは感性の話だしインプットを増やすか持ち味として突き進むか(突き進んでたらむしろかっこいい)だけ...続きを見る
今はギャグの方向性自体がツッコミ不要の傾向になってきたと思います
滑ったのはユーモアセンスがないというより、普段からギャグに興味を持ってトレンド変遷を感じていないので感覚が昔のままで古いということだと思います
昔ながらのギャグはメイン作品として堂々と出されると恥ずかしいような気になるかもしれません
でも長編に挟まれてる程度なら緊張緩和パートとしてあるだけで、そのギャグ自体に反応を求められるわけでなく評価もしないので良いも悪いもないと思います
むしろ長編の中では昔ながらの誰にでもわかりやすいユーモアのほうがお約束的に安心して流しやすいかもしれません
コメントをする