創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jRpPICEt4ヶ月前

今めちゃくちゃxのアカウントを消したいです。 昨年3月にアカウ...

今めちゃくちゃxのアカウントを消したいです。
昨年3月にアカウントを作って、現在は5桁半ばフォロワー、フォローは0の壁打ちです。

昨年秋ごろまでは週に2〜3回ほど作品を上げてて万いいねもいくつもつくくらい反応もよかったのですが、11月半ばくらいからがくっとインプレがつかなくなって(それ以前の5分の1から10分の1)、急になにもかもがめんどくさくなってきました。
それでも3作に1作くらいは前と同じくらいの反応もあるし…と思って続けてきたのですが、ここへきていよいよ数字を気にしながら物を作るのもめんどくさいし、もういっそ新しいアカウントを作り直してそっちで細々とやり直した方がいっそ精神的に楽なのでは??と思うようになりました。
これ描いたら伸びるかなーとか、前だったら考えもしなかったようなことを考えながら描くのが本当に苦痛で、でもフォロワーいるのに反応少ないことに無駄に焦って、の繰り返しです。

アカウント作り直しますか?
今のアカウントで継続しますか?
その際支部は残しますか?
イベントに出る際、サークル名などは変更しますか?

今後の身の振り方の参考にしたいです、よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uAnSX5xL 4ヶ月前

Xじゃない別のSNSに引っ越す
数字が気にならなくなるよ

3 ID: Z0h8N5X7 4ヶ月前

いまどきタイムスタンプ大事じゃない?
パクりとかかあるから消すのよくないよ
三千フォロワーしかいなかった中国のプロのエグい神絵師の削除済み落書き垢の投稿全部保存しててこれパクりたい放題だな…と思っちゃうもん
しないけど

5 ID: 3wQ1vNqA 4ヶ月前

たぶん垢作り直しても今のXだとしばらくしたらまた同じ状況になるから諦めてそのまま行く
またアルゴリズム変更になるかもしれないし

6 ID: G0uZEJTs 4ヶ月前

めちゃくちゃ消したいなら消してスッキリする
精神的苦痛の原因になってるなら無くすに限る

7 ID: 9OVsA64t 4ヶ月前

数字気になるのがキツいんだったらまずは拡張入れたりして数字消してみたら?

9 ID: nPrsfgAJ 4ヶ月前

今のXってフォロワー少ない垢優遇傾向だし、分かりづらいアルゴリズムで間引きされたりされなかったりで
クオリティじゃないところで数字が乱高下するの本当に疲れるよね
自分も万垢なのにこんな数字恥ずかしいってなっちゃって支部メインにしようか考え中

10 ID: jWkVE3zv 4ヶ月前

今のアルゴリズムだと新規垢作ってからフォロワー伸ばすの大変じゃない?
フォロワー数少ない垢はいいね伸びやすいけど代わりにフォロワーは全然伸びてない気がする

11 ID: GhgUoIJP 4ヶ月前

トピ主と全く同じ状況なって新年にジャンル移動でアカウント作り直したよ
今はフォロワー5桁いた元のアカウントよりもいいね少ないけど、数字自体は着実に伸びて行ってる感じがして楽しいから個人的にはアリ

12 ID: wUgnXrk4 4ヶ月前

作り直してまた同じ状況(フォロワーのわりにいいね少ない)になったらまた垢消すの?
作り直した時はしがらみなくなって楽かもしれないけどリセット癖の始まりみたいなもんだからおすすめしない
その垢で数字を使って何か成し遂げないことがある(プロになるとか)じゃないなら別にいいねの変動くらい気にしなくていいじゃん
キリがないよ

13 ID: 1eMgysva 4ヶ月前

私も年明けから急にインプレ2/3くらいに落ちました
同じく壁打ちフォロー0フォロワーは4桁です
今のXは壁打ちには厳しいんでしょうね
私はオン専だしXが1番見てもらえるから続けますが…

14 ID: OozfKV2C 4ヶ月前

私ならしばらく鍵かけるけどな
あんま垢消しとかするとメンヘラと思われるし

17 ID: BXx5OL8J 4ヶ月前

アカ作り直しても増えてくるとまた気にしちゃうんじゃない?今までのX全般のバズり方が異常だったんだと考える。一昔前はプロでも個人のホームページで一日で万アクセス行くなんてそうなかった。その頃を知らないと辛いかもだけど、何か昔に戻っただけで本来はこれが普通なんだよなと思えば気にならなくなるよ…多分。(それでも個人発信が1000とか見られるのは異常だと思ってる)
万バズって受動的に見て受動的にいいね押してる層が殆どだと思うし、本当はそれが当たり前じゃないのに勘違いしてしまう。能動的に見てくれる人の数って本来そんないないはずだし、10人でも100人でも凄いと思う。
一旦ツールで数字消して初心に返っ...続きを見る

18 ID: トピ主 4ヶ月前

たくさんコメントくださって、本当にありがとうございます。
まとめてのお返事となってしまいますが、ご容赦ください。

また増えてきたら消したくなるのでは?は、確かに今後新しいアカウントで同じ状況に陥ったとしたらあり得るなと思います。頻繁にアカウント消す人間だと思われるのもいやなので、衝動的に消すのはやめといた方がよさそうですね
同じ状況の方からの共感も身に沁みます……なかなかしんどい。心機一転した方の体験談もすごく参考になりました!
まだすごく迷ってはいるのですが、一旦数字見えないツールの導入、鍵をかける、しばらく支部中心にしてみる等で様子を見るのもありかなあと思いました
xは馴染み...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...