創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: oZ3HsPTf7ヶ月前

原作と同人誌の設定の乖離について 今後二次創作を描いていくにど...

原作と同人誌の設定の乖離について
今後二次創作を描いていくにどうしていけばいいか

ソシャゲジャンルです。
これまで原作重視で書いてきました、多少は自分設定や捏造設定も含んでいますが、原作の設定から大きく外れるようなことはしていないつもりでした。
そとこが今回の周年で、数年ぶりに原作の根幹設定やメインストーリー部分が開示・更新されました。
これにより、界隈でそうだと思われていた部分が全て覆されました。

公式はそんなこと言ってなかったよねと言われたらそうなのですが、
・ゲームシステム上からそうだと考えられていた設定
・数年ぶりの開示までに行われてきたイベント内容からそうだと考えられていた設定
と、根拠なく捏造していたわけではありません。

しかし公式が設定を開示した以上、それに合わした方が良いと思うのですが、今後描こうと思っていたネタをその設定に合わすとなると0から考え直し、あるいはボツとなります。
CPなしの真面目な話にしたかったので、念入りに話を考え、資料集めも行い、いよいよ次のイベントに向けて描き始めるぞ…!と意気込んでいたタイミングだっただけに、考え直しもボツにするのも躊躇してしまいます。

今回は○○までの捏造設定ですで済んだとしても、毎回それで乗り切れるとも思えません。
この人は周年のイベントストーリー読んでいないんだなと思われるのも嫌です。
筆が遅いので、周年のイベントストーリーや設定をネタに反映できるのはしばらく後になりそうですし、その頃にはまた公式から新しい設定が出てくるのかと思うと、いたちごっこになりそうです。
※ジャンルバレのため詳細は伏せますが、周年でしか大きく動かなかったり、会社が変わり今後どう動くかが予想できないです

このまま開き直って自分設定・捏造設定で貫きたい自分と、でも原作は重視したい自分が居ます。
心が二つある~状態です、この状態をどうすればいいか、アドバイス頂けると嬉しいです、

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: QtnCvil4 7ヶ月前

今回は○○までの捏造設定です+短編で新しい設定のもの描く
お品書きにも注意事項で書いとけばこの人周年イベ読んでないなんて思わんでしょ
そもそもその周年イベ読んでなかったら捏造設定なんて注意書きもできんと思うから考え過ぎなだけな気がする

3 ID: 3FLxUquk 7ヶ月前

自ジャンルはそんなんしょっちゅうなので原作の設定と矛盾してるところがあります。ご了承ください。の一文で終わらせてる
自ジャンルは二転三転多くて色んな媒体でいきなり新情報漏らされることもあって全部把握して粗を見つけられる人が少ないのもデカいんだけど特に何も言われたことないよ
気になるなら後書きで書き始めた時期が周年前だったから合わなくなってしまったけど書きたかったので書きました〜って説明入れたらどうかな。

4 ID: l1S5hFfp 7ヶ月前

そういうの承知で、というか違いを楽しむためによんでるとこもあるから遠慮しないでほしいなあ
自ジャンルでも上二人みたいな注意書きで対応してるのは見たよー

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《260》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...

あなたが書き手/描き手になって初めて話を完成させた時のことを覚えていますか?また、ROM(読み手側)ではなく創作者...