創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BucIkDO37ヶ月前

原稿終わった後、その原稿の反省会しますか? 出来上がった後読ん...

原稿終わった後、その原稿の反省会しますか?
出来上がった後読んで反省会して、反省点などを見つけて次の原稿に活かしたほうがいいのはわかるんですが、
画力もストーリーも拙いことは描いていてもう打ちのめされているので、反省会をしたことがありません…
反省会している方はどのように反省会していますか?
参考にしたいので、教えていただけないでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lNqvokEt 7ヶ月前

このコマ、こういう構図の方がよかったなとかもう1ページ増やした方が言いたいことが伝わりやすかったなとか考える
出した本全部ではないけど折を見て支部で公開してるのでその際に直したりする

3 ID: トピ主 7ヶ月前

後から修正するのは、より変化がわかっていいかもしれませんね!
自分もweb再録するので今度直してみようかな

4 ID: kNU602FK 7ヶ月前

次の本を描く時やる。ここはこうしようって思ったことをすぐ実行できるから。本完成直後だと改善点が見つかってもやれる場所がなくて忘れちゃったり、なあなあになっちゃう。
あと、私の場合はある程度時間がたつと諦めがつくので見返しやすくなるし。

反省会は画力以外のところを見るようにしてるかな。構図やコマ割りやセリフまわし。このへんは画力不足で直したいってところより答えがあるからです。

6 ID: トピ主 7ヶ月前

反省会をやる時間を決めるのはいいですね
原稿が終わったらとういかラストスパートあたりで次の原稿始めちゃうので、その期間に反省会やってみようと思います

なるほど~つい絵の方見てしまいますが、そのあたり見てみようとおもいます

5 ID: 7STXxpD2 7ヶ月前

脱稿した瞬間から恥ずかしくなって読み返せなくなるから出張編集部行って無理やり反省会してる
おすすめ

7 ID: トピ主 7ヶ月前

あ~いいですね
出張編集部行ったことないので、今度行ってみようかな
編集者の意見を聞けるのはいいですね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最推しCPと描ける(書ける)CPが違う時ってどうしますか? 新規参入したジャンルでの最推しABは筋骨隆々の男たち...

連休終了後の現実への戻り方を教えて下さい。 連休最終日です。連休は推し含むジャンル絵を徹夜して描いたりアップはし...

私は満18歳の高校生で、Twitterでは二次創作の小説と絵をかいて投稿しています。界隈は息の長いジャンルでして、...

女性向け界隈はいじめが多いというのは本当ですか? 某プロの漫画家兼Vtuberの方が配信で、「元々いた男性向けジ...

神字書きの作品を見て自信が無くなってしまいました。 1だった自カプの件数を2、3へと増やしたことがあるもので...

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...

髪型と髪の色、目の色肌の色、衣装、が違うだけで全部同じ顔と体型なのでは…と感じる絵描きに遭遇した事はありますか?

二次創作 / 同ジャンル他作者の制作グッズと似てしまう場合、制作はやめるべきでしょうか? 自分用(+最小ロッ...

反応しないフォロワーへの愚痴トピ そのままです。昔はよく反応してくれてたけど今全然反応してくれないじゃん、タヒん...

字書きさんは小説を作る時どんな資料を集めたり調べものをしますか? 絵描きです。 毎回毎回の資料集めが辛く、...