1 ID: BucIkDO34ヶ月前
原稿終わった後、その原稿の反省会しますか? 出来上がった後読ん...
原稿終わった後、その原稿の反省会しますか?
出来上がった後読んで反省会して、反省点などを見つけて次の原稿に活かしたほうがいいのはわかるんですが、
画力もストーリーも拙いことは描いていてもう打ちのめされているので、反省会をしたことがありません…
反省会している方はどのように反省会していますか?
参考にしたいので、教えていただけないでしょうか?
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: lNqvokEt
4ヶ月前
このコマ、こういう構図の方がよかったなとかもう1ページ増やした方が言いたいことが伝わりやすかったなとか考える
出した本全部ではないけど折を見て支部で公開してるのでその際に直したりする
4 ID: kNU602FK
4ヶ月前
次の本を描く時やる。ここはこうしようって思ったことをすぐ実行できるから。本完成直後だと改善点が見つかってもやれる場所がなくて忘れちゃったり、なあなあになっちゃう。
あと、私の場合はある程度時間がたつと諦めがつくので見返しやすくなるし。
反省会は画力以外のところを見るようにしてるかな。構図やコマ割りやセリフまわし。このへんは画力不足で直したいってところより答えがあるからです。
6 ID: トピ主
4ヶ月前
反省会をやる時間を決めるのはいいですね
原稿が終わったらとういかラストスパートあたりで次の原稿始めちゃうので、その期間に反省会やってみようと思います
なるほど~つい絵の方見てしまいますが、そのあたり見てみようとおもいます
1ページ目(1ページ中)
コメントをする