創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: B2His1On6ヶ月前

自分のいる界隈のほとんど全員が参加するコミケ後のオフ会があって招...

自分のいる界隈のほとんど全員が参加するコミケ後のオフ会があって招待されなかったらどう思いますか?
自分の仲良い人もそこにいて、もちろん悪い人もそこにいます。
悪意を持って嫌がらせをしてきた人がいるので行きたくないのですが、自分の友達まで誘われなかったら自分と仲がいいせいだと思うのでとても憂鬱です。
腫れ物のような扱いにこの先界隈を抜けるべきか考えてしまいます。
そのキャラ達は好きなのに、界隈の同調圧力や原作を尊重しないキャラ改変さえも許されされてしまうこの場所が嫌です。ルールがないのはいい事ですが、無法地帯で公式に迷惑をかける行為をする人もたくさんいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: A8jmFpq7 6ヶ月前

>界隈の同調圧力や原作を尊重しないキャラ改変さえも許されされてしまうこの場所が嫌です。

なら良かったじゃん、誘われない可能性が高い方がいいじゃん

友達が誘われるか誘われないかは、友達自身が感じて選択する事だから、トピ主がそこまで考える事じゃない
友達がトピ主を取るのか、界隈を取るのか、それともどっちからも離れるのか

3 ID: TgkMPXSL 6ヶ月前

面倒くさそうな界隈な感じするから自分は誘われなくてよかったなぁと思う
友人に関してはトピ主が気にすることでもないと思うけど

4 ID: Yn59kp2K 6ヶ月前

誘われなかったというカードを最大限に使ってその界隈を滅ぼしてくれ

5 ID: sFaSfkDZ 6ヶ月前

可哀想とは思わんから大丈夫
きもいとこから離れてよかったね

6 ID: InmKgRo7 6ヶ月前

嫌いな人が居るオフ会なんて参加したくないので
誘われなくてやったぜ!断るのもダリィもんなって思うよ
友達が誘われないのはあなたのせいじゃ無くて嫌がらせをする奴が悪いだけや

7 ID: xgI2ErFw 6ヶ月前

あなたと仲良い友達だけでアフターやれば万事解決じゃね?

8 ID: iL01FW58 6ヶ月前

自分が友だちなら仲良い友だちハブにするようなオフ会出たくないから気にしなくてもいいと思う

9 ID: YgEHWS2i 6ヶ月前

嫌いな相手が素直で良かったなと思うよ
変に社交辞令で誘われたってそれ断ったらまた根も葉もない悪口大会でもするんだろうから、誘われたと言う文言ややり取りが一切ないのは僥倖。

友達は自分で誘う
イベント後のオフ会とかじゃなくても普通に遊ばない?って誘う。

ルールを守らせるのはあなたの役目ではない。
界隈を抜けるだの入るだの基本そんな門のようなものはなく、みんな属してるつもり~なだけで最初から今まで仲間は一人もいない。
キャラ破綻作品なんかいちいち見なくていい。

あと今回だけならいいけど、いつも友達が可哀想だから…友達が巻き込まれたら…友達が……と友達を印籠にして怒ってたり...続きを見る

10 ID: V93v2Ymh 6ヶ月前

私のせいで友達がどうこうって、他責思考すぎて笑う
私ならオフ会の話出る前に友達誘って二人だけでアフターするけどな
仲良かったらこっちの提案乗ってくれるだろうし

11 ID: pgik4YUZ 6ヶ月前

親しい人とだけつながるか壁打ちになりなされ
嫌いな人じゃなくて自分が信じる公式と推しだけを見ろ!!!

13 ID: rkCFB0XT 6ヶ月前

どの立場で何言ってるのかよく分からない。悩みがごっちゃになってて分かりづらい
自分が行くと友達が招待されないかもしれないので悩んでるって話なのか、単に仲よくない人がいたり界隈が嫌で自分が行きたくないって話なのか……自分自身は仲良くない人がいても誘われてるんだよね?
招待するかしないかを決めるのは主催の人、行くか行かないか決めるのは友達自身、そしてトピ主自身じゃないの?

14 ID: w6EXVljB 6ヶ月前

作品は好きで界隈が嫌いとかどこにでもある事だけど、友達だけ誘われる方が面倒なことになりそう

迷惑行為は別として、二次創作の嗜好は人それぞれなのにアレ嫌いとそっぽを向いてる以上は仕方のない溝だと思った

15 ID: 7JKxAjcV 6ヶ月前

>そのキャラ達は好きなのに、界隈の同調圧力や原作を尊重しないキャラ改変さえも許されされてしまうこの場所が嫌です

トピ主の作品は原作尊重なの?
キャラ改変全くしてないの?
原作者以外が描いたらどれも多少は改変もあると思うけど

16 ID: z3LJZ8Ox 6ヶ月前

嫌いな人がいる時点で誘われたとしても断るから特に思うことは無いな。友人が誘われたら友人が好きにすればいいだけだし、友人が誘われないなら自分が誘ってのんびりアフター楽しむ

17 ID: 4b2fmpBI 6ヶ月前

そういう場に呼ばれて行ったけど二度と行きたくないし、二度目からは断って別の仲良し同士でオフ会してる
ジャンルは小学校のクラス分けじゃない
活動するのに所属する必要もない集まりに関して悩む必要ある?
何のための個人サークルだよ

18 ID: B1t56iAJ 6ヶ月前

トピ主が主催から嫌われてるので、そのせいでトピ主の友達も誘われなかったら友達に申し訳ない
って話だよね?
孤立してる人と付き合うのは、そういうことも承知の上でだと思うけどね
もしトピ主が嫌われてるせいで私まで誘ってもらえなかったじゃん!とか不満に思うとしたら相当頭弱いかと…
友達はトピ主の原作やキャラを好きな気持ちを感じて繋がっていてくれるんだろうから
友達を信じてそのありがたさに感謝したほうがいいよ

19 ID: B1t56iAJ 6ヶ月前

友達はトピ主の良さも理解して支持してくれるけど、それと違う他の人のことを否定してるわけじゃないでしょ?
トピ主も「好き=嫌いなものの否定」じゃない、ただ世の中には好きなものと嫌いなものがあるだけって思えるようになるとラクになるだろうね

20 ID: Yi0Kg6sB 6ヶ月前

>原作を尊重しないキャラ改変さえも許されされてしまうこの場所が嫌です。

許す許さないを二次創作者が他人の二次創作内容に対してジャッジする思想はオフ会どう考えても向いてないから、その人達がクズかクズじゃないかは知らんし、善悪関係なくトピ主は不特定多数とオフ交流しない方が幸せだと思う
オン専壁打ちじゃ満たされない不満だっていうなら辞めたらいいんじゃない

21 ID: CHae4BRv 6ヶ月前

好きなのは界隈じゃなくてキャラだし

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...

どうしても『一言物申す』トピ《266》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...