こんなこといちいち漫画で表現することか?と躊躇してしまい、漫画が...
こんなこといちいち漫画で表現することか?と躊躇してしまい、漫画が完成しません。
漫画描きです。ある程度話を考えてからネーム描き始めてますが、毎度こんな話わざわざ漫画で表さなくてよくないか?と冷静になり、筆が止まります。
もちろん、最初は描きたいコマや表情があって描くのですが、自分自身上手く描けないことの方が多く、コマごとで絵に差があるように感じて…こんなに時間かけて描いた漫画が、中身ないのでは?もはや萌え語りツイートだけでいいのでは?となってしまいます。
同じ状況に陥った人、漫画描くのが好きな人、みなさんどんなマインドで漫画を完成させてるのか教えてください。
みんなのコメント
私は今のジャンルに来る前はROMで、たくさんいる創作者の創作物を摂取するだけで満足していました。今のジャンルは創作者が数人いますが、自分の見たいものがないので作っています。
完成までの熱量がないなら、トピ主さんにとってご自身の描く漫画はなくてもいいレベルのものなのかなと思います。なくてもいい(と自分が思っている)ものを一生懸命作るのは大変です。
じゃあ描かなくていいんじゃないかな
無理にやるもんでもないし
私は思ったことないからわからんすまん
トピ主さんの漫画の実力がどれほどなのか分からないので答えにくいのだけど…
ネーム力や画力はあるのに描けないなら、他の方が言うように、熱量が足りないのかなと思う
逆にネーム力や画力が足りてないなら、トピ主さんのような考えになるのは納得
やっぱり自分の脳内の理想と、実際に出来上がった漫画にギャップがあったら辛いしモチベーション下がるよ
だからみんな練習するんだと思う
練習でなくとも、悩みながらでも漫画を描いていたり、漫画制作についてのYouTube見たりすることで、少しずつその違和感ってなくなってくるはず!
漫画なら特に、原作や公式には無いカプの会話ややりとりが絵に変換されてるってだけで価値があると思う
前いたジャンルの最推しは公式カプなのに原作では二人だけのシーンがほとんどなかったので二次創作で見るしかなかった
ちょっとわかるよ
内容が薄いのでは?みたいに思っちゃうんだよね
漫画は絵があることに価値があると思うので、例えば「その台詞を発したキャラの顔が見たい」みたいなものがモチベーションになったりしないだろうか
後はストーリーにもう一捻り意外な要素を加えるとか
コマ割りの引き→見せ場みたいなテクニックが地味すぎるとか、改良の余地があるのかもしれない
漫画描きだけど、単体だと薄いって思っちゃうネタは大きいネタに混ぜて使うか、そのネタを薄いと思われないようにネタの前後の描写にネタを輝かせるための肉付けを行うかも
いろんな妄想をドッキングすると小ネタ散りばめたストーリー漫画ができる気がする
コメントをする