創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2lqNM5a83ヶ月前

創作やめたいときどうしますか?ジャンル内で面倒に巻き込まれすぎて...

創作やめたいときどうしますか?ジャンル内で面倒に巻き込まれすぎて、人間の面倒臭さ>キャラ愛になっています。

・一過性のものとやり過ごす
・お気持ち表明する
・垢消し
・飽きる努力をする(そのために何する/した?)
・とりあえず支部全部非公開にする

人それぞれにやり方があると思いますが、皆さんならどうするか・また実際そうなったときどうしたか、聞いてみたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ywnAkiDh 3ヶ月前

Xの垢消してジャンルの人との縁を切って支部専になる

3 ID: aTGv6IJ2 3ヶ月前

壁打ちでひたすら創作に打ち込んだ
1年後にそこそこ満足したんでROMに惜しまれる内にと垢消しした

5 ID: TtZeS7BD 3ヶ月前

ほっとく
なんか行動すると何しても角が立つしなんかやらないといけないわけじゃないから

6 ID: W4rGVRfD 3ヶ月前

人間関係とジャンル愛は関係ない
特に何も言わずsns放置して、なにか描いたら支部に上げる
ほとぼり冷めて界隈の雰囲気良くなるようならsnsにも戻る

7 ID: zwLBlfcU 3ヶ月前

人間関係を切っても創作はやめないかな。
SNSも特に消したりしないけど、予約投稿や描いたら投稿以外何もしない。

8 ID: JAHTBhEI 3ヶ月前

複垢のサブジャンル作って普段はそっちにいて作品載せる時だけ本命に上げるとか
界隈だるくなったらサブジャンル作ると結構息抜きになる

9 ID: g4SZBKXQ 3ヶ月前

人間関係が嫌でも、ジャンルに飽きてないなら創作自体はやめないなあ
支部があるなら淡々と作品だけをあげ続ける(周りは見ない)
ジャンルにも飽きたら撤退

10 ID: トピ主 3ヶ月前

主です。
やはり、作品づくりをやめずにいられる方が多いこと、とても尊敬します。
創作をしたい気持ちがないわけではないのですが、どうにも人間関係がチラつくようになってしまって…
こうなってしまったら、撤退どきということなんでしょうかね…
まっさらだったころに戻りたい最近です。
ネガティブな吐き出しですみません…ありがとうございました。

11 ID: FnqmIG4A 3ヶ月前

私も対人関係が辛くなっている状態なのでお気持ちわかります。
SNSはミュートブロックあるからまだいいけど(Xのスペースはちょっとつらい)イベント出たいけどこの人いるし…と思うとジャンルが好きでも少し離れたい気分に傾くこともあります。
まっさらに人の作品見て良いって思ってた頃に戻りたいですよね。
私はどうしてもジャンルが好きでまだまだ描き続けたかったので出来るだけ人と関わらず、本作ったりしています。
トピ主さんに心の平穏が訪れますように。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌の奥付の印刷所に様を付けますか?私は読者よりも位が高いものが出てくるのは読後感のノイズになるような気がして様...

受け推しが原作より大分ごつくむさくるしい姿で描かれる絵のほうが評価が高い。納得いきません。 よく推しが受けに...

マイナージャンルで活動してる方、してた方に質問です どうしてもメジャーにハマれなくて、マイナーばかりハマって...

絵師は結果よりも過程が大事なんですか?絵描きの人だけAIに過剰反応してるの見てそう思いました。私は普段IT関連の仕...

非公式BLCPを推している方に質問です 「嬉しい公式供給」と「公式の腐媚があからさまで冷める」の線引きって皆さん...

親知らずを抜いたことがある方創作への影響はどうでしたか?またどれくらいで復帰されましたか? 近々親知らずの抜歯の...

解決方法を教えて欲しいです ずっと応援している女性向けゲームがあります。シナリオも完結しています。アニメ化さ...

商業BL作家さんにFAを送るのはご迷惑ではないでしょうか?FAの内容は、イラストならいいとは思うのですが、漫画とか...

Pixivにて昔個人サイトで書いていた二次創作小説を盗作されました。 相手にDMを送ったところ、この話は私が個人...

文章を書くのが得意ではないためかなり読みづらいと思います。申し訳ございません。長いです。 私は約3年、同じC...