創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2lqNM5a86ヶ月前

創作やめたいときどうしますか?ジャンル内で面倒に巻き込まれすぎて...

創作やめたいときどうしますか?ジャンル内で面倒に巻き込まれすぎて、人間の面倒臭さ>キャラ愛になっています。

・一過性のものとやり過ごす
・お気持ち表明する
・垢消し
・飽きる努力をする(そのために何する/した?)
・とりあえず支部全部非公開にする

人それぞれにやり方があると思いますが、皆さんならどうするか・また実際そうなったときどうしたか、聞いてみたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ywnAkiDh 6ヶ月前

Xの垢消してジャンルの人との縁を切って支部専になる

3 ID: aTGv6IJ2 6ヶ月前

壁打ちでひたすら創作に打ち込んだ
1年後にそこそこ満足したんでROMに惜しまれる内にと垢消しした

5 ID: TtZeS7BD 6ヶ月前

ほっとく
なんか行動すると何しても角が立つしなんかやらないといけないわけじゃないから

6 ID: W4rGVRfD 6ヶ月前

人間関係とジャンル愛は関係ない
特に何も言わずsns放置して、なにか描いたら支部に上げる
ほとぼり冷めて界隈の雰囲気良くなるようならsnsにも戻る

7 ID: zwLBlfcU 6ヶ月前

人間関係を切っても創作はやめないかな。
SNSも特に消したりしないけど、予約投稿や描いたら投稿以外何もしない。

8 ID: JAHTBhEI 6ヶ月前

複垢のサブジャンル作って普段はそっちにいて作品載せる時だけ本命に上げるとか
界隈だるくなったらサブジャンル作ると結構息抜きになる

9 ID: g4SZBKXQ 6ヶ月前

人間関係が嫌でも、ジャンルに飽きてないなら創作自体はやめないなあ
支部があるなら淡々と作品だけをあげ続ける(周りは見ない)
ジャンルにも飽きたら撤退

10 ID: トピ主 6ヶ月前

主です。
やはり、作品づくりをやめずにいられる方が多いこと、とても尊敬します。
創作をしたい気持ちがないわけではないのですが、どうにも人間関係がチラつくようになってしまって…
こうなってしまったら、撤退どきということなんでしょうかね…
まっさらだったころに戻りたい最近です。
ネガティブな吐き出しですみません…ありがとうございました。

11 ID: FnqmIG4A 6ヶ月前

私も対人関係が辛くなっている状態なのでお気持ちわかります。
SNSはミュートブロックあるからまだいいけど(Xのスペースはちょっとつらい)イベント出たいけどこの人いるし…と思うとジャンルが好きでも少し離れたい気分に傾くこともあります。
まっさらに人の作品見て良いって思ってた頃に戻りたいですよね。
私はどうしてもジャンルが好きでまだまだ描き続けたかったので出来るだけ人と関わらず、本作ったりしています。
トピ主さんに心の平穏が訪れますように。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...

どうしても『一言物申す』トピ《266》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...