創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: paStFeXP4ヶ月前

自カプのなれそめ話を考えるのが大好きです。なれそめはなんぼあって...

自カプのなれそめ話を考えるのが大好きです。なれそめはなんぼあっても良い、という精神でいろんなパターンで書いています。
自カプの場合、(フェイクありです)攻めが海外に行くのが公式なんですが(原作の中では海外に行また後の話までは書かれていません)、両片思いが前提として
・攻めが海外に行くことがわかっているから気持ちを打ち明けられず、年月が経過して帰国後にやっぱり忘れられずアプローチして結ばれる
・攻めが気持ちを抑えられず、海外に行く前に受けを口説く
みたいな話を書いたことがあるのですが、これって攻めの行動として矛盾してるのでは…と気になりはじめてしまいました。
自分の中では、どっちの行動もとりそうだなと解釈して書いてはいるのですが…
周りに、なれそめはカプにつき正解一つしか書かない、という人がいるので、余計に気になり始めてしまったのかもしれません…
創作者の皆様はこういうの気にして話を考えていらっしゃるでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: foF2uh54 4ヶ月前

推しカプはマルチバースなので、なれそめは複数あっていい。事象の固定化は推しと推しがラブラブになることで、その前後は無限に存在していいんや。

3 ID: JcbVjxS3 4ヶ月前

「なれそめはカプにつき正解一つしか書かない」なんて初めて聞いた!それはそれでその人の信念だろうからいいんだけど、別に他人にまでは強制してないんじゃないかな?
フェイク入れるけど自分は「攻めが重たい片想いをして受けを地の果てまで追いかける話」の次に「受けが攻めにすきすき告白しまくるのを攻めは嫌がって逃げ回る話」を書いたことあるよw どっちも最後は両想いになる。
どういうパターンにしろ、この二人のキャラならこういう展開ではこう動くだろう、ってイメージが固まってるからなれそめは無限大。なれそめ色々考えるの大好き。他人の意見に左右されずに己の道を行こう。

4 ID: 3JcDFpeq 4ヶ月前

全然気にしてない
ここでこのトピ見て初めて矛盾してるって思う人もいるのかって気がついた
なんにも考えず原作本編終了後に結ばれるやつ5パターンくらい書いてる

5 ID: tGr2nNea 4ヶ月前

全く気にしてないというかいろんな馴れ初め読みたさにいろんな世界線を生み出してる

6 ID: LwAPgBJE 4ヶ月前

気にしないな、色んなパラレルワールドみたいなイメージで書いてるよ
このふたりはこう、このふたりはこうみたいな感じ
気持ちを打ち明けたいが海外へ行くのに打ち明けるのは受けにとって良くないのではと葛藤するだろうというのが性格や価値観を踏まえた解釈であれば、そこは崩さないけど、だから打ち明けなかったなれそめ、だけど打ち明けたなれそめ、悩んでる間に受けが打ち明けてきたなれそめ、みたいにいろんな想像をする
このキャラは好きなら悩まず告白するだろう、それ以外はイメージできない、みたいな場合には2つ目のパターンのなれそめだけ書くかもしれないけど、その場合でも告白成功して遠距離恋愛パターン、成功して受け...続きを見る

7 ID: IxyN5oBW 4ヶ月前

なれそめくらいで矛盾を感じて葛藤してたら相手違い書いてる自分はやっていけない笑
ABで永遠の愛を誓わせた後に即CBで俺にはお前しかいない!とか言わせて、それぞれのなれそめを色んな形で書いてるからさ。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌の部数ついて 近々オフイベに参加するのですが、漫画本を何部刷ればいいか全く検討がつきません。 過去に...

7月のイベントに向けて進捗トピ 意気込み・進捗報告・尻叩き・励まし合いなどお願いします! 新刊だすぞ!!!

東映アニメーションが生成AIでアニメ作ってるようですが、もはや社会的にAIを取り入れていくのは当たり前なの?htt...

二次創作、自己投影は、許されません!なぜなら、キャラクターをころしているから!受けの存在を、なかったことにし、自ら...

婚活で垢バレしたら関係終了したほうが良いですか? 諸事情によりTwitterの同人アカウントが相手男性にバレてし...

同人活動に限らず他人にあまり興味が持てないタイプなのですが、「誰かと仲良くなって推し活をしたり、好きなカプ...

雑談です。中堅以上の同人活動、どっちが満足度が高いと思いますか? ①中堅くらいで同じ中堅〜馬、神とわいわい交流す...

親しい人との作品のネタ被りについて。過去トピ探しても見当たらなかったのでトピ立てました。 私は基本的に誰かと...

類似トピあったらすみません。誘導してくれたらそちらにいきます。 自分は「こういうシーンが見たい!」と思ったら...

別ジャンルの公式に近い創作者が「公式は二次創作のことをそこまで気にしていません」と言っていましたが、そんなもんでし...