創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: eghlsFac4ヶ月前

子持ちのオタクです。 二次創作をしたいのですが、子供がまだ...

子持ちのオタクです。

二次創作をしたいのですが、子供がまだ小さくて時間を取る余裕が無いし、創作するくらいならほぼ寝てたい…といったように二次創作をする余裕が無いです。

しかし、力を入れすぎないレベルの創作ならどうにかできるかな…と思いオンライン同人イベントに申し込みましたが(開催はまだ先です)やはり買い手もとい一般参加者から見たら生半可な気持ちで参加されるのは迷惑でしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ic6oe2Nn 4ヶ月前

お疲れ様です。
イベントの主催や雰囲気に夜と思いますが、オンラインイベントは参加も欠席も楽なので気軽に楽しめばいいと思います。
サークルカットやお品書きも無い初期アバターのままの店舗をみると少しがっかりすることもありますが、
そういうサークルもそこそこ見ますし、覚えないので気にしなくていいかと。
子育てや同人とのいい塩梅で両立できるようお祈りします

3 ID: gkJZIdrt 4ヶ月前

過去作のみでもいいじゃない
未完成で途中まででもいいじゃない
気楽に参加できるのがオンイベのいいところだし、肩の力抜いて楽しむのが一番だと思う。子育てお疲れ様だよ

4 ID: YEGZsqIn 4ヶ月前

お疲れ様。自分も未就学児いるから創作活動やりづらいの分かるよ。
オンイベは金銭のやり取りが発生するわけでもないし、緩い参加でいいと思う。時間ある時にログインしてるサークル主もザラ。

簡単なサークルカットとお品書きさえ用意しとけばサークルっぽさは出るし、トピ主が絵なのか字なのか分からないけど、一枚絵やSS展示はよく見るよ。
あとはイベントの間だけ過去発行したオフ本の再録してる人とかいたな。

5 ID: jFREIoGt 4ヶ月前

すみません間に合いませんでした!て言いながら閉会1時間前に雑な一枚絵上げただけのサークル見たことあるけど特に何とも思わなかったよ、大丈夫

6 ID: sCgtheG6 4ヶ月前

「独身の人みたいに時間が取れないから」みたいな当てこすりポストとかしないならどんなスタンスで同人やろうと気にしないです。

7 ID: KmDG15jF 4ヶ月前

生半可も何も、命削ってお子さん育ててるんだから私生活最優先でいてください!!!
たまに一枚絵描いたり短い小説描いたり、作品がある程度溜まったら支部に載せるとかでもいいと思います。
いわゆる「界隈の空気」とか一切気にしなくていいですよ。楽しむための創作なんですから。

8 ID: pkSFU5IE 4ヶ月前

お疲れ様です

もう出ているけど「独身の人は楽でいいわよね〜子育て大変過ぎるわ〜」感をあまり出さないなら…ときどきいるんだよね…すごく子育て話して私ママさんなのよ!ってアピールしてマウントしてるらしい人
ママとしてではなく「創作者」として作品を投稿したり、イベントに出てほしい

9 ID: X5IBu47x 4ヶ月前

子持ちで二次創作している者です。
オンイベも何回か出ていますが本当に過去作載せるだけでも全然大丈夫だしそんな堅苦しく考えなくていいと思います!
むしろそれがオンイベの良いところというか…
体感ですが対面で足を運ぶオフに比べて一つ一つのサークルとガッツリ向き合う感が少ないので、買い手からしてもサラッと見れます。
時間あれば新作出ます!みたいな感じで言っておいて結局過去作の展示のみでした〜でも全然OKです。
私のいる界隈だとオンイベはむしろ本出してる人の方が少ないかな

10 ID: bxN9hpV8 4ヶ月前

開催してるオンラインイベントどれか覗いて見たらわかると思いますが
ネップリ1枚だけとか過去作を少し展示の人とかも
全然居ますし
なんなら「作品間に合いませんでした〜」とかの人もいますよ!

自分も産休中に四コマ展示2本だけとか無理なく出ましたが普通に楽しかったです
(ただ、お品書きとかプロフとかギリギリになりました)

11 ID: 2f7qcpBW 4ヶ月前

オンイベ主催した身からすると参加表明だけで嬉しいよー!
過去作があるなら過去作だけ載せるでもいいし、萌え語りしてるX繋げるだけでも盛り上がるから気負いせず参加して欲しい
育児の息抜きに創作活動くらいの気持ちが楽だと思うよ

12 ID: 0pF8cqkv 4ヶ月前

私も子持ちで二次創作してますので、トピ主さんの気持ちはわかります
趣味なんだから自分のペースで良いんですよ!私もオンイベだけ参加してますが過去作だけの方も沢山います
体が辛かったら創作をお休みしても良いと思います。数ヶ月休んで時間ができたら再開しても良いんだし(私も忙しいと1ヶ月何も描けないとかあります)
ただ周りが気になったりモヤモヤする気持ちがあるならSNSは見ないほうが精神的に楽ですよ、公式だけフォローする垢作るとか
私もほぼ低浮上で、たまに投稿するときだけ浮上します

13 ID: yGZoevUi 4ヶ月前

オンイベって再録だけの人も多いし、なんなら再録すら展示間に合ってない人も沢山いるしそんな気合い入れて参加するイベントではないよ(もちろん気合い入れるのが悪いことではない)
とりま申し込むかーくらいのノリでいい

14 ID: 891fKqVP 4ヶ月前

育児お疲れ様
育児しながらピクスク主催してる人もいるからトピ主も大丈夫だよ
ピクスクとかなら当日不在可のイベント多いし過去絵展示やネップリでも歓迎な所多いよ

15 ID: kuhiDB1w 4ヶ月前

自ジャンルのオンイベは再録可、一枚絵可、140字SS可、ネップリ1枚もちろんオッケーなので気負わずに出てほしいです!!

16 ID: FzKf8Xyk 4ヶ月前

オンイベはイラスト一枚展示のみの人とか、過去絵のネップリのみの人とかも普通にいるから大丈夫だよ。
今週末にでも、開催されてるオンイベどれか適当に一般入場して見学してみたら?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人活動に限らず他人にあまり興味が持てないタイプなのですが、「誰かと仲良くなって推し活をしたり、好きなカプ...

雑談です。中堅以上の同人活動、どっちが満足度が高いと思いますか? ①中堅くらいで同じ中堅〜馬、神とわいわい交流す...

親しい人との作品のネタ被りについて。過去トピ探しても見当たらなかったのでトピ立てました。 私は基本的に誰かと...

類似トピあったらすみません。誘導してくれたらそちらにいきます。 自分は「こういうシーンが見たい!」と思ったら...

別ジャンルの公式に近い創作者が「公式は二次創作のことをそこまで気にしていません」と言っていましたが、そんなもんでし...

ルビの振り方について。 漫画描きです。例えばなんですが、キャラクターの「君のそれこそが」という発言で、「それ」の...

BLはファンタジーだから洗浄とかのリアルな(汚い)描写はいらない!野暮!という意見の人が、攻めが、「汚くなんかない...

書きたい話とCPの傾向が合わない時はどうしますか? ジャンルAではBL二次創作小説をジャンルBは雑食ROMを...

ねぇ見てくれるだけでドキドキしちゃうのみんなに見られながら、あなただけを想ってイッちゃう私…恥ずかしいけど、あなた...

ねぇ見てくれるだけでドキドキしちゃうのみんなに見られながら、あなただけを想ってイッちゃう私…恥ずかしいけど、あなた...