創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: DI8gkvlA4ヶ月前

成人向けの一次創作をしてらっしゃる方、ツイッターはどのように運用...

成人向けの一次創作をしてらっしゃる方、ツイッターはどのように運用されていますか?

以下読まなくても大丈夫です。
字書きです。今まで二次創作だけをやってきたのですが、最近成人向け一次創作を書いていて、今後pixivなどで公開しようと思っています。いずれはDlsiteで売ったりもしたいです。
専用のツイッターの垢を作るつもりなのですが、皆さんは、作品を公開したときの報告をする以外にどういう運用をされていますか?
あまり自作や成人向け作品に関係ない、例えば他の趣味の話などをしすぎると、成人向けに興味がない方にフォローされてしまうかもだし、そうなると私が本来の目的である成人向け作品の宣伝をしたときにその方が不快になるかも……と思います。
ある程度ターゲット層に合わせたツイートをすべきですか?
しかしターゲット層に合わせたツイートというのも我ながらよく分からないし、日常をちょっと呟くというのも苦手なので、ただ作品を公開したときに報告するだけのめちゃくちゃ静かな垢になりそうです。
皆さんはどうされていますか?
類似トピなども探したのですが見つからなかったので、あれば教えていただきたいです🙏

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fw0mHOEv 4ヶ月前

漫画界隈なので参考になるか分かりませんが、私はトピ主さんのおっしゃるようにほぼ業務連絡垢です。作品の進み具合、公開予告がメインで、それだけだとあんまり静かすぎると思い、作品に入れられなかった裏設定や登場人物のエピソードなんかをたまにポストします。
でもかなりの勢いで日常ポストする人もいますよ。イベント行った報告とかご飯写真アップとか普通のボヤきなんかも。周囲を見ていると成人向けといえど運用はそれぞれという印象です。
一次男性向では作者が女性だと作者に人気がついたりするので、普通の女子垢みたいな運用する人もいますね。

5 ID: トピ主 4ヶ月前

ありがとうございます、参考になります!
確かに色んな運用の方がいらっしゃるみたいだし、私も考えすぎずに自分なりの方向性でやればいいのかな。
男性向けだとそういう場合もあるんですね、知らなかったです。

3 ID: q7RejUVz 4ヶ月前

萌え語りと裏設定。
今書いてるのはこういうのだよ〜みたいなのもたまに。
自我は極力出さない

自作品の宣伝だけの人は正直フォローしないです
支部だけでよくね?ってなるので

6 ID: トピ主 4ヶ月前

ありがとうございます。
萌え語り好きなのでやろうかなと思います。
なるほど、支部では見られない情報があった方がフォローしたくなりますもんね。

4 ID: hf4vLYd2 4ヶ月前

自分も漫画だけどXはシャドウバンされてるから告知宣伝だけでごく稀に近況ポストする程度
今のXってうちみたいな4桁程度のエロ垢だとフォロワー稼ごうがRPされようが旨味薄いから
逆に告知だけでいいやの運営に変更したよ数字通りだから部数で悩む事もなくなった

字書きならエロでも規制殆ど喰らわないし、Xでよくあるような
シチュエーションネタや妄想を垂れ流してRP稼ぐような運営したらどうかな
Vや声優向けにASMRのシナリオ配布したりするとかDL販売するならそっち方面での繋がり持つのもいいかも

7 ID: トピ主 4ヶ月前

ありがとうございます。
成人向けの漫画家さんってシャドウバンされがちですよね💦
確かにネタや妄想をコンスタントに呟く方はいいねもRPもたくさんついてるイメージありますし、私もそういうの見るのも語るのも好きなのでやろうと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...