創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: FhTp4mSZ7ヶ月前

新しく個人サイトを設立するにあたって前サイトのログについての相談...

新しく個人サイトを設立するにあたって前サイトのログについての相談

当方はCPモノを取り扱う二次創作サイトを半分くらい倉庫代わりに運営しています
最近少しSNSに疲れてるなと感じたため新しくサイトを開設しそこで暫くは完全に引きこもろうかなと考えています

そこでなのですが新設にあたって過去のログをまとめようと見返していたのですが……
今より絵がかなり拙いものが多く見ていると恥ずかしい……いやでもこのネタは気に入ってるしな……この作品は頑張って描いたものだしな……これはあの人に褒めていただいた作品だ……
などなど
新設サイトに載せようかどうか迷うクオリティだけどなかったことにはしたくない……みたいな作品が多々あってどうしたらいいかと載せるも載せないも思い切れなくて悩んでいます……

一応、タイムスタンプ等のことを考えるとXやpixivや前サイトの跡地は残しておこうと考えていますがみなさんは個人サイトを作ろう!とした場合にどういった基準で今までの作品を載せますか?
正直自分の城なんだから好きなもん好きなようにぶち込みな!というのもそうかもしれないのですがちょっとでも参考になる意見があらばお聞かせいただければと思いますのでよかったらお気軽に教えていただけると幸いです
よろしくお願いしますm(_ _)m

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3xBINKLv 7ヶ月前

貧乏性だから今でも気に入ってるところがひとつでもあれば載せちゃってる
なかった事にしたくないのなら載せてくれた方が後から知った人は嬉しいと思う
個人的に人の絵が上達していく過程を見るのが好きなのもあるけど

別の個人サイト持ちは過去のもの全部バッサリ非公開にして自分だけが見られる状態にしてるから人それぞれ
結論は好きにしな!です

3 ID: 16pLf4IC 7ヶ月前

数年前に個人サイトを作って引きこもっています
私もかなり昔の過去絵は恥ずかしくて載せるか悩んだ末、気に入ってるごく一部だけを抜粋して載せました。
気に入ってても恥ずかしさが勝るようでしたら、自分だけ見れるページ(隠しページ)とか作って載せるのはいかがでしょうか。
ただ見る側としては、作りたてのサイトに絵がたくさんあると長居できてとても嬉しいんですよね…。

4 ID: roRWKvc8 7ヶ月前

FC2無料使ってるけど、容量がKB内で収まる絵、気に入ってる絵だね
過去絵でも気合入れた絵は掲載しても、暗黒微笑系みたいなのは即消してもう掲載してない

5 ID: ipTx5gmN 7ヶ月前

字の個人サイトやってます
古くてもそれなりに読めるものは掲載
これは読みにくすぎるとか解釈が変わってこのシーンがどうしても解釈違いみたいに感じるものはデータは作って非公開、時間があって気が向いたとき上書き修正して公開
ネタ自体が解釈違いになったりして自作として公開したくないものは載せない
こんな感じで数年やってます
古いものも愛着はあるしネタは良かったりはまりたての熱量が自分でも感じられるので基本は大事にしてますが、人に読ませられないなと自分で感じるものは手直しするまで非公開にして気長に直してます、字だからできることかもしれませんが

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...

「こいつは絶対受け(攻め)だ…」と一目見て感じる属性や要素ってありますか? 受けか攻めかはキャラ間の関係性前提と...