創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wnvuVLs33ヶ月前

AB固定民の創作者で同カプの知人もできたけれど知人がABからCB...

AB固定民の創作者で同カプの知人もできたけれど知人がABからCBにカプが変わった気がします
客観的に見てどうですか?

私はAB固定の人間で同カプで仲良くしてくれる知人もできました
お互い本を何冊か発行し次は個人誌の他に一緒に合同誌出しても良いねという話をしていたのですが
このところ知人がCBにハマッたみたいでABの話をしていてもあまり乗ってきません
今までABの良い絵や小説をみたらお互いに情報交換する事もしていたのですが今はCBばかり見ている模様
合同誌の約束を忘れている気がしてそれとなく聞いてみたのですが熱があまりないようで(でもそのうちに…みたいな感じでした)
かといってCBの本は出す予定はなく出すならABだと言っていました
こういう状態からABに熱が戻ってくると思います?
もう合同誌の話は無かったものとして計画立てても良いでしょうか?

あと興味本位で聞きますが二次創作で
ABから攻め違いのCBに途中で変わったって人って多いのでしょうか?
(そういう時って上手くチェンジできました?)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0uKbOdip 3ヶ月前

お相手の何が駄目なのかわからん。というか界隈にはその人だけじゃないんだしお相手に話し通して別の人と本出せばいいじゃん。相手が何が好きか、また好きになるかなんてその人にだってわかんないものだと思うけどな、他の人とも交流拡げてみなよ

3 ID: トピ主 3ヶ月前

コメント有り難うございます
相手が何好きでも良いのですが
どうにも合同誌の返事がはっきりしないので相手が熱戻ってくるの信じてスケジュールあけておいた方が良いのか
もうそれは一度無かった事にして良いのか迷っているのです
(仲は良くても同カプだから仲良くなったのでまだこう踏み込んで聞けるような間柄ではなく)
傍目から見ると知人はCBに心が向いているように見えるので他の人との交流も考えてみます

4 ID: 8Mbqd931 3ヶ月前

固定で相手の嗜好まで気になるくらいだったら、自分の為にも相手の為にもフェードアウトしてみては。

トピ主さんにとっての相手も、相手にとってのトピ主さんも唯一無二の存在じゃないし。
相手も何となくABへの熱が今は無いのではって他人が思うくらいには離れ気味なんでしょ。
どうしても同志と合同誌やりたいってなら別の人誘うなりしてやる、気になるならタイミング合えば別の機会に〜くらいで流してしまう。

ちなみにABで活動してるくらい好きだけど、仲良くしてた同カプの人にこっそりと紹介された神本でCBに落ちたことあります。
AB描き専、CBは読み専で棲み分けてジャンル生息してた。

5 ID: トピ主 3ヶ月前

そうですよね
ABもCBも同じくらい好きって感じなら全然気にならなかったけど
どうも熱の入り方が以前と違う気がして
お互いのためにフェードアウトも考えます

4さんはCB好きになってもABも読んだりしてました? それともABは描くだけで他は見なくなりました?(描き専ってあるから後者でしょうか?)

6 ID: VXnRuL32 3ヶ月前

経験則で、よく分かんないタイミングで突然再燃する人は確かにいるけど、それは確実にふわふわ浮かせてる合同誌のタイミングではない(普通は公式の動きか、全く何もない時か、新規の馬がつぼったとき)ので、合同誌は一度白紙のつもりでスケジュール調節したほうがいいと思う。

合同誌ってただでさえトラブルの元だから、双方が前のめりじゃないと難しいよ。どうしてもやりたいなら、相談して決めなきゃいけない責任半分この合同誌じゃなくね、トピ主が決めてトピ主が依頼するゲスト形式にしたほうがいいと思う。

9 ID: トピ主 3ヶ月前

ですね
相手が熱無さそうなのに私が急かすのも違うと思うので
合同誌じゃなくて私が出す本にゲストで描いてもらえないか聞いてみる事にします

7 ID: W3kbd4KJ 3ヶ月前

客観的に見る分にはそこまで変なことじゃないしそういうこともあるんじゃね?くらいにしか思わない
合同誌の話は相手とちゃんと話しておいた方が拗れなくていいと思う
とりあえABの合同誌の話一度無くさない?タイミング合わせるの難しいかもみたいに聞いてみるのは?
ABに戻るかはその人次第だと思う
攻め違いに変わったことはないからそこはわかんないや

10 ID: トピ主 3ヶ月前

自分から白紙に戻さないっていうのは
相手がこれからやろうと思っていたのに!っていうタイミングで言ってしまうと最悪だ…と思って控えていたのですが
次のイベントを考えるとスケジュールが滞っても困るので言ってみます

8 ID: 02gN3Xab 3ヶ月前

>>ABから攻め違いのCBに途中で変わったって人って多いのでしょうか?

多いよ……それまでくっつくのかくっつかないのか微妙な距離感のAB描いてた人たちが、大衆ウケしそうなCが出た途端、知能の落ちたBがCにところ構わず人前でも発情してる CBを一斉に描き始め…………そして2度とABは描かなくなったんじゃ………………でも自分の描くABに反応はしてくれるので自分が神になればいつかABに戻ってきてくれるのかもしれない…………知らない…………

11 ID: トピ主 3ヶ月前

いるんですね?! 
後からCが出てきたからABからCBに変わったならまだわかるんですけど
知人の場合最初からABCってキャラがいてその中からABをカプに選んだはずなのに
いつの間にかCBに気持ちが変わってるように見えたので何で?と思いました
まあ4さんみたいにCBの神本に出会ったからなのかもしれませんし感情は個人の自由ですから仕方ないです

12 ID: 0FLiHqCK 3ヶ月前

相手と合同誌出す話は無いことにしていいんじゃないかな
7コメの方が言ってるみたいな雰囲気で
向こうもCBに熱がいっちゃってABには飽き気味なことに後ろめたさ感じてるかもだし向かうからは白紙にする話言い出しづらいと思う
嫌な想いさせるどこか助かるって思われるかも
あとはその人ミュートして全くABの話しなくなったらブロ解する

13 ID: トピ主 3ヶ月前

ABに飽きたと面と向かっては言いにくいかもしれませんね
こちらから話してみます
ブロ解はし辛いからミュートする事にします

14 ID: ap4rKUiq 3ヶ月前

向こうからは白紙にするとは言い出しにくいと思うから、トピ主から言った方がいいに同意
自分だったら、自分の本に時間かかりそうで合同誌までは難しそう、今回の話はいったん無しでもいい?くらいさらっと言って、自分の本に集中するなあ
ちょっとした寄稿くらい頼めればそれで終わったことにしてもいいかもだし
次のイベがもう決まってるなら、宙ぶらりんは困るよね
さっさと確定させて自分の本に集中したほうがいいと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...

男性向け商業誌で活動している・していた・掲載経験がある腐女子の方、いらっしゃいませんか? 私は長く二次創作B...

新刊の傷などどこまで許容できますか? トピ主は商業や同人問わず触れるのを躊躇うような汚損でなければ大抵のもの...

二次創作できない職業に就いている方、二次描いて見て貰いたい欲どう発散してますか? 念願の企業イラストレーター...

攻→受で受けが愛されてるのが好きですが描いてると受けに本気で嫉妬してしまいます。 自分で考えたストーリーなのに、...

性的要素のないただおしゃれなイラストを描くモチベについて。 憧れている絵師の方がいます。その方のイラストから...