創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UiLHCYQ23ヶ月前

『気軽にQ&A』トピ《63》 5行くらいで収まる内容で気軽...

『気軽にQ&A』トピ《63》

5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。

●本トピは《02月03日01:05》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/1294/topics
【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A

Small %e6%b0%97%e8%bb%bd%e3%81%abq a
4ページ目(6ページ中)

みんなのコメント

572 ID: f6CSHbdn 3ヶ月前

元々両刀ですが、字書きとして活動してきました。
字はジャンルの力で評価されたことはありますが馬ではありません。
最近絵や漫画を上げようかなって思うこともありますが、馬ではありません。
大して上手くもない絵や漫画を上げると、小説のノイズになりそうで不安です。
絵や漫画を上げるのはあきらめたほうがいいでしょうか?返信いただければ嬉しいです。

573 ID: nIg2ScTL 3ヶ月前

ある程度上手かったら、小説も書けるのに絵や漫画も書けるなんてすごい!って純粋にとても尊敬されると思う

もし絵や漫画が小説に比べて著しく下手だと目には入れないかもしれないけど、元々両刀ならそんなことないと思うので、ぜひ上げてみて欲しいです。

575 ID: VtYN0pAs 3ヶ月前

私も両刀ですが、コメ主さんが絵や漫画も描きたいなら諦めないでほしいな
ありがたいことに「漫画も小説も素敵」って言ってもらえることもありますが、「小説は良かったけど漫画は微妙」「文章だけ書いていれば良かったのに」とか言われることもあります
でも自分がやりたい・楽しいと思うことをしたいから私は小説も絵も漫画も辞められません
コメ主さんも誰かのため“だけ”に創作している訳じゃないでしょう?少なくとも創作したい気持ちがあるから作品を作っているんですよね?

馬か馬じゃないかも気にしないでほしい。例えばコメ主さんがあるアニメが好きだったとして、その作品のストーリー・作画・音楽・キャスティング・...続きを見る

576 ID: f6CSHbdn 3ヶ月前

572です。

573さん、ポジティブなアドバイスをありがとうございます!
字も絵も尊敬されるようなレベルとは思えませんが、上げてみようかな?と検討中です。
閲覧者の方々に不快感を与えなければいいなと思っております。

576さん、熱いエールをありがとうございます!
私は、絵や漫画が微妙だというコメントを恐れているのも事実です。
創作したい気持ちがあるのは、間違いありません。
ネットには私よりも画力が高い方が大勢いるので、私はいらないかな…
と、ちょっと自信を喪失していました。
ノイズだとか色んな意見をもらう可能性はありますが、両刀で活動してみようかな
っていう勇気を与...続きを見る

574 ID: VF4N8jM2 3ヶ月前

質問です

買った本の感想は、いつも匿名フォームで送っているのですがツイッターのDMで送っている方もいるんですか?

匿名フォームとツイッターのDMどちらが返信がしやすいですか?私は返信は特にいらないですが、実際のところどちらの方が感想を貰って嬉しいのでしょうか。

578 ID: fWuvm30R 3ヶ月前

以前までは「あなたの本買いました~」というご報告もかねて、相互さんの本の感想はDMで送っていました。
そうするとお相手からも自分の本の感想が返ってくることが多いのですが、「言わせてしまった感」がむなしくてやめました。
以来匿名メッセージで送るようにしています。
私がこんな感じの性格悪い人間なので、DMで感想を言われても8割お世辞に感じてしまいます。
個人的には匿名メッセージの方が嬉しいです。

595 ID: 9UomCHsJ 3ヶ月前

578さんへ

コメントありがとうございます!了解しました、これまで通り匿名で感想を送ろうと思います!

585 ID: e9vqauwQ 3ヶ月前

昨年初めて同人誌を出した際にコミカライズや紙面での依頼がメールで来たのですが、当時面倒で全部無視してしまいました。
それ以降他のイベントに出ても他会社からも来なくなってしまいました。
画力が上がればまた来るでしょうか?それとも他会社にも無視したことが知れ渡っていて来ないとかでしょうか?
今になって色々挑戦したいと思うようになりました

591 ID: IYQ3ZBbJ 3ヶ月前

多分大丈夫です。自分もwebtoonの依頼無視しちゃったことありますが何年も後に漫画描いてXに載せたら至る所からスカウトが来ました。編集さんも手当り次第なところあると思うのでやる気が出たなら挑戦すればいいと思います。

586 ID: MJawRo9H 3ヶ月前

おすすめのイラストメイキングや解説のYouTubeチャンネル教えてください!作業しながら流したいので声入り&クリスタ使用だと更に嬉しいです

637 ID: kguhim20 3ヶ月前

お絵描き寄生植物のチャンネルすきたよー!

587 ID: BeOJpbZc 3ヶ月前

マイナージャンルの小説で地方の同人イベントに初参加する予定ですが、友人から「地方は全然売れない」「東京のほうがいい」と言われて、スパコミとかにしとけばよかったかなぁ…って後悔し始めています(既に支払い済)
そもそも遠征費用がかかるのでまずは即売会の練習に、と思って申し込んだのですが、一冊も売れない覚悟をしておけばなんとかなりますか…?

592 ID: YQ1ezlW0 3ヶ月前

友人が同ジャンルの方なら信憑性があると思いますが、ジャンルによりけりなところもあるかと思うので別ジャンルなら鵜呑みにしない方がいいかもしれません。
地方イベントは規模が小さいため、参加者がお目当て以外のサークルにもふらふら足を運ぶことが多いように感じます。そのため、意外な出会いがあり手に取っていただける可能性はあります。
地方イベントだと現地に行けない方も多いので、通販も行うとダメージが少なめになるかと思います

593 ID: BeOJpbZc 3ヶ月前

YQ1ezlW0さん、ありがとうございます
友人は同ジャンルの別カプ(友人は大手メジャー、私はマイナー)なので、信憑性はありそうです…。
ただわずかな可能性ですがどなたかにとっての意外な出会いになれたらいいな、という気持ちになれました。
持って行く数は少なめにして、イベント参加後の通販も準備しようと思います。

600 ID: fWuvm30R 3ヶ月前

先日のイベントで相互さんに差し入れを渡しに行ったら
「今回からもうこういうのは渡すのも受け取るのもやめることにしたんです、食べすぎて太っちゃうので~」と断られ
「あ!そうなんですね!食べすぎちゃうのわかります~!」とそのまま帰ったのですが
翌日、別の方があげておられた「差し入れありがとうございました!」ツイートの写真の中に
私が断られた相互さんの差し入れが映っていたときのメンタルの保ち方を教えてください(´;ω;`)

605 ID: HFSxEoJw 3ヶ月前

相互さんは他の人には差し入れしてたってことだよね?

特別仲が良い人なんじゃないのかなぁ
イベントだけじゃなくて他でも会うようなリア友に近かったり
その人の作品が本当に好きだとか

それかコメ主の差し入れがバラ菓子・賞味期限が明記されてない・手作りとだったとか
コメ主が差し入れだけで配布物を買わなかったとか?

相互さんの中でこの人には渡す・受け取るの基準を作ったんでしょう

そういうのはもう考えてもしょうがないよ
気にしない気にしない!

次回からその人には差し入れなしで挨拶だけで良くなった→気が楽!くらいにしておけばいいよ

608 ID: 9VQmJYcw 3ヶ月前

手作りとかバラ菓子(袋から出してバラしたお菓子を一つ一つ自分で詰め合わせたもの)の差し入れに憎しみ燃やしてる人多いから、それに該当したならいらねーって思われたのかも。
ちゃんと買ってきた高いものでしたけど、ってなら……ドンマイ。次から手間が減ってラッキーって思いこもう。

609 ID: lRxCfcIp 3ヶ月前

実際差し入れなんて数があればある程お金が掛かるし面倒くさいとしか思わんよ
渡し合うなら無しにしない?って思うもん
今年から年賀状辞めます、と同じようなモンだよ
別にコメ主さんがどうとか無くて、好きなサークルさんに一方的に渡しただけかもしれないし

611 ID: ypjO3bif 3ヶ月前

アレルギーあるんじゃない?
って思っておけば?

自分も断る
数年に一度うっかり食べちゃうんだよねー

620 ID: fWuvm30R 3ヶ月前

すみません皆さんありがとうございます(´;ω;`)

食べ物では好き嫌いやアレルギーの問題があると思い、いつもホットアイマスクや休息時間などの日用品(?)を差し入れるようにしています。今回もそうだったのですが、差し入れを受け取らない理由にはきっと「食べ過ぎて太っちゃう」以外の理由があるのだろうな、と察してすぐにひっこめました。
相互さんが差し入れをお渡ししたらしいお相手さんは、自カプ界隈でかなり名の知れた万垢の大手さんなので、純粋にファンの気持ちでお渡しされたのかなと思います。
今まで本を買ってくれていたのも差し入れをくださっていたのも義理だったということが浮き彫りになってそれはそれで...続きを見る

631 ID: lfgobRVP 3ヶ月前

かわいそう
差し入れ大好きだから私が欲しいくらいだ
楽しいことありますように

640 ID: kguhim20 3ヶ月前

差し入れっていうか、軽い「お礼」としてやり取りすることも即売会ならあるんじゃない?そんなに落ち込まなくていい気がする、
差し入れはやめても、入稿手伝ってもらった人へのお礼はやめられないから仕方ないよ〜コメ主を遠ざけたわけじゃないと思うよ

601 ID: AnXuQ0a2 3ヶ月前

感想は送ってこないけどイベント出れば毎回新刊買っていく人の印象ってどうですか?
お互いサークル参加で面は割れてます

627 ID: PlWpIwhY 3ヶ月前

いつもあざっす!!!!!

感想送ります~とか言いながら感想送らない人はイラっと来るけど、そうじゃないなら買ってくれるだけで嬉しいし、それが毎回なら前の本も期待外れじゃなかったって事だろうから十分嬉しいし「前の本も良かったです、今回も楽しみにしてました」って事だよね~と勝手に解釈して喜んでる。

602 ID: qb9lAhvI 3ヶ月前

ipadからPCへの移行を考えていて、予算の関係でグラボをRTX4070にしました。
自分なりに調べたのですが発注後にやはりTiの方が良かったかな…と少しもやついています。
イラストや漫画の他にblenderを勉強しようかと考えているのですが、通常のRTX4070で厳しい場面はありますか?
CPUはcorei7、メモリは32です。

603 ID: 6DWf0sum 3ヶ月前

blenderでどんなことをやりたいかにもよります
最近Ryzen75700X、48メモリ、RTX4060Tiに買い換えたけど、クリスタ用のモデル作るくらいだったら全然問題ないと思います
ノードやマテリアル入れて動画レンダリングしたら流石に重いなって思ったりはしたけど、クリスタでマテリアル入れたモデル使うことあんまりないからそこまで気にならないと思います 今のところ落ちたりしてないです

644 ID: bFx3KWq8 3ヶ月前

602です、コメントありがとうございます。
blenderを使い構図や光源のあたりを取れるようになれたらいいな、とは思っているのですが本格的なモデリングやレンダリングは考えていません。
調べても意見がバラついていたので教えていただけて助かりました、悩んでいるほどの問題はなさそう良かったです!

604 ID: oAzUyR7v 3ヶ月前

大好きな絵師さんが、最近応援ではない匿名メッセージを何度か送られてきてる(恐らく同じ人)と今日鍵垢で呟かれてて、逆カプ者か絵師に嫉妬してる人だろうなぁと思っているのですが絵師に元気になってほしくて応援メッセージを送りたい。
ただ普段から感想送りまくってるのと新刊のメッセージもすでに送っていてどうしよ~~と途方に暮れてます。

634 ID: kguhim20 3ヶ月前

自分なら何度でも同じ作品に感想送るよ!

606 ID: RfWLkO46 3ヶ月前

支部にあげる小説について。
前後編と一話完結どちらが好きですか?
また、前後編にするなら一話は何文字ぐらいが読みやすいですか?

654 ID: 0SHMx2JE 3ヶ月前

1話完結の方がいいと思う
前後にするとほぼほぼ後半はブクマが減ってがっかりするから
文字数はそのジャンル界隈の傾向によりそう

669 ID: RfWLkO46 3ヶ月前

なるほど…!
ありがとうございます!

610 ID: VBHcXCOQ 3ヶ月前

壁打ちの萌え語りや普段のツイートに反応(いいね、RP)する人は打算ありですこ?
ただ好意的に見ている(TLに流れてきて共感しただけ)程度だと思っていたのですが、実は中の人に気づいて欲しい、仲良くしたいなどありますか?
嬉しいではなく不安に感じているので、思い上がるな!と喝入れて欲しいです

616 ID: lRxCfcIp 3ヶ月前

自分は打算有りにしか見えない
たまのいいねなら共感程度だろうけど、あまりに頻繁だったら存在アピールしてる?って思うし認知して欲しいと感じるな〜
思い上がるなとは言えなくてゴメンね

619 ID: GmISf02u 3ヶ月前

私は打算なしでいいな~わかる~と思ったら反応してます
もし日常ツイであっても美味しそうな食べ物の写真とかかわいいペットとかは発言者確認せずに流れてきたらいいねしちゃいますね…
壁打ちの人なんて元々繋がる気がないのはわかってますし、
仮に壁打ちではなくフォロバありそうな人であっても作品以外で認知された結果繋がりたいとかはないです
思い上がるな!こっちを見るな!

622 ID: 9VQmJYcw 3ヶ月前

相互だったらよく反応する=仲良くなりたいという下心はある。だけど、壁打ち相手だったら別に交流する気もないだろうとみなしてるし、仲良くしたいとは思ってないよ。楽しそうだなあと思っていいねすることはある。
むしろ誰とも交流してない人が自分にだけ寄ってきたら重くて怖いので、そんなのは求めてないです。

630 ID: VBHcXCOQ 3ヶ月前

ありがとう…当然ながら人によりけりだけど、アピールに感じる人もいれば、特に意識せず純粋な気持ちで通りすがる人もいるという双方意見が聞けて、これで少し安心できると思います
思い上がっていたかも知れない不安はここに埋めていく

612 ID: 0b13kwA6 3ヶ月前

該当スレや過去質問で参考になりそうなものが見当たらないのでこちらで失礼します。
フロマージュで委託を考えています。
虎で新刊が140販売がありましたが、ジャンルはロ兄で大半の方が虎を使われているそうなのでフロに入れた場合どの程度動くのか知りたいです。
虎の1割くらいでしょうか…?

641 ID: 5Vl4E9gG 3ヶ月前

その認識で間違ってないと思う。もっと少ないかな。1割以下かも

647 ID: 0b13kwA6 3ヶ月前

ありがとうございます。
初動一ヶ月で10冊ですかね。
でも分母が小さいのでそうなると半年で10冊売り切るか、場合によっては残る感じですね。

615 ID: GmISf02u 3ヶ月前

友情ソングのおすすめ教えてほしいです!
初めてカプなし本を作ることになったので、原稿中に流して作画テンションを高めたいです
大人になって立場は変わっちゃったけど今でもずっと友達だよ!みたいな曲だと助かります

621 ID: X1fPshnH 3ヶ月前

ブレイブストーリーの主題歌だった「決意の朝に」は私の中で鉄板の友情ソングなんですが、どうですかね?いい曲なので聴いてみてほしいです。ついでに映画も…笑

625 ID: Cgau3cLo 3ヶ月前

鐘を鳴らして
が立場は変わっても〜にドンピシャだと思う。テイルズオブヴェスペリアの曲です。

628 ID: WMIpvklU 3ヶ月前

書こうと思ったら書かれてた
鐘を鳴らして おすすめです!

623 ID: 9naVI2Lj 3ヶ月前

Xの永久シャドウバンってありますか?
友人のアカウントのシャドウバンが何か月も解けていません
イラスト垢ですが、エロ全くなしの健全、タグもほぼつけない、ツイート多すぎない(数日呟かないこともある)、適度に人とリプを交わしている等々シャドウバンされる原因が一切思いつかず謎です
シャドウバンの仕様最近になって変わったとかありますかね?

624 ID: LRtMdrDJ 3ヶ月前

好きな絵師さんがXのDM解放してるのですが、いきなり感想送るのは失礼ですか?
絵師さんにはマロなど匿名で送る方法もなく、支部アカもありません。
リプでは相互フォロワーの方々とお話しされていて入りづらいです。
なんの活動も呟きすらしていないROMアカしか持っていないのですがそこから送るのは失礼にあたるでしょうか。

636 ID: lfgobRVP 3ヶ月前

1回リプでクッション置いたほうがいい気がする…いや自分なら感想貰えるならなんでも嬉しいけど
普段活動してない人から感想もらえたら「そんなに気に入ってもらえたんだな♪」になるよ

673 ID: LRtMdrDJ 3ヶ月前

返信ありがとうございます。
人様のつぶやきにリプするのも初めてなのですが、勇気を出して送ってみます。

626 ID: UA5Quw2Z 3ヶ月前

フォローフォロワー0のアカウントからDMで長文感想を送ったら怖がらせてしまうでしょうか?

先日イベントで購入した小説書きさんに新刊の感想を送りたいのですが、マシュマロだと1回で収まりきらなそうなので、上記のアカウント(壁打ち萌え語り用)からDMを送ろうかな、と思っているのですが…
ちなみに自分自身もそのイベントにサークル参加していた絵描きですが、メディア欄に絵は載せていません(サークル参加者だとはわかると思います)。

633 ID: kguhim20 3ヶ月前

フォローフォロワー0の垢から送られるのはちょっと怖い…マロに(1/2)(2/2)とかつけて送る方が無難な気がする。

629 ID: BNgwJAy7 3ヶ月前

赤🐷で二次自作ぬいを売ってたのを通報したいんですけど調べても調べても窓口がわかりません
誰かご存知の方居ましたら教えて下さい

685 ID: ToCmg1nw 3ヶ月前

それは赤ブーじゃなくてジャンルの公式に言うしかないのでは
ジャンルわからない以上答えられない
公式が立体許可してる場合だってあるだろうし

696 ID: w9FDRZtK 3ヶ月前

ありがとうございますJ〇MPです
ワ〇フェスでも許可下りないマンの集〇社の窓口はわかるので送っておきます

さっき見たらBO〇THで売っていてしかも売れてました

635 ID: u7BLPlWA 3ヶ月前

WEBオンリーの主催の個人垢にブロックされていた場合、遠慮してWEBオンリーへの申し込みはやめておきますか?
それともジャンル全体のWEBオンリーの主催をする以上は私情を挟むなと気にせず申し込みますか?
WEBオンリー告知垢からはブロックされていません

気付いたらブロックされていました、理由は思い当たらないのですが、検索で邪魔だったか、普段の発言のどれかが駄目だったのだろうなと思います、特に後者、最近見て見ぬ振りがさすがにできないことに対して物申すというか個人の意見を呟くことが多かったので…
アンソロや公募の企画だと主催個人とのやりとりが必要となるのでやめておいた方がいいかなと思い...続きを見る

638 ID: kguhim20 3ヶ月前

別に構わないと思う。普通の人なら割り切るだろうし、仮にコメ主が参加されたくないくらいお触り禁止の人なら告知垢からもブロックされてるだろうし。

639 ID: u7BLPlWA 3ヶ月前

ありがとうございます、告知垢にブロックされない限りは参加しようと思います!

642 ID: WDAEpvLH 3ヶ月前

現ジャンルで3回イベントに参加して、3回とも50ページ程度のR18新刊を出しています。
4回目も50ページ超のR18本を出そうと思っているのですが、周りからの反応と発行数が徐々に落ちています。同カプではあまり長編成人向けの漫画本がでないこともあり、一部の方からは喜んでいただけているのですが反応がないのが一番応えています。

やっぱりR18本ばかり出していると飽きられるのでしょうか。もういいや、となる心理を知りたいです。

また、同様の状況になった場合、みなさんならどうされますか?(発行部数を減らす・全年齢を描く・ジャンル移動する・創作から離れるなど…)

649 ID: lRxCfcIp 3ヶ月前

ジャンルのROMが少なくなってきてる可能性もあるけど
リピ買いがされないって事だよね
もういいやってなる原因にR18は関係あるのかな〜自分なら全然買うけどw
あくまで予想でそうじゃないかもしれないけど毎回似たような話になってるか、間延びが酷くてP数が多くなってるだけか、
界隈の受ける内容と真逆の内容か、申し訳ないけど絵に魅力が無いか…
周りがP数少なくてサクっと読める物を出してるみたいだから作風も含めて同じような物を出してみるとか

695 ID: fWuvm30R 3ヶ月前

わ!かなり同じような状況です…!

「現ジャンル3回イベントに参加して3回とも40p程度のR18新刊」「周りからの反応と発行数が徐々に落ちている」
この状況で4冊目の今回は思い切って全年齢本に初挑戦してみました!
結果、部数はやっぱり前回より落ちました!笑 悲しいですね。
現地で手に取ってもらえる数は前回と同じくらいだったのですが、通販はなんと前の本の半分しか捌けてません。
いい加減に在庫がすごいことになってきたので、次の本はさすがに発行部数を減らす予定です!笑

643 ID: HKjEal61 3ヶ月前

初めて本を出そうと思いテンプレートや入稿時の注意などを見ながら漫画を描いていたのですが、
A5サイズのモノクロ本文のテンプレートの方はタテヨコが3638×5102pxもあるのに、カラー口絵等の同規格のカラー原稿だと2122×2976pxとかなり小さいです。
これはモノクロの方が解像度を高めねばならないぶん大きくなってるからなんでしょうか?

657 ID: bFx3KWq8 3ヶ月前

その通りです、ほとんどの印刷所でモノクロだと600dpi、カラーだと300〜350dpiが規定になっているはずです。
キャンバスをA5の裁ち落とし3mm設定にすると、600dpiと350dpiがちょうどコメ文内のpx数になるのでそのまま描いて問題ないように思います。
もし心配なら印刷所さんに問い合わせしてみても良いかと!

711 ID: HKjEal61 3ヶ月前

ありがとうございました!
初めてなので確信が持てず…!どうしても心配なところはメールで確認してみます!

645 ID: zlnofNR4 3ヶ月前

通販で同人誌が届いた際、封筒ないし段ボールを開けて中身を取り出した時に思わず素敵!と思った梱包や包装は何かありますか。個人的には普段からラッピングを見るのが好きなので、引かれない程度にやってみたいと思っています。(水濡れ折り曲げ防止が最低限されていれば良いという方もいらっしゃるのは承知です)

648 ID: pyrTn546 3ヶ月前

超シンプルなんですけど、折れないように長方形の厚紙2枚でビニールに入れた本を挟み、厚紙4辺の中心に切れ込みを入れて、キャラクターのイメージカラーの輪ゴム2本を♢の形になるようにかけた梱包で届きました。
キャラの持つ合理的で削ぎ落としたイメージとぴったりの梱包だったので、ホントに簡易な梱包ですが、あまりにも「らしい」梱包でドキドキしました。

646 ID: Ktd9gGwy 3ヶ月前

私と同じ状態から気にならなくなったような方がいたら、心のあり方を教えてください。
Xで結婚間近であることや入籍したことをたびたび呟いていた人が、「ついに産婦人科に行くことに…!」とポストし、全てに対して予告しなくていいよ!とゾワゾワしてしまいました。
でも私生活を呟くのは自由だし、(おそらく)妊娠報告も結婚して子どもを考えている人ならば自然なことなので、二次創作アカウントなのに!と目くじらを立てる自分が嫌です。
二次創作にのめり込みすぎてノイズにしか感じられなくなっているかもしれません。

652 ID: yuVJRgNa 3ヶ月前

ミュートにして存在を忘れる
二次創作垢なのに!と思う気持ちも間違いではない(正しくもない)から視界に入れないのが一番
ミュートにすると不思議とその人のこと忘れ、て三ヶ月もすれば思い出さなくなる
不要なことに脳みそ使うのもったいないし楽しく創作しよ!

656 ID: V1impAvh 3ヶ月前

自分も普通にミュートしたよ〜
絵馬だし相互になってくれたり普通にいい人だし創作者としては好きだけど、そういうリアル内容多くなりすぎて鬱陶しくなっちゃった
またそのうち落ち着いたかな?と思ったら見ようかと思ってるよ

662 ID: VH4QT5of 3ヶ月前

ミュートする。というか同じ状態でこの間ミュートした
「10年前の自分に10年後は優しい旦那と結婚して幸せだから安心して好きなだけ二次エ口描いていいと言いたい」とか呟いてて笑った
私生活について呟くのは勝手だけどオタクカテゴリと結びつけなくていいことっていうのは確実にある

677 ID: kHa9Wozu 3ヶ月前

自分も気持ち悪くなってミュートしてる

732 ID: Ktd9gGwy 3ヶ月前

たくさんアドバイスありがとうございます
ミュートにしてる方もいるんですね。なんだかホッとしました。
しばらくミュートにして、気が向いたときに覗いてみるのを試したいと思います。
ありがとうございました!

650 ID: 4pZlx01N 3ヶ月前

カプオンリーだと通販は出ないというトピを見かけましたが、みなさん会場:通販の割合はどんなものでしたか?
部数アンケをとったら会場7通販3だったので、この数字を信じていいのか悩んでいます。

651 ID: fKM8ZJ6w 3ヶ月前

ぱっと見マシュマロや質問箱は見当たらない・フォローして直リプしたくない感じの人にメッセージ送るならどうしたらいいかな?

歴史テーマのhnmn系ジャンル好きで、同時代テーマのアニメがあってその辺りのファンが結構最近参入した。ただ、そのうちの一人がhnmnの公式略称で付けて(ぼかしてはいるけど)CP話してて……。割と俳優とか制作がエゴサする界隈だから略称付けるのやめてって伝えたいんだけどどうしたらいいかな……

653 ID: 67WtieAb 3ヶ月前

フォロワー数の割にXのインプレが多すぎて、どこかで晒されてるのではないかと不安です
ぶっちゃけ絵も上手くないので、リストから見られているセンもないと思います
晒されていないか調べるとしたらどうやったらいいでしょうか?

665 ID: JyiQMNUI 3ヶ月前

調べる方法は思いつかないけど今Xのアルゴリズムでフォロワー少ない人ほどおすすめ欄に表示されるからそのせいじゃないかな?
RP 0いいね一桁みたいなポストもよく流れてくるよ

658 ID: XRVwQSL8 3ヶ月前

過疎界隈で唯一漫画を描く人は簡単なカラー漫画をいつも描いており、私の方は普段は一枚絵でやっていますが今回カラー漫画を描こうと思っています。
ただ、向こうと作画の感じも作風(ギャグな感じ)も似ているので、作風のパクリだと思われかねないでしょうか?

663 ID: TGy49KB2 3ヶ月前

絵柄やネタが違うなら全然パクリと思わないかな。界隈では少数派でも創作する人ならカラー漫画描いている人多いし。どうしても気になるならちょっと差を出すために完全カラーでなく単色カラーにするとか、髪色・目の色とか特徴的部分だけ入れるとか。

659 ID: 3DHdjL8G 3ヶ月前

ジャンルに最近新規参入した者なのですがスランプで数ヶ月なにも投稿できていません。ほかの人の作品を見ると落ち込むのでSNSからも離れていたのですが、ジャンルに飽きたと思われるのも嫌だし適度に浮上しようか迷っています。それとも作品を投稿できるようになるまでスッパリSNSをやめたほうがいいでしょうか?
作品も上げないのに呟いてはいけないという謎のプレッシャーがあります…。

660 ID: VH4QT5of 3ヶ月前

萌え語りは許されない界隈なのか?

670 ID: 3DHdjL8G 3ヶ月前

萌え語りをしてはいけないなんてことは全くないのですが、自分で自分にプレッシャーをかけている状態です。人の目を気にしすぎているんだと思います…。

703 ID: qsygD23l 3ヶ月前

私はそういう時は簡単なデフォルメ絵を上げてます
季節の無難なネタで

661 ID: XsZc1pdE 3ヶ月前

最近海外の方も多いソシャゲジャンルに移動し、3ページ程度の漫画を上げたところ英語でコメントをいただきました。
内容は、あなたの作品が本当に大好きなのでFacebookにクレジットを記載した上で再投稿してもいいか?というものです。
ずっとROM専で絵をXに上げ始めて半年程度であるため未だ勉強中なのですが、周りの絵師さんが無断転載禁止という文言をよく使っているので断った方がいいのかな...?と感じています。ただ、他の海外の方でもちろん!優しい言葉をありがとうと返信しているのも見たため悩んでしまいました。アドバイスをいただけますでしょうか、よろしくお願いします。

667 ID: O6tG0qBb 3ヶ月前

同じようなことを言われたことあります
無断の転載禁止としていたのでちゃんと聞いてくれて、気遣いを感じたので条件付きでOKしました
・作者名明記
・元の投稿URL(Xとか支部など)も一緒に載せる
絵を気に入ってくれてありがとう、↑をしっかり載せてね!みたいに返事しました
拡散にもなるし自分にプラスになるかな?という打算もあったので、もし拡散希望しないなら断るのはアリだと思う

668 ID: UhHMVY8K 3ヶ月前

私も貰った事あります。テンプレート文言だと思います。
それを許してしまうと無断転載にも注意しづらくなる、自分は腐カプで細やかなゾーニングが必要なため自分のXとpixivまでしか管理できない、自分の作品に責任が持てなくなってしまう、などの理由で断っています。

海外ジャンルだと二次創作を歓迎している物もあるのでそういうジャンルでゾーニングも必要ないファンアートだったらサインを入れた上で載せる、Xに誘導してくれると嬉しい等お願いもしつつ承認するかも知れません。

672 ID: ypjO3bif 3ヶ月前

許諾を得にきてるのなら無断転載じゃないし、他の人が無断転載禁止にしてる事とは関係ないと思うよ

自分は無断転載禁止にしてて、聞かれた場合は転載先のサイトによって判断してたよ

個人仕様の範囲内で使って良いかをわざわざ聞いてくる人もいる

上のような人もいる中で無断転載されてるのを見ると許しがたいよね 見つけ次第注意してる

ただ、自分が許可したんだっけ?という事も忘れちゃうと思うので、もう個人使用以外は断ってる

676 ID: kHa9Wozu 3ヶ月前

自分もそれ前あった。2人から
わざわざ許可取りに来てるんならいいかな、って思って「上げる場合は報告してください」って返したんだけどその後2人とも上げた様子も報告もなかった

707 ID: XsZc1pdE 3ヶ月前

たくさんのご返信ありがとうございます。確かに断りを入れてくださっている時点で無駄転載ではないな...と笑ってしまいました。
私の他に4人の方に同じような文章を送っており(絵描きの人種もバラバラ)、快諾派と無視派で二分されていたため悩んでおりました。
個人的に、他の人にも送っていたとしてもマイナーカプ好きの自分にも言っていただけたのは嬉しいと思ったこと、無断ではなく声をかけてくれたことからクレジットありならOKの旨伝えてみようと思います!ありがとうございました!

666 ID: UhHMVY8K 3ヶ月前

とらの在庫が30部残ったまま検索結果の
ページがかなり後ろに行ってしまいました
(15ページくらい)
一旦引きあげて追納したら在庫動きますかね?

671 ID: KPwDQz1o 3ヶ月前

X〇penの液タブを捨てたいんだけど扱いがわからなくて困ってます
スタンド付きでかなり重ためでもモニターと同じ処分方法でいいのかな

674 ID: whfUBNtx 3ヶ月前

おすすめのゲーム実況者を教えてください
普段はT〇P4ばかり見ていますが新規開拓したくなりました
あんな感じでワイワイ仲良くやっている賑やかな男性グループだと嬉しいです

675 ID: AcjDNCYa 3ヶ月前

MSS〇おすすめします
カオス目な賑やか仲良し4人グループです
実況もですが音楽もおすすめ

687 ID: whfUBNtx 3ヶ月前

ありがとうございます!今夜見てみます~

679 ID: b5KXDfOW 3ヶ月前

二次漫画描きです。
小学校以来絵を学んだことがありません
独学でやってきたものの描けないモチーフが多く、いちいち模写するのですが正解もわからないのでゴールが見えず、しんどくなってきました
絵の基礎を学びたいのですがNHKの通信講座ってイマイチですか?漫画描きならパルミーの方がいいのかな?
作風はギャグで、のだめとかそれ系のシンプルな絵柄です。なのに遅筆です…

699 ID: zxiIo80q 3ヶ月前

人物以外の物がうまく描けない、時間がかかって大変ってことだよね?
求めてない答えかもだけど、プロになりたい!とかじゃないならモチーフはシルエットだけとかだいたいでいいと思うよ。素材やブラシで時短とかね。プロですら素材に頼ってるし
それにギャグならネタが面白いなら絵が上手いかどうかは気にならないことの方が多いよ
初心者向け基礎ならYoutubeで無料でも見られるし、すでに漫画を描いてるなら基礎にお金出さなくてもいいと思う

702 ID: b5KXDfOW 3ヶ月前

そうなんです…キャラ描いてるときは楽しいけど、背景、小物、靴、武器、服の装飾がしんどくって。
みんなどうしてるんだろって途方に暮れてました
YouTubeで講座とか見つつ、素材いろいろ探してみます。そしてそもそものネタ作りがんばります
ありがとう!!

680 ID: YS6GzK4O 3ヶ月前

オン専だったのですが、先日初めて本を出しました。
それ以来、これまでは気軽にささっと描いて載せていたようなネタも、本のために取っておくべきか…?と考えるようになってしまいました。
もともと日常ネタ系の短編漫画描きで、出した本も短編集(ほぼ書き下ろし)です。
このままだと季節ネタしか載せない人になりそうです。
オフもオンも両方それなりにやられている方は、どのように割り切っていますか?

688 ID: KvpaTAN1 3ヶ月前

自分はオン多めで年一本出す人間だけど、書きたいネタに広がりが出そうならおそらく分量が多くなるだろうからオフ用に取っておいて、どう頑張っても広がらないなぁって時はぱぱっと書いてオンで公開してる。
あんまり良くないかもだけど、オンで公開した超短編を長編の冒頭みたいな感じにして、R18も入れて本にしたこともあるよ。
ジャンル柄オフで出す人ほとんどいないから、すごい気に入ったネタは温めて大きくして記念に本にしてるって感じかな。
あんまり参考にならないかもだけど、よろしければ。

694 ID: kHa9Wozu 3ヶ月前

短編はちょいちょい上げて、溜まったらWEB再録本にしてる
エロは本でしか描かないし、全年齢は気楽にあげる
再録時に上げた短編の続編書き下ろし入れるのも楽しい

697 ID: l8XGO2Jd 3ヶ月前

短めネタはコンスタントに出して、ある程度たまったら書き下ろしの中編を加えて、まとめて本にしてる
本は「これまで出したやつを紙で読みたい人用のまとめ」であって「自分の為の記録」って感じかなぁ

681 ID: L0aiQh5G 3ヶ月前

クリスタで3Dを使う時、棒立ちのモデルを置いてからポーズをドラッグ&ドロップしてポーズをつけていたのですができなくなりました(ポーズのついたモデルが新たに置かれる)
修正方法がわかる方いらっしゃいませんか?

693 ID: QjCYXnef 3ヶ月前

同じ症状で困ってる…
修正方法は分からないんだけど、「ポーズ素材を適用」にしたらポーズをつけるのはできました
https://help.clip-studio.com/ja-jp/manual_jp/660_3d/3Dデッサン人形や3Dキャラクター素材にポーズを付ける.htm

710 ID: ypoWhNgt 3ヶ月前

もしかしたら3Dオブジェクトが1レイヤーのなかに3つあったとして(人、椅子、机)、ドラッグするまえに人のオブジェクトをちゃんと選んでないとか?

あとは凄い初期につくられたクリスタ製じゃない3D素材はバージョン違いのせいなのか、うまく対応しないのはあった

684 ID: stFxA68z 3ヶ月前

ブロックとブロ解されるならどっちの方がマシですか?

686 ID: kHa9Wozu 3ヶ月前

ブロックしてほしい
あなたは苦手だがあなたの作品は見たいとか要らん

689 ID: ny1eZWbq 3ヶ月前

ブロック
こっちのことが嫌いでブロックしたんだろうから、解除しないでほしい
空気が読めないので不具合かな?ってまたフォローしちゃうので

690 ID: stFxA68z 3ヶ月前

ありがとうございました。ブロックでさよならしてきます

692 ID: l8XGO2Jd 3ヶ月前

良い壁打ち方法を教えて欲しいです。当方字書きです。
Xの下書きポストでやっていますが、うっかり投稿してしまいそうで不安です
壁打ちで自分の考えたネタの穴が見つかったり、逆に新しいネタが思い浮かんでくるので、壁打ち自体は継続したいです。
何か「この壁打ちは良かった!」という体験談ある方、教えてもらえると嬉しいです

698 ID: cOfFsyLq 3ヶ月前

フォローもいいねもしたことないけど、時々見に行くアカウントって、オススメユーザーみたいなのに出てきますよね?
同じジャンルなのに、なぜか絶対おすすめに出てこない人がいます
これって向こうからミュートされてるんですかね?されてるような気はしてます

706 ID: ypjO3bif 3ヶ月前

わからないのに答えて悪いけど、おすすめユーザーに出てくるのって3人だよね

見に行かないアカウントでよく出てくる人もいるし、見に行くけど出てこない人もいる

共通フォロワーとか、あなたにいいねする人はこの人も好きみたいだよ。とか、そういうのなのかなって思ってる。

700 ID: bdQ32sor 3ヶ月前

Xが面倒になり、今月いっぱいで支部専になろうかと思っていたタイミングで毒マロのようなものがちょくちょく届くようになりました。
・完全無視とはいかない内容であるため、一応返信をしている(つまり面倒なマロが届いていることは周囲にばれている)
・支部専になることはこれまで誰にも伝えていない
この状況のなかでXから消えると、元々自分で決めていたことなのにこのマロの件が原因かのように見えるのがとても不本意です。
消えた後どう思われるかなんて知らねぇよという気持ちもあるのですが、少なくともこのマロ主は喜ぶのだろうと思うととても悔しいです。
皆さんなら、こういった場合でも構わずに自分の中で予定して...続きを見る

705 ID: aNsyowDY 3ヶ月前

んー普通に「マロのせいではない」って言うかも自分だったら

709 ID: 0SHMx2JE 3ヶ月前

自分だったらしばらく消さないな
負けた気になるし、毒マロ主を喜ばせたくはないから
悔しいと今思ってしまうのなら、本当に消しちゃったら後悔するかもしれない

727 ID: bdQ32sor 3ヶ月前

質問主です。お二人ともありがとうございます!
マロのせいではない宣言は私も考えましたが、そんなことを宣言しなければいけない悔しさもあるんですよね…。
709さんの言葉にもハッとしたので、垢放置でもいいから少し様子を見るのもいいかもと思えました。
ありがとうございました!

701 ID: 8Socve7p 3ヶ月前

原作や公式を全く知らないのにファンアート(漫画とかじゃなくて一枚絵)描くのってダメですか?
いいね欲しさというより、キャラデザがすごく好みだけど全然知らないって感じで、それで描くのはどうなんだろうと思って描いてないキャラが複数いるんですが…楽しく描くのにキャラデザ重視派で、もし描けたならあげたいな〜と思ってます

704 ID: pB503NJe 3ヶ月前

イラストだったら全然いいと思う、漫画や小説みたいに解釈違いとかないからね。知らないけど描いてみたって人はXだとわりと見かけるし、キャラデザをよく見て描いたならそんなに文句はこないんじゃないかな。
むしろ素直に「キャラデザ好みで描いちゃった!可愛い〜!」と言えば、それを好きな人がここぞとばかりに布教してくれる可能性だってあるし、「この子気になる、原作も見てみようかな」にすればなおさら嬉しいと感じるかも
私も、推しに一目惚れしてくれてありがとうって思うよ

719 ID: kguhim20 3ヶ月前

友達に頼まれたとか、すごく好みで一枚描いちゃった!みたいなテンションなら全然気にならない。
継続的に何枚も描く場合は「そこまでするなら原作見ろよ…」とは思っちゃうかなぁ。

722 ID: WeE4DL8Q 3ヶ月前

よく知らないけど描いてみた、って割とよく見るし別にいいんじゃない?
ただ何枚も何枚も描いてて原作見る気なさそうな場合、自分がその原作のファンならなんで見ようとしないのかなあ、と少しイラッとくるかも。

712 ID: HKjEal61 3ヶ月前

iPadのプロクリエイトで漫画を描いています。
今回、初めて出すA5本のモノクロ原稿の文字入れのみを使いやすさからアイビスでやろうと思ったのですが、アイビスはA5モノクロ原稿だと上限サイズに引っかかってしまいます。PSDファイルに書き出したものをアイビスで開き直して文字入れして完成としたかったのですが、何かいい方法はないでしょうか…
説明が下手くそで申し訳ありません。
↑以外にも、600dpiA5モノクロ原稿の文字入れが使いやすいその他のアプリなどあればご教示願いたいです。
このためだけにクリスタのサブスクを買うしかないのかなぁとも悩んでいて…
何でもいいので何か示唆頂ければ幸いです...続きを見る

713 ID: 0C5KP4F2 3ヶ月前

入稿までしたことないから自信ないんだけど
自分がプロクリエイトで漫画描く時は
アイビスで背景無しのセリフのみのデータを作ってプロクリエイトの方に持ってきてる(ファイル挿入など)
その方が最終的に微調整しやすくて…
プロクリで入稿データが作れないなら無理な方法かも!

714 ID: HKjEal61 3ヶ月前

それいいですね…!ありがとうございます!
いつも落書き程度の漫画に使っていた方法が使えなくて割とパニックなっていたので助かりました…!
すぐ試してみたのですが、サイズが同じでもテンプレートの枠線やコマ枠、フキダシのみで背景がなければ開けることがわかったので、解像度等気をつけながら
やってみようと思います…!ありがとうございます!

715 ID: BTDhMvFJ 3ヶ月前

自分は無料版メディバンペイントで本作ったけど、PSD書き出しはPCじゃないと無料では無理なんだよね…無料でいきたいならPNG一枚画像入稿にするか、月額350円だけ課金して書き出しするなら安く上がるかな?
アイビスは使ったことないからわからないけど、サイズ上限解放は課金では無理なのかな?

717 ID: HKjEal61 3ヶ月前

715さん
メディバンの情報ありがとうございます…!質問の代替案を調べていた時にメディバンの方法も見たんですが、PC版とiPad版の違いに気付かず、出来るはずでは…?と彷徨ってたやつで…謎か解けました…恥…
PNG入稿もサイズと解像度守っていれば出来ますよね…!完全に失念してました。もし713さんの方法で困ったらPNGに文字入れして完成させます…!
ありがとうございます…!

716 ID: N5JO0nvf 3ヶ月前

同人での人間関係についてです。
以前のイベントでAさん相手に売り子します!と立候補し、それ自体はご友人に頼んだからと断られてしまったのですがその後別ジャンルのイベントが急遽決まり元のイベントに参加できなくなってしまいました。
どうしてもAさんの本がほしいので通販などあるか伺いたいのですが失礼に当たらないでしょうか…?

720 ID: Rit3bpvx 3ヶ月前

売り子に立候補したイベントに行けなくなった→仕方ない、そういうこともあるよね、って普通は思うので問題ない
通販があるか聞く→これに関しては聞かれること自体がストレスになるタイプがいるといえばいる
匿名ツールがあれば匿名で聞いた方が無難かなと思うけど、できればイベント1週間前くらいまでは告知待ってみてはどうかな

718 ID: NFk4a03E 3ヶ月前

余部が多いと噂の日光〇画さんですが、納品先を書店のみにした場合余部も込みで書店納品されますか?
書店のみの場合余部なしできっちり発注数納品だったりするんでしょうか

723 ID: IdNoTk4O 3ヶ月前

サークル主の方から「せっかくのオンリーなので本を出してみないか?」とお誘いいただき、初めての同人誌(個人誌)発行&委託することになりました。
オンリー自体には元から一般参加の予定です。
過去に一般参加した同ジャンルのイベントでは、委託した方が現地にいる場合は委託先サークルで売り子をしている方が多いという印象でした。
詳細や経緯は省きますが、そのような状況で私が委託先のサークルにおらず一般でフラフラしていたら変でしょうか?
気にしすぎですかね…

724 ID: WeE4DL8Q 3ヶ月前

自分がトピ主のファンならスペースにいないんだ残念だなあとは思う(差し入れしたり話したりできないから)。でも別に売り子しないことが変とは思わない。
委託先で売り子する人が多いのは、そうやって声かけられたいとか交流したいという気持ちもあるからじゃない?そこに興味ないなら好きにしていいと思う。売り子しないなんておかしい!って言ってくる人はいないよ。

729 ID: cwXVom5x 3ヶ月前

詳細が省かれてるからなんとも言えないけど、自分がコメ主さんの立場なら委託先のサークルに自分の本を頒布させて現地にいるのに何もしない…はちょっと選択肢にはないかな、声をかけてもらったとはいえ
売り子がダメなら買い子を引き受けるとか、サークル参加のお手伝いの申し出はする
サークル主がこっちに任せて!って言ってくれてるなら気にしなくていいと思う

765 ID: IdNoTk4O 3ヶ月前

コメ主です。
詳細をはしょりすぎてすみません。お手伝いは申し出たところ、お気遣いからだとは思いますが友達がいるから大丈夫と断られてしまっています。
委託本は直接搬入でスペースまで運んでもらえるようなので、設営に私が関わらなくても問題なさそうです(この状況で私の分もサーチチケ欲しいと言うのは図々しいと思ったので言っていません)。

でも売り子さんでも交流が発生することがあるんですね。手に取ってくださる方がもし1人でもいらっしゃればどんな方なのか気になります。
交流は興味はありますが、一度断られてしまったので今回は諦めようと思います…。

726 ID: Jn8vVLoi 3ヶ月前

自界隈Xに男キャラの乳首(上半身裸の水泳選手みたいな健全なものではなく明らかに性的な意図があるもの)とか性器は写ってないけどセッしてる描写とかそのまま載せてる人かなり多いんだけど、Xの規約的にいいんだっけ?

モラルの面では個人的にアウトだと思うので規約的な所で知ってる方いたら教えてください!規約的にアウトなら報告したい
何年か前は乳首載せたらシャドウバンされてた気がするから緩くなったのかな?

731 ID: Rit3bpvx 3ヶ月前

2024年5月から成人向けコンテンツは載せてもいいよって規約に変更されてる。ただ、アップするコンテンツにラベル付けがされてないと規約違反になる。
画像にセンシティブ設定してない成人向けコンテンツは報告できるよ。

成人向けコンテンツの定義

成人向けコンテンツとは、合意のもとで製作され配信された、ポルノをはじめとする性的興奮の喚起を目的としたあらゆる素材をいいます。これには漫画やアニメ、アダルト漫画/アニメなど、AI生成コンテンツ、写真コンテンツ、アニメーションコンテンツも該当します。具体的には、次の描写を伴うコンテンツがこれに該当します。

全裸または半裸(性器、臀部、胸部...続きを見る

788 ID: Jn8vVLoi 3ヶ月前

返信遅れてすいません!
詳しく教えてくれてありがとう~
教えてもらった内容踏まえて考えると完全アウトだと思うのでX報告しました!バズりたいんだろうけどちゃんとセンシティブ設定してほしい

728 ID: UG8pfxnD 3ヶ月前

ジャンル移動した相互一気に整理したいんだけど切る判断ってどこでしてる?アイコン変わったら、プロフに自カプ無くなったら、とかみんなの切る時の判断基準教えて欲しいです

776 ID: kguhim20 3ヶ月前

公式から自カプ供給がきても全く反応無くなったら、かな〜
あとは移動先が苦手なジャンルカプならストレスになった時点で切る。

790 ID: hISQLq5e 3ヶ月前

コメ主です ストレスになったら切るっていいな…反応もないしバンバン切っちゃおう ありがとうございます!

730 ID: qDd3e9tz 3ヶ月前

原作終わった旬ジャンルがどういう推移辿るのか知りたいんだけど終わりたてのhrakや口兄の人たち今自ジャンルどんな感じ?TLの賑わいとか部数とか、できたらどれぐらいの規模のカプかも併せて教えてもらえると嬉しい

733 ID: mcd0WFa9 3ヶ月前

Xに投稿するときどれくらいの描写だけセンシティブにしますか?
1枚の漫画でセの描写はないけど、セリフだけで何かしてる感じが出てたらセンシティブにした方が良いでしょうか

741 ID: ny1eZWbq 3ヶ月前

自分の場合、
・18歳未満に見せられない内容
・公式が出していないレベルの性的表現
は基本センシティブという意識でいるけど
商業やってるフォロイーは平気でディープキスから合体までセンシティブなしで公開していいね稼いでいる

SNSに出す時自分がどういう倫理観の人間と思われたいかで決めればいいと思うよ

745 ID: 0C5KP4F2 3ヶ月前

自分も741さんに近い
非公式カプの二次創作だからキスや着衣でもエ口やセッを感じるものはセンシティブにしてる
(公式カプで出来上がってるならキスも普通だと思う)

733さんの感じだと、会話の中でセッの単語が出てくるだけなら自分ならセンシティブにしないかも
とりあえず見た時のいやらしさを基準に考えてるかな

747 ID: mcd0WFa9 3ヶ月前

お二人ともありがとうございます
絵的には大丈夫そうですが、セリフが微妙なので一応センシティブにしておきます!

734 ID: MQyL46Ar 3ヶ月前

アンソロの要項が矛盾している場合どうしますか?
即売会運営が定めたルールAを守ろうとするとアンソロ主催が定めたルールBを守れなくなります
さほど深刻な内容ではなく、ルールAを厳密に守っているのは少数派です。主催に問い合わせると面倒なクレーマーだと思われそうです
矛盾が発生したのはルールBの範囲が広すぎるせいなので、逆にBを破っても特にお咎めはないと予想しています

739 ID: LZWivHCj 3ヶ月前

面倒でなければアンソロ主催に問い合わせる。
面倒だったらルールBを無視します。

740 ID: ny1eZWbq 3ヶ月前

自分ならそんなアンソロに出すの嫌だな
グダグダになるのが見えてる

756 ID: HhGmaTDY 3ヶ月前

主催が勘違いしてる、要項をミスってる可能性があるので主催経験者としては聞いてみてあげてほしい…
その上で、ルールの内容によるけど即売会側のルールは無視してください(無視して大丈夫な根拠が示されない)とか言うならちょっと警戒した方がいいかも

787 ID: Kl1eCVND 3ヶ月前

コメントありがとうございます。アンソロそのものは面白そうなテーマですし、不安を抱えたまま参加するのは良くないですよね。主催に問い合わせてみます。

735 ID: i14Nc7HF 3ヶ月前

ピクスクの書き込みボードに書いたメッセージって、書いた人が垢消しをしたらどうなるのでしょうか?
消える? それとも垢は消えてもメッセージだけは残る?
分かる方、いますか。

791 ID: RbJCGgcI 3ヶ月前

メッセージそのものはわからないけど、書き込み内容を全文記載したメールが相手に届いててそのメールからは消えないよ

800 ID: R5h0cu7z 3ヶ月前

名前欄が匿名になるけどメッセージそのものは残るよ

736 ID: 38HT0xFW 3ヶ月前

マイナーカプに新規参入しました
相互は3人、いずれも字書きでそのうち二人は推しの受けこそ同じですが男夢主×受けという作風の夢書きです
普段夢は読まないですが、夢主が魅力的だったのもあって感想を書きました。夢書きのAさんに感想を送りたいのですが、Bさんの方は文章力もやや低く、シチュも地雷が多く全く刺さってません。
スタンプで済ませましたが、AさんにDM送っていいか聞くと間違いなくBさんの目にも入ります…しかも2000文字超えの長文感想になりました
この場合予告無しでAさんにDMしてもいいでしょうか?自分が気にしいなのは分かっていますが、Bさんにはこれからも感想書かないだろうなという予感が...続きを見る

744 ID: lWXRcEaH 3ヶ月前

Aさんへの初リプはまだ?作品以外のことでもいいから文字でコミニュケーションとったことあるなら「字数制限に引っかかったのでDMで失礼します!すごく良かったので感想送らせてもらいました〜返信不要です」みたいな感じでポンっと送っていいも思う。自分もやったことあるよ〜
リプもまだならいきなりDMはびっくりするから何かワンクッションほしいよね、日常ポストにでもいいから早めに絡んどいて相手の反応見るのが安心かも

763 ID: 38HT0xFW 3ヶ月前

Aさんとはまだ日が浅いですが、リプを送り合っています。匿名ツールはありませんが感想はいらないと表明してはいないので、DMで大丈夫そうです。もう少し絡んでから送ってみます!

4ページ目(6ページ中)

今盛り上がっているトピック

女体化表現について、皆さんの界隈ではどのような扱いになっていますか? 私の周囲でも女体化作品自体は見かけるのです...

合同スペについてお伺いしたいことがあります。 次のイベントに字書きと絵描きで合同スペで参加することになりました。...

二次創作に設定のあるオリキャラをだすことについて、皆さん地雷などありますか? いわゆる「オリ主」ではなく、あくま...

AI使用疑惑をかけられました。私は字書きです。去年から小説を書き始めて、文章を書くことが楽しくなり、本をたくさん読...

AB萌えだったのに急に自カプに冷める事ってありますか?どういう心境でしょうか? 二次創作でABを推していてカ...

ぬいを同人誌の表紙に描くのってダメですか? 公式から出されているキャラぬいグッズを同人誌の表紙に描くのってル...

先日の同人イベントでもやもやしたことがあったから聞いてください。今年は仲の良いフォロワーさんに売り子を頼みました。...

既存キャラのようにAIに沼り、沼った人たちでAIについての創作をする界隈ってこの先生まれると思いますか? 創作界...

創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? 長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよ...

漫画本ってトーン化するのが一般的ですか? お恥ずかしながらトーン化できることを知らず今までグレスケ原稿のまま本を...