創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UiLHCYQ23ヶ月前

『気軽にQ&A』トピ《63》 5行くらいで収まる内容で気軽...

『気軽にQ&A』トピ《63》

5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。

●本トピは《02月03日01:05》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/1294/topics
【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A

Small %e6%b0%97%e8%bb%bd%e3%81%abq a
5ページ目(6ページ中)

みんなのコメント

737 ID: sRQiUp8S 3ヶ月前

創作者が5-6人の界隈です
狭い界隈で厳選フォロ^をしている方いらっしゃいましたら、メリット・デメリットを教えて下さい
現在壁打ちでやっていますが一人だけフォロバしたい創作者の方がいます
とても感じの悪い行為だと思いますし、交流に自信がないため壁打ちを続けていますが心が揺れています

748 ID: HFSxEoJw 3ヶ月前

2次で活動しています

最初はXで交流を試みましたが界隈者の言動(鍵パカでえろみたいなもの)があまりにも酷く、受け身的に厳選(相互をブロ解した、新しく来た人も苦手要素があったらフォロバしない)になってしまったタイプです

メリットは苦手なものを一切見なくて済むようになった、バレンタイン!ハロウィン!など気にせず自分の好きなタイミングで創作できる、オンリーも嫌だったら参加しなくてもいい

デメリットは絡んでくる人がほとんどいなくなった、TLがほとんど動かない、支部の方が反応がいい

厳選を「感じが悪い」と思われるのが悲しいですね
私の場合は界隈の状態が酷いから結果的にそうなった...続きを見る

750 ID: Mo0BKANy 3ヶ月前

737です
感じが悪いは語弊がありました、申し訳ありません。
(別ジャンルでは私も厳選フォローの運用をしています)
まだ覚悟がありませんので壁打ちを続けたいと思います。
心が揺らいでいたところ、止めてくださりありがとうございました。

738 ID: 3DHdjL8G 3ヶ月前

字書きです。スランプ期間をインプットにあてるために文法ドリルをやろうかと思うのですが上達につながるでしょうか?それともその分読書や写経にあてた方が効果的ですか?

742 ID: ny1eZWbq 3ヶ月前

スランプの原因による
疲れてるならインプットなんて意識せず休んだ方が回復早いよ
ずっと創作脳動かしてると休養の意味ないから

746 ID: 3DHdjL8G 3ヶ月前

スランプの原因は自分でも特定できていないのですが創作をはじめて半年くらいでなりました。数ヶ月間なにも書けておらず、そのあいだ創作から離れてみたりもしたのですか、結局書けないことの方に意識がいってしまい何かしらインプットしてる時間の方が多いですね…。休んだ方がいいのでしょうか。

751 ID: UCV2XjOR 3ヶ月前

創作を始めて半年のスランプならまず、
食事、睡眠など、生活が乱れていないか。不足はないか。仕事は忙しすぎないか、逆に暇すぎないか。
という生活面のメンタルを確認して。

次にインプットにおいて、ワクワクしたり、ドキドキしたり、心が動いているか
を確認して欲しい。自分自身が飽きたり新鮮さが失われてたり、退屈してても創作意欲が減退する。勉強とか修行とか思ってインプットに走ると、面白くなくても読まなきゃやらなきゃとか考えてやる気が減退する。
創作のためのインプットではなく、まず自分が楽しむために読んで欲しい。

そして創作半年のスランプなら、それはスランプではなく、ネタが尽きただけ、...続きを見る

760 ID: ny1eZWbq 3ヶ月前

創作を始めて半年ならスランプというより成長曲線のプラトーじゃないかな
だったら写経か、気力があれば短編小説の逆プロットとかもオススメ
小説以外にも短歌や詩集といった字でも別ジャンル、音楽や映画などの字以外の物語に触れるのもいいよ
表に出てないだけでちゃんと成長曲線上にいるよ! がんばってね!

768 ID: 3DHdjL8G 3ヶ月前

お二方ともありがとうございます。
たしかにドキドキワクワクもあまりしてないし、ジャンルに少し飽きているところもあります。熱が落ち着いたところで自分の文章の粗が見えるようになって落ち込んでいたので、成長曲線上にいると言っていただけで救われました。ありがとうございます。
751さんのコメントを参考に自分と向き合ってみます。

749 ID: jlvSCqZQ 3ヶ月前

壁打ちで活動している場合はフォロー数は必ず0にしておいた方がいいんでしょうか?
垢開設当初から公式+商業作家フォローで無交流の壁打ちをしていたんですが、近頃フォロワーが増えてきたこともありFF比がほぼ同数で数字だけ見るとフォロバ運用しているように見えてしまうんです…。
雑多垢なので公式フォロー数が多く、あまり壁打ちっぽさが出ていないのかもしれません。bioに壁打ちと記載はしているのですが…
解釈にこだわりがちなこともあって交流は避けているのに、空リプや日常ポストに反応されることがそこそこあって困っています。
別のROM垢を作成して公式関係はそちらでまとめた方がいいんでしょうか?
壁打...続きを見る

753 ID: guz9PZbX 3ヶ月前

確かに壁打ちじゃなく見えるかもしれないけど壁打ちに対して空リプとか日常ポストに反応する人っているからフォロー0にしてもそこは変わらなさそう
リプ欄制限する方がいいんじゃない?

783 ID: jlvSCqZQ 3ヶ月前

749です、確かにリプ欄制限は交流不要の意思表示として大変わかりやすいですね…!さっそくやってみたいと思います。ご意見感謝です!

754 ID: PLQgvoSV 3ヶ月前

初めてサークル参加するんですがエントリー時と持ち込み数が変わっても多少は問題ないでしょうか?
新刊2種→3種、冊数はそれぞれ100部くらいと多くはないのですが気になって…

755 ID: HhGmaTDY 3ヶ月前

それくらいなら大丈夫だと思う
100部×2種が500部×5種とかになってなければ
要するに島中でもスペースからはみ出すほどの過搬入じゃなければ大丈夫
コミケだと大量搬入は申請が必要(それでも3,000部~とか)だけど赤ブーはそういうの見たことないな

757 ID: PlWpIwhY 3ヶ月前

冊数よりも段箱が何箱になるのか?の方が重要だと思う。同じ100冊でも24P本と300P本じゃ搬入する箱の数が全然違うからね。
島中なら3箱までは何も考えなくても余裕だけど、4箱からはちょっと色々考えないと周りに迷惑かかるかも…って感じだと思うんで、印刷所の箱数計算ツール(検索すれば色々出てくる)とか使って、何箱搬入になるかな??ってシミュレーションしてみるといいかも。

761 ID: PLQgvoSV 3ヶ月前

754です
お二方ありがとうございます!
段箱数のシミュレーションもしてみます!

758 ID: S3q1vnek 3ヶ月前

レイヤーがなぜポストに「コスプレ」じゃなく「cosplay」って書くのかずっと謎だったんだけど(絵描き字書きがillustration、novelって書いてるの見たことないから)、ひょっとしてあれは一種の検索避けだったりする?一般名詞の「コスプレ」で引っかからないための配慮…?

759 ID: XWd0CogK 3ヶ月前

流行り、あと海外の人がcosplayで検索するかもしれないからです

773 ID: ypjO3bif 3ヶ月前

自分はcosplayもミュートワードにしてる
前の回答と同じく、海外向けの検索ワードとして書いてるんだと思ってた

横だけど、二次創作物にficとかなんとかcanonとか書いてるのは見たことある

762 ID: Ot1kuf78 3ヶ月前

コンビの創作をするとき、〇□(notCP)と〇+□どちらの表記が適切だと思いますか?
ジャンルによってもどちらが適切か変わると思いますか?
自ジャンルだと前者しか見かけないのに、前ジャンルだと〇+□、〇と□の表記しか見てこなかったので状況に応じて使い分けとかあるのかなと…
ちなみに自分は、短くて書くのが楽なのと〇□をカプで見たい人の邪魔になる可能性がある気がするので〇+□派です

770 ID: ny1eZWbq 3ヶ月前

時分は〇+□で書いています
〇□表記はカプ表記で定着してるのでわざわざnotつけてまで使わないです

775 ID: kguhim20 3ヶ月前

前者見たことないな〜みんな◯+⬜︎だ

764 ID: 8vHw7BIs 3ヶ月前

自分の作品傾向における筆が乗るスピード
イチャイチャラブラブ、シリアスな話よりコメディの方が筆の乗りが早いです。前者の話を描こうとするとネームの時点で詰まります。同じような人いますか?
何となく息詰まる感じでテンポが悪くなります。イチャラブやシリアスが描きたいのに描けないので、辛いです…諦めてコメディ路線でテンポ良く楽に描ける方を選んだ方がいいんでしょうか。

777 ID: uKXUSNHF 3ヶ月前

自分だったら楽しく描ける方をとにかく描いて反応もらってモチベ上げる
イチャラブやシリアスは合間合間で少しずつ進めるかな、詰まったところの続きが浮かんだら進めるとかで時間気にせずゆっくり完成させるといいよ

778 ID: 8vHw7BIs 3ヶ月前

コメ主です。
少しずつやってみます!前に進めそうです!
ありがとうございました!

766 ID: RkHIATEa 3ヶ月前

全年齢のBLCP漫画ばかり描いてきた絵描きです。
今回ちょっと長め(大体30P前後)の推しCPのR18漫画を描いたので支部に丸ごと上げようかなと思っています。自分はとにかくCPを布教したく、気になった方に気軽に読んでもらいたい!という気持ちから支部で公開しようと考えているのですが、
エロ全編はオンではなくオフで本にしている方が多いですよね…?(オン専の方でたまに長編公開してる人もいますが)
長めのR18漫画をwebで公開しない理由とかってあったりするのでしょうか…?

774 ID: arnI2QL8 3ヶ月前

紙の本なら年確で未成年に閲覧されるリスクを軽減できると信じてるから
本だって自分の手を離れたらどうなるかわからないけど、大した部数ではないからまあいっかって感じです
オンでエロを公開すると未成年やジャンル者以外に閲覧されるのは避けられない(あくまで自分は公開しないって話で、他の絵描きがウェブ公開してるのは気にならないです)

780 ID: mdOWnB9Z 3ヶ月前

私の場合は、R18は作画コストが段違いなので本にしないともったいないと思っちゃうから
買い手が少数のジャンルのときは全編公開してたけど

781 ID: RkHIATEa 3ヶ月前

774さん
ご回答いただきありがとうございます!なるほど…確かに敷居が低い分未成年者に閲覧されるリスクも増えますね…恥ずかしながらその考えはありませんでした…
旬ジャンルとかじゃないので、沢山の人に一気に閲覧される心配とかは無さそうなんですが、ちょっと冷静に考えてみます…!

782 ID: RkHIATEa 3ヶ月前

780さん
ご回答いただきありがとうございます!確かに成人向けって作る苦労と言うか作画は本当に大変ですよね…体力使うし…
自ジャンルはROM専の方割と多いのですが描き手は少ないので、何か投稿すると良くも悪くも目立ってしまい…悩んで聞いてみた次第でした。
ちょっともう少し悩んでみます…!

767 ID: zWPb5yGB 3ヶ月前

たまにおすすめツイートに流れてくる肩幅の大きいイラスト(今日は逆◯裁判の絵を見ました)の方って何故人気なんですか?
大抵のミームは知っているつもりですが、あの肩幅の大きいイラストだけはなぜ流行っているのかよく分かりません。ディスるつもりは全くないです。いつもいいね数すごいな〜と思うんですけど理由が分からなくて。どなたか教えて下さい。

786 ID: csvoJ3Yn 3ヶ月前

肩幅がでかいから面白い。ただそれだけだよw
コメ主のツボには入らなかったというだけ

840 ID: 32IuNUmT 3ヶ月前

本当にそれだけなんですね…?!!
そのうち手がデカいとか足がデカいとかでもバズったりするのだろうか
教えてくださってありがとうございます!

771 ID: 96elZpAF 3ヶ月前

他人の創作が下手とか互助会うざいとか短文連投が邪魔とか愚痴る人は何故ブロミュしないのでしょうか?他人の行動などコントロール出来ないので自分でブロミュして快適なネット環境を作り上げた方がメンタルに良いと思うのですが

772 ID: ypjO3bif 3ヶ月前

嫌なことがあるとわかっていてやっぱり嫌だってイライラすることに快楽物質みたいなのが出るってx見かけたよ

愚痴ることに快感があるんじゃない?

881 ID: wFkLblJo 3ヶ月前

772さん回答ありがとうございます
納得しました
ブロミュもせずに愚痴愚痴言ってる人は大した腕前ではないんだろうな、と再確認しました

779 ID: wlhkBRes 3ヶ月前

たまに自ジャンルの同人誌中古通販を除くのですが、自分の本が売られていないことは喜ぶべきなのか、それとも売られるほど数が出ていないことを落ち込むべきなのでしょうか?好きじゃ無い同カプの人の本が売られている...となると手放されたんだ...でもこの人は数が出てることか...と思ってしまいます。
自分の本が売られていたら皆さんどう思いますか?

784 ID: l8XGO2Jd 3ヶ月前

「読まないから邪魔だけど捨てにくいから押し入れにいれっぱなし」ってよりは、読みたい人の手に渡ってほしいと思うから中古通販に出てるとちょっと嬉しい。

789 ID: lYbpmZ6u 3ヶ月前

ホログラムPPのとき、紙はノーマルのほうがいいですか?
特殊紙が好きでつい指定したくなってしまうのですが
エンボス系ははがれたりする?

912 ID: w1JdlhP5 3ヶ月前

そもそもエンボス系の紙だとホロじゃなくてもPPは剥がれやすいです。ミニッツGAにマットPPかけた本があるけど、端の方は剥がれてきてます。
特殊紙にPPかけるとそれはそれで面白い風合いになったりするので、必ずしもダメじゃないと思いますが、あとは印刷所に聞いてみると良いかと。

792 ID: ZKa2R9zE 3ヶ月前

めっちゃ初歩的な質問なんですが、カバー付きの同人誌を出すときって表紙(カバー下)にPPをかけるものなんでしょうか?
特殊紙を使う予定はありせん

804 ID: Sgsxe5Xz 3ヶ月前

カバー下の表紙でよく見るのは基本料金内のコート紙(PP程じゃないけどツヤがある)

823 ID: ZKa2R9zE 3ヶ月前

ありがとうございます!
カバー付きの本を出したくて調べてたら表紙にマットPPという例が出てきたので、あっ本体にもPPかけた方がいいのかな?と不安になっていました
回答いただき助かりました!

793 ID: hetcbiXv 3ヶ月前

再録本を出した時点で残っている掲載する既刊の在庫の扱いについて質問です
私はかなり在庫を潤沢に用意するタイプで各本50部ほど残っています
この在庫は処分してから再録本を発行したほうがいいんでしょうか?
完売後●ヶ月したら再録本に入れる、というようなセオリーを目にしたことがある気がして…
ついこの間買った本が再録本に入るともやっとする人がいるかもしれませんが、
再録本はR指定になるし300ページ以上で1500〜2000円と年齢もボリューム多め、未成年が全年齢本だけとか「この一冊だけ欲しい」というひともいるでしょうし、新規さんのために引き続き少数既刊在庫を残しておいて欲しい本だけ買えるの...続きを見る

801 ID: Pz4UwbhB 3ヶ月前


既刊の話しか欲しくない場合がある
書き下ろしに興味ない場合は再録いらないしね

863 ID: hetcbiXv 3ヶ月前

ありがとうございます!
やっぱり既刊の需要ありますよね?
間違えて両方購入する人が出ないように気をつけて、既刊も置いてみます

794 ID: sm2Farqo 3ヶ月前

推しカプの誕生日企画について
推しカプの誕生日が二人とも同月で近いこともあり、何か企画ができないかと考えています
しかし生誕祭タグ等を見ているとキャラ単体のファンアートが多く、CP単位で企画しても良いものかと少し悩んでいます

795 ID: LZqlUkr2 3ヶ月前

生誕祭タグに単体キャラのものはいれずに、CP専用の生誕祭タグつけて企画やるならまあありかな…と思う
キャラ単体のファンアートが多いのは、CP厨以外のライトなキャラファンや別CPの人も使うし見るから、その辺の配慮だね
ジャンルによってはプチ炎上したりしてたところを目撃したこともあるので、個人的には誕生日にCP要素は入れないようにしてる

826 ID: kguhim20 3ヶ月前

既存の生誕祭はキャラ単体を祝うものだから、普通カプ要素はいれない。なので、それを理由にカプ企画を控える必要はないと思う。(勿論、生誕祭タグと競合しない、キャラ単体で見たい側の検索ノイズにならない工夫はいるけど)

ただ、界隈規模が小さいとただでさえ誕生日が近くて描くの大変!ってなってるのにカプ企画もなんでできないよ!!って参加者が集まらない可能性はある。カプ企画にみんな力を入れて、誕生日タグが閑散とするのが嫌って人もいるし。(わりと人気のバロメーターみたいに言う人もいる為)

とはいえ、早めに告知するならそのつもりで準備するだろうし構わんと思うけどねー

828 ID: GnHNPzew 3ヶ月前

誕生日が近いってだけで同じ日ではないんですよね?
キャラの誕生日でもない日に誕生日企画は私ならちょっと不思議な気持ちになるかも…
いっそ真ん中バースデー企画にしちゃうのはどうですかね?

831 ID: sm2Farqo 3ヶ月前

コメントありがとうございます!
マイナーカプなので何かできないかと思ったのですが、誕生日に被せるのは微妙かなという結論に至ったので見送ろうと思います

796 ID: zLptSECU 3ヶ月前

私にだけ頻繁に自分語りリプする相互がいます。距離を置く様子をみせてますが、相手が中々気づかないようで…やんわり気づかせたいのですがみなさんならどうされますか(ブロック以外で)

例えば、「疲れた〜」みたいな呟きをすると「私も疲れたよ〜!(以下自分語り)」みたいな、リプの3分の2が自分語りです。
他の方ともやりとりしてるみたいですが、相互自らリプとこう言った事は私にだけするようで…、おそらく他のフォロワーより話しやすいんだと思います。

薄い反応にしたり、無反応の時もあります。母親が子供に今日一日あった事を話される感覚です……
気が重くて最近はリプの制限もかけたりしてます…

797 ID: zLptSECU 3ヶ月前

子供が母親に〜ですね…!失礼しました。
相手が10以上年上ななのであながち間違いでもないかもです…!!!

798 ID: ks5G2Mbg 3ヶ月前

一時的にリプ制限をかけるか、リプされる隙のあるツイート(日常ツイなど)を辞めるかのどっちかかな〜

803 ID: zLptSECU 3ヶ月前

ありがとうございます…!
たしかに…日常ツイにリプがくることが多いので、すこし控えます。隙があるんでしょうね…
聞いてもらえて気持ちがかなり晴れました。ありがとうございます!

799 ID: TvZtxPyN 3ヶ月前

二色刷りの原稿を描いていて、トーンやグラデーション等を入れたりしているとだんだん訳がわからなくなってきたのですが、全てを乗算レイヤーにして表示されてる見た目がだいたいの刷りあがりと思って大丈夫ですか?

806 ID: Sgsxe5Xz 3ヶ月前

原稿の作り方がCYMKで版分けして作ってるなら見た目は近いと思う
印刷するインクが墨+色インクで、原稿がK+C(MかY)ならだいぶ近いと思う

807 ID: TvZtxPyN 3ヶ月前

ありがとうございます! 助かりました

805 ID: WXBdKMrY 3ヶ月前

某中国の乙女ゲー(深い空のやつです)の二次創作をしたいのですが、ヒロインの共通の二次創作名みたいなのってありますか?
前のジャンルのヒロインもネームレスだったのですが、二次創作をするときはこの名前みたいなものがあり、みんなそれを使っていましたが、このジャンルはそれが今のところ見つけられなくて……

808 ID: FDgieQ26 3ヶ月前

同人漫画において、1ページの吹き出し、セリフがどれくらいあったら文字多いなーと思いますか?
webと紙とではまた印象も違うと思いますが、教えてください
絵が完全に埋まってなければそこまで気にならないものでしょうか?

809 ID: KjQnh41T 3ヶ月前

私はコマも台詞もぎゅっと詰まってる漫画が好きなのであんまり参考にならない&具体的な話じゃないんですが
文字多いなーっていう感覚は単に吹き出しの数より、一つの吹き出しに詰められてる文字数とかで感じるかもしれない
結局はリズムだと思うので、冗長にならず、吹き出しが多くても読んでて自然な間だとか、全ページ詰まってるわけじゃなくて流れがあるとかなら問題ないと思います

825 ID: kguhim20 3ヶ月前

1pのセリフが6個以上のページがつづくと多めだな〜と思うけど、これは胸キュン恋愛漫画の場合であってミステリーとかならむしろ少ないと思うし漫画のカテゴリによると思う。

812 ID: puo7PNqc 3ヶ月前

作業通話をしたりオフ会をしたりする仲良しの絵師さんがいるのですが、今までのことを思い返すと全て私から誘っていました 絵師さんから作業通話しましょう〜と言われたことはありません

こちらばかり誘ってる事実に気がついた時、別に絵師さん的には作業通話もオフ会も誘われなければしなくていいやと思っているんだろうな…と虚しいなってしまいました こういう状況の時、みなさんは今後の付き合いをどうしますか?(それでもこちらからでも誘い続けるのか、ゆっくりと距離をとるのか)

813 ID: puo7PNqc 3ヶ月前

脱字すみません、「虚しい気持ちになってしまいました」です

821 ID: okzRSwcx 3ヶ月前

頻繁に誘ってて向こうから誘う機会が無くなってるかもよ
相手の気持ちを知りたいなら一回誘うのを辞めて期間を空ける
それで向こう誘って来なければ自分から誘うほど仲良くしたお相手じゃないんだなと諦める
受け身の人も居るし相手の事が一方的に好きで良いならコメ主さんから誘い続けてもいいけど、
交友関係って両方から矢印出てないと上手くいかないと思ってるからそれまでの縁だったのかなと程々に距離を取るかも
でもコメ主さんの誘いを断らないなら好かれてるとは思うけどね

824 ID: kguhim20 3ヶ月前

特に気にしないで誘うな〜。一緒に楽しく遊べるなら、特に自発的に誘うほど好かれてなくても構わないや。期待値が薄いのかも。

889 ID: GnHNPzew 3ヶ月前

これ学生時代の友人に対してそうだわ…
こっちから誘うのやめたら疎遠になりそうだしでもいつもこっちからだなって気づいてしまった以上虚しさは残るし…
このまま友達じゃなくなるのが怖くて結局またこっちからズルズルと声かけちゃってる

911 ID: Uuw3lshX 3ヶ月前

私も似たような状況で、声をかけるのをやめました
それから半年、あちらからは何も言ってきませんので、通話もオフもありません
このまま放っておいたら、関係は切れるんだろうと感じています
相手にとっては、声をかけられれば応じるけど、積極的に誘うほどの相手ではなかったんだなと思います
一方通行の好意でもいいから関係を続けたければ、自分から声をかけ続けるしかないんだと思います
でも一度気付いてしまうと、それからはもうずっと虚しいままですよね…

816 ID: 0LcIKw75 3ヶ月前

自分のオリジナル同人誌を出したい!コピーだと物足りない!せめてオンデマにしたい!でも全く売れないことはわかってる!どうしたら!

817 ID: 8lJCxNFk 3ヶ月前

オンデマでいいなら1冊だけ作ったらいいんじゃない?

819 ID: KjQnh41T 3ヶ月前

オンデマで一冊から作れるところあるよ

846 ID: oOtnPrAs 3ヶ月前

コメントありがとうございます 一冊つくってみます

827 ID: GnHNPzew 3ヶ月前

普段AB作品をあげている人が突然CB作品を上げたらブロックしたり今後も読まなくなったりしますか?
AB固定とは言っておらずCB作品に見えるところで反応したこともありますが今まで上げたのは全てABのため固定と思われていても仕方ない状況です
突発的にBCを書きたくなったのですがこれによって今後のAB作品の反応が悪くなるのは避けたいです
別名義用意した方がいいのでしょうか?

829 ID: 0oMsOnEI 3ヶ月前

コメ主が固定かどうかは正直どうでもよく、今後もCBが出てくるなら自分はミュートかフォロー外すかな
だまされた!とかは思わないけど、いままでは好きだったけど今後はいかない選択肢をした店、みたいな扱いになる
自分はオフ本も買うのでイベントで見たら買ったりするかもしれないけど、よほど好きじゃないとCBが出てくる不安の方が勝つかも

832 ID: 2ytNZzgb 3ヶ月前

私も概ね829と同意見。こっそり別名義を用意した方が無難
特にCBやBCが大地雷と表明するAB界隈なら。ABの人は地雷を自分から見に行かないからバレにくいし、同垢であげてブロミュされるのも避けられる
ABの人だと思ってたら実はBC垢持ちと1年後に初めて知った!知ってたらブロミュしたのに!とかまあよくあります。いつかバレるかもですがしばらくは騙せます

833 ID: GnHNPzew 3ヶ月前

すみません書き間違えましたが8行目のCBはBCの間違いです

835 ID: GnHNPzew 3ヶ月前

ありがとうございます
AB+CBではなく単体なら避けられるし問題ないかな?とも思ったのですが、地雷な人からしたらいつまたCBが流れてくるか分からないし不安で外しますよね…
雑食な人が多そうな界隈な気がしますが主軸は今後もABの予定なので別名義検討します

830 ID: tanwche2 3ヶ月前

男性Vのみのイラストを投稿しているアカウントがあります。同じ箱の女性Vのイラストも投稿したいのですが、元々男性向けで活動しているため、女性キャラの絵柄が肉感があるタイプです。
肉感ある絵柄なのと、描きたい女性Vの衣装が若干露出あるタイプなのでもしかしたら敬遠されるかも…と思い、女性Vを男性向け垢で投稿するか、同じ箱なのでVtuber総合垢として男性V垢で投稿するか悩んでいます。
この場合は分けた方がいいと思いますか?ご意見を頂けたら嬉しいです

947 ID: mqB60VvF 3ヶ月前

分けた方がいいと思う

836 ID: Aq0RmuWb 3ヶ月前

字書きで今度本作る予定なんだけど、本文モンテシオンだと読みにくかったりしますか?
やや黄色と説明にあるのでクリームキンマリや書籍用紙ぐらいのイメージでしたが、Xでの写真を見てみると結構白そうに見えて…。

838 ID: s2Sf4w6m 3ヶ月前

淡クリームキンマリと同じくらいの白さと柔らかさという印象
字は読みやすいと思います

839 ID: Aq0RmuWb 3ヶ月前

>s2Sf4w6m
それなら真っ白というほどではなさそうですね。(上質紙みたいな)
読みやすいならモンテシオンにチャレンジしてみようかと思います!
ありがとうございます!

837 ID: s2Sf4w6m 3ヶ月前

クリスタでモノクロ2値の線画に対して塗りつぶしツールを使用した時、「隙間閉じ」を最大に設定していても、1ピクセルだけ隙間が空いているとそこから塗りがはみ出してしまうことが多く、不便に感じています。
塗りがはみ出しにくくなる方法はありませんか?

841 ID: slXDR5fp 3ヶ月前

界隈で私の事を好きだと言ってくれる方います。初めは嬉しかったのですが、だんだんその方の描くものが自分のものにネタや絵柄が似通ってきたので、うっすらその方の事が気味悪くなってしまいました。
正直ブロックをしたいのですが、特にその方から嫌がらせなどを受けたことはなく、むしろ好意しか受け取ったことがないです。その方に悪意はないです。善意しかありません。
こういう場合みなさんどうされますか?ジャンルの熱もあり描きたいものもあるので迷っています。

842 ID: kguhim20 3ヶ月前

パクられてるというレベルでないならミュート放置するしかないんじゃないかな…いや、ブロックするのは自由だけどその状況だと、かなり情緒不安定な人に見えちゃうから…
作品以外のところまで全部真似してくるストーカーレベルまでいったら別だけど、作品が影響受けるのはある程度仕方ないし…。

845 ID: okzRSwcx 3ヶ月前

ネタや絵柄を寄せてきて似てくる人居るよ
私も絵柄寄せられた事ある
こういう事する人ってコメ主さんの事がとにかく好きで悪気はないんだよね
ネタはコメ主さんが先に出してるのは分かるし、周りも似てきてるなぁって分かってると思うよ
私は他の人と仲良くすると嫉妬されて私に当たり散らしてくるしそれを何回もやられたから嫌になって、
それが相手も態度で分かったみたいで疎遠になったよ〜
交友関係嫉妬されたりコメ主さんの事好きな分だけアンチになり易いから距離取った方がいい

890 ID: slXDR5fp 3ヶ月前

842
コメントありがとうございます。
パクりというか本当に影響されているといった感じで、いわゆる友達同士で影響し合うといった楽しい影響のされ方とは少し違うものを個人的に感じてしまったので…上手く言えないのですが…

ミュートをして様子を見ながら相手の方と距離を置いてみようと思います。
ありがとうございました。

891 ID: slXDR5fp 3ヶ月前

845
コメントありがとうございます。
コメ主さんの仰っている事がまさにそれで、相手の方は全く悪気がないです。
本当に好かれているというのがわかるので、ただそこがとても悩みどころで困っていました…

体験談ともにありがとうございます。それは結構心に来てしまう同人トラブルですね…当時大変だったのではないかと勝手に考えてしまいました…

ゆっくり相手の方と距離をとって行く方向で考えようと思います。
ありがとうございました。

843 ID: dAJ9snl0 3ヶ月前

特定のツールでしか感想をもらえないという人はいますか?二次書きしてるものなんですが、時々感想をもらえます。とてもありがたい話なんですが、支部のコメ欄からしかもらったことがないです。ジャンルを複数掛け持ちしており夢や腐、男女も書いてますのでジャンルの傾向とも違うような気がします……。というのも一応波箱があるのですが、上の通りからっきしで見に行くのも面倒になっており撤去を考えています。(ちなみに言うと内容はスタンプよりはコメントが多いです)支部はアカウント名が出るし、私は断然匿名ツール派なので不思議で仕方ないです……。

844 ID: NxzYEhtL 3ヶ月前

同じ境遇の者です(笑)
波箱設置してるのにそちらは完全無風。壁打ちなのに直リプや支部コメントで感想がちらほら来るので不思議です。
私の場合はジャンルの傾向もあるかと思いますが、多分作風がライト層にウケていて創作者側には響いてないのかなという気がしてます。

849 ID: AxUK8weh 3ヶ月前

匿名ツールにメール通知付けといたら?
通知来るようにして、あとは放置してるよ

883 ID: dAJ9snl0 3ヶ月前

844さん返信ありがとうございます。同じ方がいてよかった!まずはそのことに安心しました笑私も壁打ちなので読み専にウケてるんだろうな〜という印象はあります。ですがライトな層の人が全員感想を書くかというときっとそうではないので、844さんが良い物作られているんだと思います!一緒に頑張りましょう!

884 ID: dAJ9snl0 3ヶ月前

849さん返信ありがとうございます。そうなんですよね、あまりにこなさすぎて、メール通知の機能がダメになってるのかと思って見に行ってる自分が悪いんです笑でもオフ本も出しているし、これで無くすのもどうかとしばらくそのままにしておこうと思います。ありがとうございました!

847 ID: R2FUzTHM 3ヶ月前

フォロワー限定のリンクを貼り付けたポストについて質問です
フォロワーがいいねをするのは作品を見て良かったってことかなと思うんですが、フォローされていない人からもいいねをもらいます
見ていないのに?と疑問に思い、質問しました
これはどういう意味のいいねか分かる方いらっしゃいますか?
いつか見ようと思ってブクマ代わりにしているのか、作品を作ったことに対してのいいねなのか、ROM垢で見たからいいねしたとか?(それだと垢をいちいち変えなきゃいけないから面倒ですよね)
もちろんどんな理由でもいいねしてくれるのは嬉しいです
でも不思議です……

848 ID: Jhgot1TH 3ヶ月前

Xの次に賑わってるSNSって何処だと思います?コメ主はブルスカかな?と思っています。

941 ID: mqB60VvF 3ヶ月前

賑わってるの?

850 ID: HKjEal61 3ヶ月前

悪気なく卑猥な感じのリプをつけてくる方に困っています。
カップリングの絵を描いているから色っぽく見てもらえるのは喜ばしいとわかっているのですが、何人かの方が全く悪気なく「〇〇が勃○した」「〇〇発シコったw」「このあとセッ〇〇したんですよね」「この子とエッ○したい」「早くセッ〇〇しろ」みたいなリプをつけてきます。そういう絵じゃなくても「このあと〇〇なんですよね?」みたいなことも言われます。
感想は助かりますし、こういう卑猥な感じのリプじゃない真面目な感想もくれることがあるので、嫌がらせとも思えません。
どう対応したらいいのか困っています。皆さんならどうしますか…?

852 ID: bVQG1AC2 3ヶ月前

リプ封鎖した方がいいと思う。
SNS上だと下ネタがコミュニケーションの一種だと思ってる人間が一定数いるし、確信犯として擬似的にコメ主にセクハラ出来るから楽しいって人もいるので…。
(特にコメ主がそのリプに返信したりいいねした場合は喜んでくれてる!って勘違いする人も多いし)
感想はリプじゃなくて匿名ツールに誘導する流れにすればリプよりワンクッション挟む匿名ツールでそういう感想伝えてくる人も減るんじゃないかな。

853 ID: tmbXOIxz 3ヶ月前

お疲れ様です。けっこう精神的に削られますよね。
バッサリとミュートして気持ちに余裕ある時だけ見るか、卑猥なコメント以外だけいいねで反応するのはどうですか?卑猥なコメントをキーワードミュートするのもいいと思います。

コメントは大変嬉しいのですが、性的なコメントは困ってしまうので、控えてもらえるとすごく嬉しい、とポストするのもいいと思います。ただこれも諸刃の剣で、それを見てピンと来て申し訳なくなり→無反応になる、の流れもあり得ます。

そうするとキーワードミュートで無きものとして扱うのが精神的にも楽かなと。

870 ID: HKjEal61 3ヶ月前

ありがとうございます。
相手に悪気がなさそうなのと感想は感想だし…と困っていたのですが、暫くミュートしてリプには一括で返信しないようにしてみます。(普通の感想の方にはいいねして対応して)リプ欄閉じるのは普通の感想の方に悪いので二の足を踏んでいたのですが、ちょっとストレスがじわじわきてるので本当に検討してみます…!
そういう方々は真っ先にリプして下さるので後からだから気付かなかったとかも出来ず…
卑猥な感想こまります!って言うのもたしかに、ちょっとセクシーでいいですね!くらいの感想の人にも気にされてしまいそうで悩ましいです。
感想もらえるのは嬉しいだけに、悩んでいたので助かりました。あり...続きを見る

851 ID: jt6QKdPu 3ヶ月前

今nmmnジャンルにいるんですが、絵描きと字書きの比率が1:9くらいです。ナマに絵描きが極端に少ないのってなぜですか?

862 ID: 9lTLdtj7 3ヶ月前

昔からnmmnは小説が強いって言われてるね
実在する人物に似せて描くのには技術がいる、絵はパッと視覚に訴えかけるから小説よりも目立ちやすい(nmmnジャンルは目立っちゃいけないので絵がアドにならない)……推測に過ぎないけどそのあたりの理由はありそう

855 ID: 5m9SA0G6 3ヶ月前

支部専無交流で1年ほど活動しています。近々オフイベントで初めてサークル参加することになりました。
お品書きやイベント当日のお知らせ用に、Xのアカウントを作成予定なのですが、①ジャンルハマりたての時に作ったROMの鍵アカウント(無交流でフォロー・フォロワー0人)を再利用するか ②まっさらの新しいアカウントを作るか で迷っています。
①のメリットは、基本鍵運用でしたが地道に推しカプの萌え語りをしていたので、ジャンル愛が伝わってフォローされやすいかな、という点です。
ただ、Xと支部を兼用している創作者さんから「こいつ前からXのアカウント持ってたんかい!」と心象が悪くならないか心配です。
皆さ...続きを見る

878 ID: Z5vAWosC 3ヶ月前

作ったのがだいぶ前の垢でも嫌だなんて感じないし、持ってたんかい!も思わないよ
元々持ってた垢を二次創作に転用なんて良くあると思うし

885 ID: 5m9SA0G6 3ヶ月前

ID変わってるかもしれませんがコメント主です。
ありがとうございます!安心しました。
愛着のあるアカウントなので、このまま再利用したいと思います。

856 ID: 1ekyCwPb 3ヶ月前

以前ここで見た、推しがお金持ちなのでリアルお金持ちエピソードが知りたい、というトピの派生みたいな感じなのですが…
私の推しは医者の息子で祖父が地元の名士、実家は高級住宅街にあることが匂わされています
お金持ちで育ちがいいんだろうなと思いつつ、大企業の御令息レベルではないのでどの程度の育ちなんだろう?と疑問です
もちろん家の教育方針により様々だとは思うのですが、似たような境遇の方、そういう方を知っている方は、その方の育ちがいいな・お金持ちなんだなと思ったエピソードや、逆に庶民とあんまり変わらないなと思ったエピソードがあれば教えていただきたいです
よろしくお願いします

858 ID: GnHNPzew 3ヶ月前

回転寿司に行ったことがないって聞いた時にこの子はお金持ちなんだろうなと思いました
あと食べ方がめちゃくちゃ綺麗だった

873 ID: kguhim20 3ヶ月前

親が子供にお金つかないタイプで、誕生日すらプレゼントも貰わなかった。親はいい車乗ってていい家に住んでるし遺産は入るけど、全然金持ちっぽいことしてもらってない!って友人がいた。お小遣いもごく平均。

ただ、たとえばお寿司は職人が握ったのと素人のおにぎりは違うよね、とか、きちんと仕立てられた服はここが違うよね、とか、車やマンション、宝石を買うときに場慣れしてて物おじしない感じがしたよ〜

914 ID: rJPiNUMo 3ヶ月前

友人がそんな感じだったけど価値観はごくごく普通だったよ
ユニクロの服きてたし、食事も庶民と何ら変わりないもの食べてた
けど中高一貫校出身で大学も大学院まででて教育費はすごいかけて貰ってたと思う
教育には惜しみなくお金を使うけど、日常の贅沢は覚えさせないっていう教育方針ぽかった

930 ID: 1ekyCwPb 3ヶ月前

皆さまコメントありがとうございます、コメ主です
基本は庶民とそこまで変わらないけどここぞという時に育ちの良さが出ているようなエピソードが多く、推しもそういう感じだったら良いな、萌えるな〜と妄想が広がりました…!
ありがとうございました!

935 ID: fZoGwtyr 3ヶ月前

エピソードではないんだけど金持ちの子って絶対歯並び綺麗じゃない?
もちろん生まれつきで金持ちじゃない子もいるけど 金持ちで歯並び悪い子見たことないな

979 ID: 1ekyCwPb 3ヶ月前

>935さん
コメ主です、前から推しは歯並び綺麗で歯が白そうだと思っていたのですが、それもお金持ち・育ちの良さ要素だったのかと今ハッとしました…!
最近、家庭に問題があるキャラの口内環境が悪いのはリアル、という話を目にしたのですが逆もまた然りということかもしれませんね…ありがとうございます!

857 ID: Z7U8bYV5 3ヶ月前

支部の創作BL漫画タグってこんなに夢があるんですか?!
Xで投稿してもほとんど誰にも見向きされなかった自分がけっこうびっくりするくらいブクマ貰えたのですが
おすすめのところ見たら私よりアレレな人でも割とコンスタントに反応貰ってる印象です。
Xの方が創作BLの読み手さん多いイメージだったんですが一次創作の皆さんXではあんまりだけど支部は人気だよ!って方いますか?
また、支部からXに流れてきてくれる人いましたか?(自分は数人だけ多分支部からのフォロワーさんがいました)

880 ID: IqHplg9u 3ヶ月前

創作BL描いてます
Xで伸びやすいのは短編や小ネタ連載、商業のような王道系、即オチ2コマや抽象エロ
支部で伸びやすいのは長編やストーリー漫画、濃いめエロ、ニッチ系
王道作風で濃いエロ描けて商業経験のある人はどっちも伸びる
という個人的な印象です
私は支部の方が伸びるタイプで、支部とXではフォロワー層が違っています。流れる人はいますが割合は多くありません。逆にXで伸びている人が支部で伸びるとは限らないので結構ニーズが違うんだと思います。

887 ID: Z7U8bYV5 3ヶ月前

コメントありがとうございます!伸びやすい傾向も分析していらっしゃってすごいです。
参考にさせていただきます。確かにXは短ページで萌えさせないといけないイメージです。
やっぱり支部と読み手さんのタイプも違う感じなんですかね……
あわよくば支部読み手さんにXをフォローして欲しい気持ちが湧いてしまいますがあんまり期待しない方が良いですね。

859 ID: uU6Y1kFW 3ヶ月前

ちょっと気になるので質問です。
皆さんのジャンルの人気の字書きさん、支部アイコンはどんな感じですか?
アイコン未設定が多いイメージでしたが写真とか無地アイコンとかも増えてきた印象です。

864 ID: UOTwXFdK 3ヶ月前

体感ですが、
エロ系人気字書きさん→受けの照れ顔とかデフォルメイラストで可愛い感じ
シリアス人気字書きさん→空と街の写真、シンプルデザイン系など静かで洗練された感じ、でした
作風と合ったものにしてる人が多い印象ですね〜

868 ID: reL3ndYf 3ヶ月前

864
うわ横でごめん、うちの界隈の人気の方々のアイコン見てみたらマジでそんな感じで驚いた!
エロ系さん→何かしらのキャラの二次元デフォルメイラスト、謎のゆるキャラ多し
シリアスさん→水彩風景画や写真の空系、色のグラデーション多し
パロ系さん→猫!!!

986 ID: EFQthBge 3ヶ月前

シリアス字書き、色グラデーションにしがちなのわかる

860 ID: X9sNT7L1 3ヶ月前

アンソロに寄稿する原稿をネットプリントで試し刷りしたところめちゃくちゃモアレてしまいました
A5モノクロです指定されたテンプレ使って描いてるのでサイズミスとかではないはずです…
A5がネットプリントに対応してないのでA4に2枚並べているんですがそのせいでしょうか
それともコンビニコピー機はトーンが上手く出ないものなんでしょうか…

872 ID: kguhim20 3ヶ月前

コンビニコピー機って、普通端が欠けるんだけど、ちゃんと絵が欠けてる?欠けてないなら実寸印刷できてないと思う。絵が欠けないように、印刷不可範囲に入らないよう縮小するモードで印刷しちゃってるんじゃないかな。
A4の真ん中にA5を置いて、全体を印刷みたいなモードをは選ばずに印刷してみたらどうだろう。
実寸で印刷できてるか確認する方法としては、5cmくらいのメモリを余白においておいて、印刷した後5cmかはかって。100均とかの定規はずれがあるからJIS規格の定規で。データに5cmの線を引く方法は、クリスタなら定規でできるけど他のソフトならぐぐってみて。
実寸でモアレが出てるなら、データにモアれる...続きを見る

902 ID: SX0waNAK 3ヶ月前

わかる〜それで全部グレスケで塗り直した…
後で気付いたけど、セブンで印刷して登録の時に拡大縮小なしみたいな(全部印刷する、的な)欄にチェック入れると綺麗に出るかも
縮小かかるとモアレるから
ローソンとファミマのコピー機は機種大体同じらしくて、印刷ひどい。
グレスケ印刷した時に600dpiなのにギザギザになっちゃつて泣きそうだったけど、セブンに変えたらめっちゃ綺麗に出たよ〜
セブンでやってダメだったのならごめん
私も知りたい

906 ID: 31uW8IEy 3ヶ月前

コンビニコピーでモアレしたけど実際印刷所で擦られたやつはモアレしなかったことあるよ!印刷所ってやっぱすげーってなった

915 ID: X9sNT7L1 3ヶ月前

みなさんありがとうございます!
絵が欠けてないので勝手に縮小されてるのが原因だと思われます…ファミマで印刷していたのでセブンでも試してみます
今日はできないのでまた改めて報告させていただきます!

985 ID: X9sNT7L1 3ヶ月前

コメ主です
A4の真ん中に配置して縮小かからないようにしたらモアレずに綺麗に印刷できました!
これで安心して提出できます、ありがとうございました!

866 ID: UqBw8c1d 3ヶ月前

同人初めて一年未満でhtrです。
支部で今日上げた作品をブクマしてくれた方が居たのですが……嬉しかったのでどんな方なのか見に行ったら…新規垢でしかもブクマが私の今日上げた作品だけでした…お名前も適当に付けたような感じで(「ああああ」とか「さささささ」とかそんな感じの)、何だか気味の悪さを感じてしまいました。
今までもブクマをしてくれた方を覗きに行った事はありますが、皆さん普通のユーザーさんって感じの方でした。
こんな感じは初めてで、一体どう言う事なのでしょうか?

867 ID: UqBw8c1d 3ヶ月前

追記。ちなみにプロフも何も書いてありませんでした。

869 ID: j46pKyuS 3ヶ月前

新規でジャンルにハマって、たまたま新着のあなたの作品が目に入ってブクマしたとかでは?
ROM垢なら「あああ」さんも普通にいる
別に気にしなくていいと思う

871 ID: kguhim20 3ヶ月前

新規垢ってどこかに出るんだっけ?他に何もブクマしてないってことだけなら、普段は全件非公開ブクマしててたまたま非公開にし忘れたパターンもあるよ。
めいっぱい悪い方に考えると、コメ主の複垢自演ぼく見せたい愉快犯とかいるかもしれないけど、正直htrのブクマ欄チェックしてる人なんてそういないし、普通に目について気に入っただけの可能性の方が高いんじゃないかなー。ROMは本当に変な名前の人沢山いる。あああとかaaaとか。

892 ID: SE9sGxkN 3ヶ月前

支部のロム垢は「あああ」とかテキトー名多いですよ
新規垢と思った理由がわからないけど、新規ならなおさらブクマ少ないのでは?
気にしなくていいと思います

893 ID: lWXRcEaH 3ヶ月前

私も自分の作品だけブクマ&フォローしてる人見かけたことあるよ〜その垢がどれか忘れちゃったから今どうなってるか確認できないけど
相手から特にアクションとかないし、私も何事もなく過ごせてる
単に非公開設定にし忘れたんだと思ってる

874 ID: mRfIE89g 3ヶ月前

厳選フォローの方に質問
相互になった人間からなんでフォローしたか聞かれるのはどう思いますか?
こちらはhtrなので、厳選フォローの絵馬からフォローされ交流してるけどずっと気になってる
交流はリプとか通話とかです

879 ID: IqHplg9u 3ヶ月前

友達になんで友達になってくれたの?って聞かれたらちょっと困るし相手を褒めざるを得ない流れになるからあんまり聞かれたくはないかも

942 ID: ejtr4FQ2 3ヶ月前

上コメどうように重いかな……別に不快がなかっただけですとかの場合言いにくいし。
どうしても気になるなら、どうしてじゃなくて「何がきっかけで」って聞いた方が、流れでどうしても説明してくれるんじゃないかな。
フォロー通知がきて、アイコン可愛かったから~みたいな回答になるかもしれないけど。

952 ID: mRfIE89g 3ヶ月前

確かに褒めるしかないですよね…! 重い自覚はあります、気をつけます。
「何がきっかけで〜」、絶妙な言い回しで唸りました! 疑問は心の中にしまいつつ、万が一聞けるタイミングがあったらそういう言い回しで聞いてみようと思います。

お二方ありがとうございました!

875 ID: xK9dVcGh 3ヶ月前

Google Keepを使っている方
保存しているメモの最大枚数は分かりますか?(文字数ではない)
上限があるのか知りたいので

886 ID: pFNJiB32 3ヶ月前

上限ないはずだよー。サービス開始当初からずっと使ってるけど、何も出たことない。Googleドライブの容量も消費しないし

876 ID: ckrCJvWw 3ヶ月前

コレは自信作!気合い入れた!時間かけた!上手く行った!思い入れある!自慢の解釈!ってヤツが評価がイマイチだったり爆死で、時間ないな〜なんかイマイチだな〜ちょい雑だけどいいか〜体調悪いんだよな〜とりあえずなんか描いとこ〜この解釈ちょい引っかかるけどいいか〜って時のヤツが案外良かったりするのは何故ですか…?なにか現象としてあったりしますか?
そう言うのが多くて、ちょい悲しいです。

877 ID: IqHplg9u 3ヶ月前

あるある
気合入った作品は絵として完成してるからそれ以上想像の余地ない、情報量多くて疲れる、込められた気合が重い、作者の限界が見えるってのがあると思う
ラフは未完成でそこからイメージが膨らむからより幅広い層の共感を得やすい
完成品が見る人のイメージ力を超えるレベルならこの現象は起こりづらいと思う

882 ID: HptuqKja 3ヶ月前

時間かけて頑張った絵って裏を返せば時間かけて頑張らなければ描けなかった絵だから、その自慢の解釈を表現するために苦手な構図や普段しない塗り方とか盛り込んで全体的なバランスがどこか崩れてるんじゃないかな
時間ない時はサッと描ける得意なパーツで構成すると思うし、破綻なく描けるのかなと思うよ
あとはぱっと見の期待値が低いとか

888 ID: GnHNPzew 3ヶ月前

某有名少年漫画の漫画家さんも同じこと言ってました
よくあることだと思います

894 ID: T95exy7M 3ヶ月前

字書きです
先日のイベントで熱いお手紙をいただいてしまいました
くれたのは若いお嬢さんでほのぼの漫画を描いている方です
Xでもフォローしてくれていました
お返事差し上げたいのですが、どんなかたちで返したほうがいいでしょうか
それともこういったものはスルーするものでしょうか
自分はオフ初参加で、マシュマロの返事はX上でしています

897 ID: ZvnRcp56 3ヶ月前

私がイベントで手紙を渡したときはDMで返事をもらいました
手紙の内容に触れる可能性があるならマロ返よりもDMのほうが良いとおもいます(DM閉じてたら無理ですが)

895 ID: 9YzqtyLd 3ヶ月前

なんでも許せる人向けどころか注意書きが一切書かれていない本をイベントで買って読んだらど頭から受けが事故に遭って亡くなるというバリバリのシネタだったのですが、これって凸案件ですか?

896 ID: s2Sf4w6m 3ヶ月前

酷いとは思うけど、凸してどうなるの?謝罪させたい?

898 ID: os3M0cfk 3ヶ月前

凸案件じゃないです

908 ID: 5nXw1r9m 3ヶ月前

凸したいならしていい案件やろ…大事なお金払って注意書き一切無しでのシネタ読まされるとかきつすぎ…

913 ID: rJPiNUMo 3ヶ月前

凸案件ではないです
二度と買わない、ブロック、以上

918 ID: 9lwIKeuS 3ヶ月前

注意書きくらいしろと言いに行くのは自由
トラブル避けるための一言書いてない創作者側も悪い

921 ID: CiSK2BOe 3ヶ月前

それ夢落ちやできっと

899 ID: cFo5SyND 3ヶ月前

数年ほどマイナーCP壁打ち(支部専中堅)で活動しています。初めてカププチオンリーが開催されることになりました。誘われてないし参加はしないんですが、こんな事もうないだろうからお祝いイラストとか描いたほうがいいのか迷っています。主催の人とはやりとりした事もないですが、描いたほうが心象は良くなるのかな。逆に困らせそうでもあります。描くべきだ:描きたくない、の気持ちが50:50で時間ばっかり過ぎてしまいます…

903 ID: EGs0dKhb 3ヶ月前

WEBイベントだとイベントの話題に便乗して閲覧稼いでるとか嫌がる人も多いけど、それがオフイベントで質問主がオフやってないなら、出ないのは当たり前だから反感買うことはないと思う。でも好感度アップすることもあんまりなさそう。
https://cremu.jp/topics/53426
なんとなく「やりたくないけどやった方がいいのかな」という質問に見えるから、それならやめといたら。

907 ID: cFo5SyND 3ヶ月前

ありがとうございます!参考になるトピも貼って下さり助かりました(自分で見つけられずごめんなさい)
確かに、好感アップは無さそうですね…。コメ主さんの言うとおり、あまり気乗りしてない事に気づきましたので見送ろうと思います。アドバイスいただき助かりました。ありがとうございました!

900 ID: sYUbZ1Aj 3ヶ月前

3/16の原稿やってる人のトピ消えちゃった?
探しても見つからない…

905 ID: uYfDIH8g 3ヶ月前

https://cremu.jp/topics/66997#google_vignette

これ?自分もまだ頑張ってるから一緒に頑張ろう~

928 ID: sYUbZ1Aj 3ヶ月前

>uYfDIH8g
わーー!!!これです!
ありがとうすごく励みになる…脱稿目指して頑張ろう!!

901 ID: B3pCJS2n 3ヶ月前

フォローしていないのにトリオキニで取り置きを依頼するのは失礼でしょうか?
訳あって見たいものは基本的に鍵垢・非公開リストから見ています。ある漫画描きさんがトリオキニで取り置きの受付を始め、対象範囲は全員となっているのですが、フォロワーでない人からの依頼というのは一般的にモヤモヤされたりするのでしょうか? それともあまり気になさらないでしょうか。

904 ID: EGs0dKhb 3ヶ月前

取り置きって「相互限定です」「フォロワー限定です」って条件書いてる人も多いから、そういうのが書いて無ければ別にいいんだと自分は判断しちゃうかな。嫌なら書いておけって話だし。

927 ID: kguhim20 3ヶ月前

する側でもされる側でもよくある。よほど気難しい人じゃなければあるあるだし問題ない。

910 ID: HKjEal61 3ヶ月前

「20代後半から30代の社会人」しか特に公式設定のないアバターすらない男性キャラと女の子キャラのカプなんですが、個人的な趣味でその男性キャラに前婚ありか元カノがいそうみたいな設定の話を書いちゃってます(ぼかしですが結婚指輪が部屋から出てきて今の交際してる彼女がどんな人だったんだろ…ってなるみたいな)。30ページの本の中の1ページなんですが、注意書き入りますかね…?
また、もしするとしたら本のどこにどのように書けば良いものでしょうか。今までネットに載せていた自分の作品には当たり前のように匂わせてしまっていたので完成間際になるまできわどい設定かもとは頭から抜けてました…

924 ID: r23wGaSv 3ヶ月前

モブみたいなもんならなくても良いような気もするけど心配で安全作とりたいならお品書きやサンプルに
※♂既婚におわせ有 
※モブ元カノにおわせ有
みたくどっかに書いとく。新刊の中に書いておかなくてもいいと思うけど当日の頒布の際に値札のとこに書いとくとかまでしとけばまあ親切だなとは思うが、お品書きとサンプルだけでいいと思う

950 ID: HKjEal61 3ヶ月前

本の中に入れなくてもいいかもというのは頭から抜けてました!どこに今からねじ込めば…と悩んでいたので、頒布の際に注意書き添えます!ありがとうございます!

916 ID: oCseynrD 3ヶ月前

同軸AB、DCをXにあげたいのですがカプ表記で悩んでいます
AB/DCと書くとBDの検索に引っかかってしまうらしく、以前それで注意されてる方も見かけたため避けたいです
皆様のジャンルでは複数カプの場合どんな表記が多いですか?

922 ID: r23wGaSv 3ヶ月前

BD厨が年齢層低くてだるい界隈なら『DCとAB』でいんじゃない?CA厨が今度は煩いんならもう絵文字とか。
それか見てほしいメイン扱いカプだけ文字でおまけのサブ扱いは絵文字の隠語とか、ワンクッション挟むURLとか。
自分なら通常検索のガバシステムを考えればそんなクソリプ送ってくる相手には“”で囲む完全一致マイナス検索のやり方を教える
『“AB” -“BD” -“CA”』

929 ID: KoGx8b9p 3ヶ月前

916です
カプ名を文字と絵文字で分ける、なるほど……!おっしゃる通り年齢層低めでおそらくDにカプアンチやキャラアンチがついているような感じなので、こちらの表記であげてみようと思います。『DCとAB』も良さそうです!

本当に地雷があるなら完全一致やマイナス検索使って欲しいですね……もし何か言われたら勧めてみます
922さんありがとうございます!

917 ID: QuXiOVbJ 3ヶ月前

自分が買った/参加したアンソロは全部告知から発行まで参加者が減ることはなかったのですが、ここだと原稿出さない音信不通参加辞退とか色々と聞きます
実際そういうのはどのくらいの確率であるものなんでしょう?
アンソロ企画を考えているので心配です

920 ID: CiSK2BOe 3ヶ月前

体感1割
そうならないように募集文に隙を作らないことと、威圧的な進捗管理にならないような適度なコミュニケーションが大事

926 ID: kguhim20 3ヶ月前

ジャンルによるよーー半数が締切よりかなり余裕を持って出してくれて、ほぼ全員締め切りに間に合う、数人遅れても事前連絡して2-3日程度。みたいなパターンもあるし。
半数は締め切り超えて締切1週間後でも何人かと連絡取れないみたいなパターンもあるし。
持論だけど、オフ会で遅刻者が多いジャンルは締切も守らない人が多い。

919 ID: HyMlYrLb 3ヶ月前

購入代行って嫌な人多いの?個人的には別に転売じゃないならいいやーって感じなんだが。買い子に謝礼だすのとあんま変わんない気がするんだけど少数派なのかな

923 ID: QjCYXnef 3ヶ月前

代行お願いしてでも読みたいと思ってくれたんだ〜って喜んでた
嫌な人多いんだ?

925 ID: kguhim20 3ヶ月前

個人間レベルならいんだけど、海外の購入代行って普通に10-20冊単位で買っていく上に、即売会慣れしてない(スペースの前で荷物を広げる、本の上にバインダーをおく、店に店員にするように注文してくる)男性がいて、なんか、依頼者の元に本は行くんだろうけどやってること転売ヤー的なんだよな…と悪印象ある。

転売ヤーでなく代行と思ったのは、これは8冊、これは13冊、これは2冊、みたいにリスト見ながら細かく細かく指定して買って行ったから。

933 ID: HyMlYrLb 3ヶ月前

>923
私もそう思ってたんだけど、自CPでイベ後に代行絶対許さない人が多かったんだよー
そこまでして買ってくれて嬉しいってタイプは少ないみたい。でも同じ気持ちの人もいるって知れて良かった。ありがと

>925
10-20冊ってなるとまたちょっと気持ちが変わってくるな…。転売ヤーじゃなくてもその態度は確かに悪印象だわ。区別もムズいしな

ふとした疑問に答えてくれて2人ともサンキュー
思うところはそれぞれだってのは分かってて聞いてみたかった!

931 ID: XRvzdH9Z 3ヶ月前

角丸加工の小説本は読みにくいでしょうか?
手元に漫画本しかないので、読んだことある方がいたら教えていただきたいです

938 ID: vUc8Mifn 3ヶ月前

文庫サイズで角丸加工された小説持ってるけど読むときも別に気にならなかったよ。分厚いやつだったからかもしれないけど
でも角丸は読みづらいって言ってる人も見たことあるから人によるかも

953 ID: dVTOkDIG 3ヶ月前

角丸たすかる〜
カバンの中で角が潰れると物哀しい気持ちになるんだよね

984 ID: XRvzdH9Z 3ヶ月前

お二方ともありがとうございます
余白を多めにとった上で挑戦してみます

5ページ目(6ページ中)

今盛り上がっているトピック

AB萌えだったのに急に自カプに冷める事ってありますか?どういう心境でしょうか? 二次創作でABを推していてカ...

ぬいを同人誌の表紙に描くのってダメですか? 公式から出されているキャラぬいグッズを同人誌の表紙に描くのってル...

先日の同人イベントでもやもやしたことがあったから聞いてください。今年は仲の良いフォロワーさんに売り子を頼みました。...

既存キャラのようにAIに沼り、沼った人たちでAIについての創作をする界隈ってこの先生まれると思いますか? 創作界...

創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? 長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよ...

漫画本ってトーン化するのが一般的ですか? お恥ずかしながらトーン化できることを知らず今までグレスケ原稿のまま本を...

初心者です。こういったポーズが描けないのですがどうしたら描けるようになるでしょうか。どうしてもダサくなってしまいま...

口兄が腐に人気出たのはなぜですか?ジャンルにいる方や、人気絶頂の時にいた方に萌える所や、人気出た要素について聞きた...

創作に嵌まってしまい子供の世話と子供と向き合うのがしんどくなってきました。 吐き出しすみません。 現在小1...

正直相談しようか凄く悩んだのですがちょっともう抱え切れなくなったのでこの場で書かせていただきます。 私には今...