創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: cbjpludN10ヶ月前

攻めを棒扱いしてる受け厨なのに、攻めがメインのアンソロに寄稿する...

攻めを棒扱いしてる受け厨なのに、攻めがメインのアンソロに寄稿することになり、困っています。

好きな人から誘われたので参加自体はすごく楽しみなんですが、私はとにかく攻めの扱いがカスで、だいたい日替わりで棒ビュッフェしてるし「受けちゃんはお姫様♡♡♡」という世界観の腐女子なので、攻めのファンの方に合わせる顔がありません。

攻めのアンソロなので、攻めのファンにも楽しんでもらえるような話にしたいんですが、どうしたら良いでしょうか。
別に攻めのファンの方に嫌われてるとかはないんですが、「受けちゃんは世界で一番カワイイ」以外特に言いたいことはないので、「攻めが魅力的だ」を主題にした話を書いたことが無くて…。

どんな話をどんなスタンスで書けばいいでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: frtSTK9L 10ヶ月前

辞退したら?

3 ID: iCdKfL61 10ヶ月前

攻め推しの作品をひたすら読み漁ってウケそうな流れを掴むのがいいかも
というか攻め中心のアンソロでなぜ受け推しの人が誘われたのかが謎だけど……

4 ID: gpwUBOEc 10ヶ月前

このトピ主清々しくて好きだ

5 ID: WQaVGgsd 10ヶ月前

頭の中が受ちゃんだらけなのでお話を考えててもどうしても受けちゃん中心になってしまってって辞退するのが一番手っ取り早いと思うけど
どうしても描きたいならすべてのコマの外に受ちゃんがいる想定で今回は超絶スパダリかっこいい攻に愛されちゃう受ちゃん♡♡って感じで描いて受ちゃんシーンは脳内だけ収めるとか

6 ID: mxOk74yR 10ヶ月前

普通に攻めが推しを好きで狂ってる姿を書けば喜んでもらえるのでは
自己投影じゃないけどそれなら自分も楽しめるだろうし

7 ID: SA6WaDqQ 10ヶ月前

そこまであけすけな受け厨なのに主催に誘われたなら、普段通りでいいよと思ってるのでは。受けが大好きで受けを崇拝しまくってる攻めが可愛くて好きという読み方もあるし、普段通りでいいと思う。攻めの出番そのものは確保しといてあげてほしいけど。

8 ID: s5OnoEag 10ヶ月前

受けが大好きな可愛い攻めをたくさん見せれば良いと思います!かっこいい攻め顔とか見れると嬉しいですね

9 ID: xWoDLPen 10ヶ月前

そんな主の描いた攻めメインが見たいから依頼された気がする

10 ID: hTdrcoN9 10ヶ月前

受けちゃんの行動を正当化させたいあまりに攻めくんのほうをどうしようもない情けないダメ男化させた小説を読んだことがある。これ、作者は受けちゃんを素敵に見せたかったんだろうけど、こんなダメ男にほだされてる時点で受けちゃんまでかっこ悪く見えて残念だった。
これの逆を行ってみて、受けちゃんを素敵に見せるための攻めくんを製造するのはいかがでしょう?
10人中9人がその男はやめときなと止めるようなダメダメな攻めくんが、ここぞという時だけに発揮する魅力。今までのダメさが帳消しになるくらいかっこいい見せ場。それに気付いて彼を理解してるのはただ一人受けちゃんだけ。
ああ、ダメ男の長所を見抜いて包み込む受け...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

過疎すぎてこの時間俺しかいない説

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。最近超多小柄で可愛い女の子が出勤中、もしあなたが可愛い系...

古参の水差しについて 自ジャンルがアニメで二次人気が出たのですが、アニメになる前から二次をしていたサークルさんも...

二次創作から商業への転向に関して質問と相談をさせてください。 二次創作をしながら一次創作も行っていたところ、一次...

Xでウマ娘の二次創作活動をしています。 フォロワー数は5000人近くいますが絵を載せた時に感想はめらえても、絵を...

同人誌の利益と本業の収入合わせてみなさんどれくらいの年収ですか? 【年代、仕事内容、本業の収入、同人誌の収入(立...

口に出していなくてもわかる時ありますか?(例・その人の地雷や嫌いなフォロワーとか)

交流に疲れて別ジャンルに移った際、厳選になった字書きです。新しいジャンルでもぼちぼち三桁ほどフォローを頂いて中堅ぐ...

精神的理由から寝る直前にしか作品を投稿出来ない人はいますか? トピ主がそのタイプなのですが、同じ方がどの程度...

元読み専でとあるマイナーCP作家さんへ匿名感想を送っていたのですが、私自身そのCPで二次創作をはじめたことで今まで...