創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: P1HtEY403ヶ月前

普段Windowsとクリスタで制作しているのですがiPadから見...

普段Windowsとクリスタで制作しているのですがiPadから見るとカラーイラストがかなり色褪せて見えます。
iPadはproの最新モデルで液晶設定は初期のまま、スマホはAndroidでこちらはむしろPCより鮮やか?というか濃いめの色に見えます。
ガジェット周りに疎く何が原因で色の差が出ているのか、どこに基準を合わせて色を考えるべきか調べてもよく分かりません。
よく考えると見る側の人はPCスマホAppleAndroidなど自分以上に様々な環境でイラストを見ることになるわけで、そのすべての環境を考えるのは現実的に無理ですしこれはもう考えるだけ無駄なのでしょうか?
それとも出来るだけどんな端末から見ても色の差が出ないよう制作時にこちらで設定する方法などあるのでしょうか?
趣味でも仕事でも大体RGBで描いてそのまま納品してますがクライアントからは特に何も言われたことがありません。
一度同人誌用にCMYKで描いたらipadで見た時のような色褪せた仕上がりになってしまった事があるので、何となくこの辺りの設定が関係している気がします。
もし色の差が出ないようにこんな風に設定している、制作環境を工夫しているという方がいればぜひ教えていただきたいです。
参考までに普段設定している(というか初期状態の)カラープロファイルも添付しておきます。

Small %e7%84%a1%e9%a1%8c
1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ESWsFZIk 3ヶ月前

見え方の差を機械的に減らす決まったやり方は無い
せいぜい自分の持ってる端末感で、似たような見え方になるようにモニタの設定を感覚値でいじるとかしか出来ない
基準とされがちなのはMacのモニタでの発色

3 ID: wqkRy8aU 3ヶ月前

画面設定のTrue toneとか Night Shiftがオンになってるとか?
暖色系になるから色褪せてるように感じるかも
ipadはプロも使ってるしどちらかといえば正しい色に近いだろうからPCやスマホがずれてる可能性もあるけどね
色の差が出ないような設定なんてものはないよ

4 ID: qn9DdAKX 3ヶ月前

トピ主が手元の端末でどれだけ色合わせ頑張っても結局見る側で色違ってくるから無駄だと思う
スマホでよく見られる想定のデジタルイラストなら日本人の6割くらいがiPhoneだからiPadに合わせておいたら同じような環境で見る割合多くなるんじゃないかな?若い子がターゲットなら尚更iPhoneの割合が多いと思う

5 ID: LClZFO7i 3ヶ月前

PCモニタの初期設定のままだとかなり輝度や彩度高くて彩やかな設定になってる
むしろCMYKに揃えたほうが狂わないまである
印刷用ならCMYK寄せ、モニタで見てほしいだけの絵なら見る側の環境次第

6 ID: OQ6cs1Xx 3ヶ月前

一応、色の正確性が重要とされるところでは、キャリブレーションできるモニター(?)で制作し、最終出力を必ず確認して微調整をしていたよ。

厳密にいうと、室内の光や、部屋の壁紙の色、モニターの背景の色まで考える必要があるけど。

趣味の絵描きはそんなにこだわらなくて、ただのiPadやpc、iPhoneで作ってる。見る側の設定と端末の個体差によるからね。

モニターで見て良い感じにしたい時は、ガイドになる動画や絵を見つけてそれと見比べるのは良いと思うよ。
プロが作った見栄えのいい画像とか。

動画の時は、色のバランスをグラフ表示にして、変なところがないかチェックすることもあるよ。お...続きを見る

7 ID: W3mXaZSG 3ヶ月前

「クリスタでPNG(あるいはJPEG)書き出しすると色味が変わるのを防ぐ方法」で検索すると出てくる個人の方のサイトをぜひ見てみてください。なぜ色味が変わるのかという解説もあり参考になると思います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本編は全年齢向けながら原作者による二次創作で閨事が描かれたことがある商業作品を教えて欲しい。 作中で交流が密...

人気だったり能力のある創作者ほど性格悪いものなんでしょうか 自分自身は大手というわけではなく今まで中堅くらいの方...

キャプションに書く注意書きが何かを下げたり不適切な表現になっていないか。 非公式二次BLカプを書いている無交...

絵の生成AIは大嫌いなのにchatGPTは活用してるってダブスタなんでしょうか? chatGPTに萌え語りし...

赤豚さんの新刊カードって、イベントに出なくても本やグッズを作ったら貰えるものなんでしょうか? 周りが集めていたの...

公式の立ち絵を自分絵のデフォルメにして同人グッズとして頒布する行為はNG判定になりますか?

女性キャラの怒り描写について。 漫画で女性キャラを描いているとき、感情の起伏を表現するために「怒る」シーンを入れ...

chatGPTでこんな使い方してるよ!というのを教えてください。 自分は漫画の一次創作のプロットを相談したり、キ...

一次創作でスケベ寄りのフェチ系本を作ったのですが、 イベント後にそこそこ在庫が残ってしまい、今後どう展開していく...

最近腐向けコンテンツに帰ってきた復帰勢文字書きです。 私は比較的雑食なタイプで、よほどのこだわりがある(この...