創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BwYIoxlS5ヶ月前

注意書きって本当に意味あるんですか? 何でも許せる人向けとか死...

注意書きって本当に意味あるんですか?
何でも許せる人向けとか死ネタだのメリバだの当て馬表現アリだの色々書いていますが、書いてる人の方が断然「注意書きが足りない」「不快な表現があった」「作品を削除すべきだ」みたいな理不尽な毒マロを貰っている気がします。

私は注意書きをしたことはありませんが、別にしろなんて苦情が来たことは一度もありません。
むしろ注意書きなんかしないほうが、ポルノは嗜みたいけど地雷は踏みたくないしちめんどくさいポルノ狂いを読者層から排除できで快適なのでは…?と思うんですけど、どうなんでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: IlvPiKhy 5ヶ月前

その注意書きひとつで「そういえば書いてあったな…お気持ち送るのやめよ…」って毒マロ踏みとどまる人とかいるんじゃないかな
あと何か来たときに「書いてあるだろ!」って一応は武装できるし

3 ID: P1K7hb5e 5ヶ月前

トピ主の作品が箸にも棒にもかからないってだけでは?
htrが注意書きしててもしてなくても、見ないからどうでもいいし

8 ID: kt8Ugv5M 5ヶ月前

申し訳ないけどこれだと思った
注意書きは意味がある

10 ID: f5m97uhn 5ヶ月前

気の毒だけどこれです。クレーム貰うのは注目されてたり人気あったりする人で。何でそれが?って内容で毒マロもらったりしてる。逆に気に留められない人は地雷メーカーでもクレーム貰わないし放置されます。次からミュートで見なきゃいいいので。クレーム貰う人って次に期待されたり無関係の人に届くほどの拡散力待ってたりアンチがいるほど著名な人。主がひっかかりそうなもの公開してるにクレームもらわないならそれが答えなんよ。

4 ID: HvrPRwe9 5ヶ月前

万が一クレーム来たときに対処出来るから書いているだけ
何もないとノーガード状態で戦えないから

6 ID: ZifU48S6 5ヶ月前

意味あるよ〜
注意書きあるから原作のネタバレある話もキャラがタヒんでる話もキャラがクズになる話もR -18Gの話も何を書いてもお気持ち貰ったことない
「なんでも許せる人向け」は意味ないからちゃんと「キャラがクズです」って細かく書いてるよ
逆に注意書きできないXの萌え語りには「○○くんはこうじゃないと思います」ってお気持ちが飛んできた

9 ID: GHrPjmM6 5ヶ月前

「AB、BAどっちとも読めるため両方タグ付けしています」って作品を読んだことあるんだけど、それがどう見てもBA一択って感じで。(Bが雄々しくてAは「嫣然と微笑み」「艶やかな肢体」とか表現されてた)
本人はどっちとも読めるつもりで書いてても客観視できないのどうなん?ってお気持ちしたくなったけど、好奇心で注意書きを突破したのは自分だからやめた。注意書きはあったほうが私みたいな奴を退けるストッパーにはなるよ。

11 ID: WHbAGQJj 5ヶ月前

クレームつけたがりの繊細ヤクザには効果ある
「注意書きつけたのに読んだお前に文句言われる筋合いない」って牽制になるから

地雷踏んだやいのやいの言いたがるやつには心置きなく吹っ飛んでもろてって人なら注意書きいらないと思う

12 ID: 6bh25YVi 5ヶ月前

注意書きめちゃくちゃ意味あるよ。10年字書きやってるけど一度も作品批判来たことない。毒マロも勿論ないよ。4桁ブクマある作品で特殊性癖てんこもりでもマイナスメッセージ来たことない。メリバでもバッドエンドでもそう。注意書きに全部書いてあるからね。

・この話はAをショタ化してます、とか
・オチはバッドエンドです。誰も幸せになりません、とか
・R18Gとまではいかずとも暴力団で残酷な描写続きます、とか。かなり細かく箇条書きで書いてるよ。どうせ読まれるならその作品を楽しめる人に読んでもらいたいからね。誰かの地雷になり得る表現描写設定は明確にしてる。

13 ID: Sn1jeLaB 5ヶ月前

注意書き、書いてなかったときと書いてたときでお気持ちDMもらう数が5割以上は増減あったから意味はあると思う
でも読まれてない話ではあっても無くても反応無かったわ残酷だけどどれだけ人目に触れるか、触れる作品は書いておいて損はないと思う

14 ID: EbsvRcpC 5ヶ月前

注意書きは厄介な人間を避ける魔法の呪文であると同時に、
それを求めている人のための灯台なんだよ

15 ID: kjNGhcI3 5ヶ月前

いい言葉だ
きちんとタグ付けされてると、避けたい人にも求めてる人にもありがたいよね

16 ID: 3qHRQcYb 5ヶ月前

注意書きなしで死ネタ(起きたら死んでた)ぶち込まれてキレ散らかしたことある
一応鍵TLでキレ散らかしただけでお気持ち爆弾しに行ってはいない
場面展開後初っ端朝死んでたとかどうやって回避すりゃいいんだよ

17 ID: iy12avPh 5ヶ月前

普通に考えて注意書きはいる
裁判とか争いになった時に有利だから、企業とかもパッケージとかに長々と注意書きを書いているんだぞ
ちゃんと書いてあったのに読まなかった方が悪いよね?って言えるから

18 ID: RfhG3KnQ 5ヶ月前

私は注意書きを細かくしっかり書いていたのに、注意書きを読まずに作品を読まれた挙句、地雷踏んだから通話アプリで仲間に話したいって騒がれていたことがある。

19 ID: WeFJ8nQE 5ヶ月前

注意書き書いていてもイベ凸されたことあるから注意書き書いてます告知にも散々載せてます、ポストしてますで相手にしないけどそこまでやっても凸してきたり自分ルール押し付けてくる人はいるから予防線春に越したことはないと思うよ
注意書きはそれ書いてるから嫌なら読むなって意味も含まれてるし

20 ID: g5iVDaPM 5ヶ月前

注意書きゼロで突き抜けたもの書きまくってたらヤバいやつ感出て、逆に毒マロ全然喰らわないっていうのはあるある
この人は言ったら言うこと聞きそう、優しそう、初心者っぽくて付け入る隙がありそうって人が狙われてると思う

21 ID: 86cDwKBW 5ヶ月前

凸への抑止力の程は分からないけど必要かもな?と思うものは注意書きしてくれたら地雷回避できるのでこれからもしてくれると嬉しいし助かる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという経験はありますか?また、それを乗り越えられましたか?

結婚相談所などの収入申告で、同人の売り上げを申告する場合、どうしていますか。 普段は、多めに納税する分には罰...

著作権切れの立体物を丸パクリして3Dモデル素材を作った場合、作成者に著作権はないのでしょうか。 ・種子島銃 ・...

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...