同人関係で辞めてよかったことを教えて下さい 個人的なこと、ちょ...
同人関係で辞めてよかったことを教えて下さい
個人的なこと、ちょっとしたことでもなんでも良いです
トピ主は自家通販でオマケ(ポストカードなど)や凝った梱包を一切辞めて、シンプルな封筒+本のみに変えてから通販作業のモチベが上がって早く発送できるようになりました
みんなのコメント
他でも上がってるけど
波箱やマロ撤去、DM閉鎖
→そもそも感想送りようがないから感想来ないって一喜一憂しなくなる
変なやつも湧いてこないし自分はこれでいい
このトピ見てるとXやっててめっちゃ楽しいやなことない!て人いるんかなと思った
自界隈の互助会も実は苦労してんのかな
現界隈、常識人かつ距離感弁えてる大人多くて互助っててもストレスフリーで助かってるよ
ただ楽しすぎてXと通話に長居して創作がおろそかになる
長時間通話は辞めたい
イベントにサークル参加すること
都内在住だから1時間以内で行けるけど、だからこそ特別感がないというか、「いつでも行けるし」と思ったら出る気がなくなった
通販だけでもジャブジャブ売れるしBoostされまくる
イベントでセンスない差し入れや小学生みたいなバラ菓子押し付けられるより現金の方が嬉しい
BOOTHで住所バレとか言ってる人たまに見るけどまさか全員が自宅から発送してると思ってる?
倉庫利用でしょ普通に
30部以上あれば倉庫に預けられるって知らないのかな
30部未満しか刷ったことないhtr?
えっ自宅にしても、BOOTHの匿名使わないの?!
自分売りも買いもそれだけどな…
それともなんか…追跡番号から県とかが分かりそうで嫌みたいな話?
倉庫利用だから住所バレなんて起こり得ないんだけど、なんの話してるんだろ…>81
自宅発送だとしても匿名配送使えば都道府県くらいしか分からないよね?
都道府県さえ知られたくないの?
ピクシブ投稿をやめたら気が楽になった
画面を開くとまず自分の作品欄が出てくるSNSに投稿するようにした
ストレスフリーで好きな時に何回も読み直してる
わかる。明日も来ますか?とか週末は夕方からアニメ鑑賞会するんで一緒にどうですか?みたいなのって連続だと断りにくいよね
交流
オフイベ
声のでかいアカウントや嫌いな解釈を見て受け入れようとすること 今は即シャットアウトしてる
結果気が向いたら壁打ちする気軽な趣味になってよかった 大分依存気味だった
X
公式の更新頻度高くなって、ファンの食いつきエグかったし、自分は自分のペースで追いたいのに焦らされてしんどかった
今は過去の作品を楽しんでるからXの流れ断ち切って落ち着いて原作楽しんでる
女性向けの創作を辞めた
いまはFA描いてて二年くらい経つけど人間関係のストレスが殆どない
交流含む垢ではあるのに相互との距離感が良い感じに保ててXの運用が楽になった
偏見だったら申し訳ないが二次腐してると半年に一回くらい界隈が炎上したり、内輪揉めに巻き込まれたりとかトラブルが盛な気がする
壁打ち運用も楽だったけどCP解釈で悩むのも公式必死に追うのももう疲れた、、、
・ジャンル専用垢を持つこと
・界隈に属すること
雑食絵描き垢のみ運用にしたら楽すぎる
同じものが好きな人との交流は0になったけど、リア友や会社の同僚のオタクとそれぞれが好きなジャンル布教し合って楽しんでるから全く問題なかった
互助会
マイナー界隈だったので交流大事と考えて古参のROMやヘタレともつきあってみたけど、あいつらなんの努力もしないのに〇〇さんは馬でずるいとか被害者面で当てこすりヨチヨチタイム入れてくるからブロックした
すいませんねえ垢分けしてるからわからないだろうけとこっちは前ジャンルは馬がひしめき合う中で日々切磋琢磨して壁大手やってたんでねえ
レベル高いプロレーターや商業漫画家がファンアートを描いた時もすぐ腐すし、性格悪すぎるだろ
界隈に属すること
自我の出るsnsやること
アンソロに参加すること(買う方も薄っぺらくていらない。個人誌欲しい。普段全く描かない人向けのものでしかない)
コメントをする