質問させてください。 苦手、嫌いな人が居るwebイベント、オフ...
質問させてください。
苦手、嫌いな人が居るwebイベント、オフ会や絵チャなど交流する場に参加しますか?したことがありますか?
自分は狭い界隈で創作活動をしています。
元相互だった人(合わないなと思ってこちらからフォロー外しました)にブロックされていることに気付きました。
その人が参加するwebイベや絵チャに参加する予定なのですが何か気まずいな~と悶々しています。
その人に対してこちらからアクション全くしなくて良いでしょうか?
万一話しかけられたら普通に対応しますが、こちらからは無視でいいでしょうか。
さすがにブロックしてくる人と自発的に会話したくないです…。
みんなのコメント
いいと思います。苦手な人とわざわざ関わってもっと険悪になるお互いストレスを感じるなんてことになったら楽しいイベントが楽しくなくなっちゃいます。
話したい人とだけ楽しくお話ししましょう!
自発的に話したくない人だったからフォロー外したのでは?
向こうも狭い界隈でわざわざフォロー外しするような人と関わりたくねーよと思ってブロックしたんだと思うけど
これ 相手だって気まずいでしょ
狭い界隈で自分からリムったのに、なんでブロックしてくる人〜って被害者づらしてんの…
トピ主の方が場の空気悪くしそう
こんなこと言ったら主催でもない誰か一人にブロックされたら気まずくてWebイベ参加しにくいもなかなか繊細でしょ
イベ行くんならミュートで済ませておくべきだったね
絵チャは自分ならパスするわ 気になって楽しめなそう
むしろなぜ合わないと思ってはずした人にアクションしたほうがいいか悩むのかわからん
スルー一択でいいよ
向こうもブロックまでしてるんだから話しかけてくるわけないとおもうけどな
いないものと思って参加して楽しもう。私はそうする
フォロー外したらブロックされることもそりゃあるよ。自分から合わないという理由で外したんだからブロックされても仕方ない。リアルイベントでは万が一隣になったら挨拶だけしておけばいいんじゃない。まともな大人ならそれ以上突っ込んでこないはず
詳しいことはわからないけど、私から見たらフォローを外されたくらいでなぜかブロックまでするそのお相手の方が変だなぁと思うんですが、(自分をフォローしてたっていう、そこにしかあなたの価値を見出してなかったってこと?変だよ〜)逆に言えばそういう方がいるのもわかりつつも参加したいイベントではあるんですもんね。あなたと仲良い他の人たちも参加されるでしょうから
でも、何らかの嫌な思いをするんじゃないかなぁというのが私の見解です。。
難しいですね。まぁ、WEBイベントとかで適度な距離が保てそうならいいんですが……
オフ会などはやめといた方がいいんじゃないかな〜。気まずすぎますし
露骨に無視さ...続きを見る
絵茶もおすすめしませんが、めちゃくちゃ気まずいかもしれないけど毎回めげずに参加するようにしてたら向こうから段々参加しなくなるかも。(あなたがいるから)
そうなったら勝ちかも
コメントをする