どうしても『一言物申す』トピ《228》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《228》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《02月23日17:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

みんなのコメント
あれだけトピ内で親身になってもらってたのにいよいよ拗ね始めてて爆笑してしまった
Xさーん!誘わなくて大正解でしたよー!!!!
壁以外の交流重視の人達って結構頻繁に通話とかしてるから、多分他人を見下してる感じに気づいた人が界隈の中にもいてその情報を共有されて遠巻きにされてるんだと思う。
壁打ち厳選フォローで商業もやってる大手はみんな大体ダメ元でアンソロに誘われてると思うよ…。断られた報告よく聞くから…。
アンソロトピ主みたいに文末に「……」を多用する人いるけど、あれ、本人はどんな感じで話してるのかな
実際に話してる様子を想像すると、ギャグっぽく浮かんじゃう
数年にわたりABのみで活動しているのはトピ主のみのオンリーワンカプって言ってたのにオフで相互ではない人とも会ってるし横のつながりは濃いと思いますってもうよくわからないな。Xさん含め新規の同カプ者ではないだろうし誰と会ってるんだ…?
「捏造衣装のコスでイベント出るのは注意書き無しに特殊性癖をTLに流すのと同じこと」ってコメ見てそんなにか〜?って思ったけど昔キャラが絶対着ないような捏造衣装でくねくね踊ってるコス動画流れてきた時はゲボ出かけたもんな。確かにそうかもしれない。あと捏造衣装って原作通りの衣装を用意出来ない金無しレイヤーが走る道だという偏見もちょっとある
ジャンル入った時に古参に差し入れしたし感想送ったけどフォロバされないし、1年経って自分のフォロワーも増えて一緒に推しを語らう相互もできて楽しいしもうこの人はリムろうかな。仲のいい人とアンロソ作ろう!というだけのことだから普通だと思う。最初に挨拶くれた人にその後何も返さないで自分のファンのままでいてくれるわけない。よほどの大手なら一方的でもファンは付くけど。
Xさんはかつてトピ主と同カプで創作始めた時に「オンリーワン同士だし仲良くなれるかも」と思ってアクションくれたわけじゃん
トピ主は高嶺の花(笑)だからガンスルーだったわけだけど
それで「あ、わたしには興味ないのかな…これからは見るだけにとどめよう」って思うのめちゃくちゃ普通の心境だと思うけど
トピ全部読んだ後では「Xさん、トピ主以外の同カプの仲間たくさんできてよかったね」しかない
確かにオンリーワンカプに新規参入したのに先住民に無視されるのは辛いな
むしろアンソロできるまでカプ民増やすなんてXさんよく頑張ったよ…
本人が壁打ち、フォローしてたがトピ主をリム、イベントで差し入れもらってる
ゲス勘すると古参の周囲がXさんに何かしら助言してる線もありそう
トピ主のレスを見ると差し入れもみかじめ料じゃないけどそんな印象
みかじめ料笑ったww
でもそんな感じでもし差し入れ挨拶なかったら「イベント参加してるのに古参の私に何も無し!いないものとされている!」と怒りそうな人って思った
あのトピ主はそういう傲慢なタイプじゃなくて著しく客観性に欠ける被害者ムーブが上手いタイプだと思う
自分が長年オンリーワンでABを支えてきたからプライドが高い
過去のトラウマから壁打ちに逃げて傷つくことを避けてて繊細
なのに根っからが甘ったれだから人からギブされることが自然だと思ってるテイカーだよ
傷つく人が多いに違いないからアンソロはやめるべきって…
そんなん言い出したらオフ会とか差し入れとか全部やめるべきになっちゃうじゃん
なんならオフイベも閑古鳥サークルが傷つくから人気のサークルは本出すのやめるべきとかにまで発展していく
アンソロ出したいって気持ちも売れ行きとかの欲得づくとは限らないのに
声かけられなくて寂しいのは気の毒だけど、人気が可視化される特性がある趣味なんだから適応するか寂しい思いをしないですむ環境づくりにがんばるかそういうのとは無関係な立場に転身するかで対策するしかない
みんなで手を繋いでゴールする徒競争は無理よ
自分から壁の花やっといて声かけられると思ってるのもアレだし
アンソロに誘われない程度で慰めてほしいっていうところもアレだし
全てが幼稚
高齢者なのかな もうそういう時代じゃないですよ
RPいいねされないから無視してる、ハブられるって主張する壁打ちってああいう人なんだろうな
自分の作品にどれだけの価値があると思ってるんだろう
上手かろうが下手だろうがただの二次創作だよ
「一気にABをかかれる方が増え」て書いてあんのにトピタイが「オンリーワンカプ」だもんなあ
Xさんはじめとした新規はトピ主にとっては界隈の人間じゃないってことでしょ
アンソロトピの返信見てみたらXさんや他の創作者の作品一切見てないって…
じゃあ何が目当ててアンソロに参加したかったのか?というとやっぱりチヤホヤされたいからだよね
アンソロって皆でわいわい楽しんでするイメージだし
そもそも一切見てないのになんでオンリーワンだったとかこの時期から増えてきたとかわかるんだろう
見るつもりないならタグ検索もワード検索もしないだろうし…
こんなに客観性ない人がいい漫画描いてるとも思えないので、絵は商業レベルで漫画も描けるけど、本気でそのカプ好きな人が見ると首を傾げる内容のものしか描けてなくて、この人はもういいやと思ってフォローも外されアンソロにも誘われなかっただけの可能性もある。
古参で大手で商業にも行く絵馬なアタクシの作品感想ツイ探そう!ってタグ検索とかしてたんじゃないのもう
他の人の作品は読みません、でも高貴なるアタクシをアンソロに誘わないなんて無礼な!ってことかよ
あのトピ主がXさんの身内本だったからという認識でよいでしょうか?と返信する度によくないです。私が誘われないのはおかしいと捻くれた気持ちがある事自体おかしいのですって返したくなる。
アンソロトピ、自分でもアンソロ企画中だしアンソロ主催経験者ですっていうのが悲しい嘘に思えちゃう
解釈違いどころか自作以外全く見られないんでしょ?どうやって仲間集めるの…
コスプレ売り子のトピ、捏造衣装じゃなくなって良かった
コメに捏造衣装でも大丈夫って言ってる人が何人か居るの怖すぎる。私含めてレイヤーなんて8割カ スだから捏造衣装でも良いんだって空気になったらリーマンパロメイド服チャイナ服女体化とどんどんチキンレース始まってすぐに地獄絵図になるよ
コスプレでの捏造がダメで、漫画とかイラストの捏造がダメじゃない理由って何…?
捏造コスプレを肯定したい側じゃないんだけど気になった
949
横だけど、開かなければわからない本やブロックできるSNSと違って、イベントで闊歩してたら強制的に視界に入るからじゃない?
女装しない男キャラが女装してるの強制的に見せられたら、その性癖じゃない人以外は不愉快なものじゃん
962
なるほどな
でもオフイベって、自分が見たくないものなんて多分にある場所なわけじゃん?
そもそも自分が発表してる作品は、誰かからしたら見たくないと思う可能性もあるのにそれをオフイベに出すのは良いんだ…?となるかな…
あと「その性癖じゃない人以外は不愉快」を持ち出したら何にでも言えちゃうんじゃないか…
962
見たい見たくないはコスに関しては別問題では?
どちらかと言うとコスプレって「キャラクターの再現」に重きを置いてる創作だと思うから捏造衣装の時点で「再現」できてないじゃんって思う
捏造衣装レイヤーは「リーゼントのキャラを何故か毎回サラサラストレートに描く漫画描き」とか「一人称ボクのキャラを理由なく私って書いてる字書き」とかと同列の存在だと思う
後出し情報でトピ主のやばさがどんどん開示されてくのホラーだし、最初は優しいコメント欄も段々とざわつき出すの追ってて面白すぎる
(自分も含めて)みんなして釣られまくりでトピ主もウハウハだね
クレムでようつべって呼ぶのよく見るけど
ユーTubeのことつべって略すの40代以上しかいないっていう記事見てヒェッってなった
普通に使ってた おばさんなの隠してない(年齢は言ってない)けどこういう所からバレるのか
今の子は単にゆーちゅーぶって言ってるのかな
ネタツイ嫌だって人はいるのは事実だけど、だからって自分がやめてあげる理由にはならないよねーと思う
気にしないならネタツイしてていいんじゃないかなーと
誰かの嫌いは誰かの好きなんてごまんとあるし誰かの嫌いにばかり気にしてもそれ楽しいか?となる
アンソロトピ見て教祖気取りの絵描きっているわ…と思った
マイナーめなAで最初のアンソロ主催した人
そのあとカード集めや企画があったけど自分への反応やお伺いや声かけはあって当然と思ってる
知らないところで何かが進行してると不機嫌になるし、(界隈者が出なさそうな)オールジャンルイベントが最後になりそう〜とチラチラ呟く
みんな自分の創作や私生活で手一杯だから、同じキャラ推してるくらいの人を気にかけてる暇ないよ
別に嫌ってはないけど世話する気はないんだわ
「飽きてない」とか実質冷めかけてて後ろめたいから口に出すんだろうな〜と思うけど似たようなこと思い出した。
子供いる公式CPの片割れが推しだから、嫁キャラ殺して推しと恋愛する夢二次創作してる人が「彼女キャラのこと大好きです!」って表で必死に言ってたのも同じな匂いがする。
後ろめたいなら黙って「ついてこれる奴だけついてこい」スタイルでいいじゃんな。
後ろめたいくらい飽きてるけど残りたいなら同じ熱量の人とだけつるめば良い訳だからわざわざ口に出さんで良い。
性格突っ込まれると必ずと言っていいほど自我は一切出してません!って言い訳するけど全く出さないのも警戒するよ
やらかさないように配慮する人か喋るとボロを出しまくる人のどっちかなんだから
嫌われない自我をほどよく出せる人が付き合うには一番安全
わかる。
しかもわりと「YESとしか応えようがない無難な自我(公式上げ)」より「否定はしてないが、意見は分かれそうな自我をマイルドに言う人」が体感安全なイメージある
わかってもらえて嬉しい
好感度高かった自我なし馬が軒並みブルスカでお気持ち垂れ流しマンになってて衝撃だったんだよね
それ以来全く0な人を見ると抑圧的なものを感じるようになってしまった
マイナス意見をユーモアに言える人の信頼度高いの分かる
大手ってことは売れてるだろうしXさんから差し入れなんかも貰ってるのに、
「AB創作者とみなされなかったのが悲しい」ってどういうこと???まじでわからん
認知されてないなんてことはありえなくない…?混乱してる
対外的にアピールしてもらえなかったのが悔しいのかと思った
古参として立ててもらいたかった、という気持ちになるのはわかるけど、普段のスタンスを考えれば望めないよな
相手が相当心臓つよいコミュ強でもないと。でもそれは相手の負担でかいし期待しすぎ
文句が来ないからやってるっていうけど、そりゃ直接言うより離れた方が楽だし文句言う方があたおかじゃん……許されてるんじゃなくて離れられてることには気づかないのかな
もちろん助かってる人も中にはいるだろうけど、ジャンルによってはまだ受け入れられる人がそう多くなさそうだし
狭い界隈でアンソロやる時に古参に声すらかけないのは波風立ちそうで自分なら出来ないと思った
自分が小心者すぎるんか…?
ただ後期参入でも、古参より上手な人が主催だったら傍目には単に古参がオワコンかな
ニッチなテーマでアンソロやろうかなって言ったら私にブロックされてる古参が「私は呼ばれないんだ…」ってメソッてたらしく静かに界隈から嫌われてたことある笑
でも自分が主催するアンソロですからね、好きな人で固めたいんですよね
「AB創作者としてみなされなかった」被害者意識強すぎ。なんでそんなひねくれた捉え方すんのー誰もそんなこと思ってないってかまってちゃんがよおお
相互相手が投稿したらよい反応をする義務が相互にはある。相互へのいいねは義務です
みたいな思考の人多いな、簡単に村化しそう
アンソロトピみて、どんなにカプ歴長くてもあんな感じにはならんようにしようと思った。
てか、アンソロって今まであんまり必要性感じたことないなぁ。
商業できるくらいの絵馬なら、アンソロくらいぶっといカプ本出して対抗してやりゃいいのに。誘われないことに文句言うくらいならさ。
アンソロトピ主、お相手の力量には一切触れてないけどhtrだったらhtrって書きそうだから多分馬なんだろうな…
あと商業予定って何度もアピールしてるけど今どき商業スカウトなんてフォロワー1000人台の弱小垢自分でも頻繁に来るし周りもそんな感じだから別に商業=絵馬・選ばれし存在ってわけでもないんだよな
商業をやたら自分のスペックとして掲げてる辺り今までそういう経験があまりなさそうだし、本当に(元)オンリーワンカプで古参してたってだけの普通の実力の人っぽい
これ思った
お相手が馬ならそれはもうマイナーカプに現れた新たな風でしかない…
古参だからってだんまり決め込んでるだけじゃ仲間に入れてもらえなくても仕方ないんよ
次トピ:https://cremu.jp/topics/67711
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。
ノンデリ発言する人って何イキってんだろうって思う。
マイナーカプABにハマってた時、AB書いてる字書きが
「私は攻めのBが好きだから本当はB攻めの人と仲良くなりたい!」
って言ってるのを見てびっくりしちゃった…
フォロワーはB受け好きばかりだし、B攻めの人だってB受け書いてる人と仲良くなりたくないでしょ…
>Xさんに加害の意思がないのはわかるのですが
アンソロに誘わないことが加害とみなされる世界線があるの被害者意識すぎる
人の作品読まないのにアンソロ企画するってカプの主でいたいだけだよね……
似たような立場〜ってレスしてる人も本の感想送ってるのに同担の創作見てないって意味わからんし
描くのはABで読むのはAB以外ってこと?
マイナージャンルDL小説で年80万利益出るなら自ジャンル男性向けのDL同人とかやってる絵馬は軒並み一千万超えなんだろうな……
来年あたりから男性向けに本格移行する予定だから楽しみだわ
流石に二次創作でDL同人出そうとは思わないけど
マジで商業で声掛けられただけ、連載してるだけなら全然すごい事じゃなくなったよね今って
女性向けってある程度まともに漫画描ける人ならアカウント規模問わず全員スカウト経験ある勢いだもんな
「大手出版社の紙媒体雑誌で連載経験あり・紙単行本3巻以上出版済」くらいでようやく実力ある人なんだなぁって思える
絵馬の客観的証拠として商業経験を挙げるなら漫画連載経験よりイラストで大手企業のキービジュアル仕事したとかの方がまだ分かりやすい説得力ある
オンリーワンカプってもしかして
相手左右固定で他カプに目移りせず、ずっとそのカプ一本でやってるのが自分一人だけで、他カプの片手間で書いてる人はカプ者じゃないから一途な固定の自分が実質唯一の描き手…って意味…?
想像でしかないけど、そうだとしたら厄介な自称オンリーワンの固定厨というだけなんだが…
むしろABアンソロの参加者全員ABはサブカプとか?そんなホラーある?
このトピックは1000コメを超えました。もう投稿できないので新しいトピックを立ててください。