創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6cl2UijY9ヶ月前

「よく〇〇を褒められます」などのクレム投稿に対して「褒めるところ...

「よく〇〇を褒められます」などのクレム投稿に対して「褒めるところがそこしかないのでは?」「取り敢えず言ってるだけ」などの指摘コメントがつくところを見ます。(〇〇はキャラの表情、情景描写 など)
対面なら分かるのですが、匿名箱でお世辞の感想を送る人もいるのですか? 体験談があれば教えてほしいです。
今まで素直に喜んでいたので不安になってきました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Ez1cqZWS 9ヶ月前

うちの界隈は小さいので、正直義理で感想を送り合うことは多い
そうしないと書き手がいなくなっちゃうので
でも、そういう時の感想は「かわいい」「尊い」「エロかった」とか、中身が無いのですぐに分かります
それでも嬉しくないわけではないけどね
もっと具体的に、
「〇〇の情景描写が繊細で目に浮かぶようでした」とか「余韻がすごくて、その後の二人を考えちゃいました」とかだったら、
お世辞の可能性もあるけど、多少なりともそう感じたんだろうなって思う
自分が相手に送るときもそうだし
あと、そこしか褒めるとこない、って別にいいんじゃない?
キャラの表情しか褒めるとこないって言われても、褒めるとこ...続きを見る

3 ID: DuplQyZB 9ヶ月前

cremuの意見なんてあんまり真に受けない方がいい

4 ID: yS2BM0qJ 9ヶ月前

「褒めるところがそこしかないからだ」なんて言葉を返すクレム民がひねくれてるだけだから、気にする必要ないですよ笑
匿名箱にわざわざお世辞を送る人のほうが珍しいです。褒められたら素直に喜ぶべき。そのほうが幸せも寄ってくるというものです
楽しそうに創作してる人って周りから見てても好印象ですしね

5 ID: HbY1VaXZ 9ヶ月前

ごめん2コメと真逆のことを書くけど、私は本気で好きな時はエロい!かわいい!すごい!これ大好き!!しか出てこない
好きの感情が先行しすぎてそれ以外に言葉が出てこない感じ
逆に相互にお返し感想しなきゃって時は、ひねり出すために必死に本文読み返して「◯◯の◯◯ってところの表現がおしゃれです」みたいな具体的な感想になる
好き!とは言えないから細部をほめて誤魔化してる感じ……
なので長さで義理かどうか測るのは無理だと思うよ
かわいい、よかった、エロいも本気の本気で送ってる時あるから
どうせ判別つかないんだから人の好意は素直に受け取って喜んでおくのがいいよ
何かしらの好意であることには変わり...続きを見る

9 ID: Ez1cqZWS 9ヶ月前

多分、テンションが全然違う気がする
こっちに来るのは、「新作を拝読しました。かわいらしいと思いました」とかだから
でも細部を褒めて誤魔化すっていうのも、私はしたことないけどありそうだね

6 ID: KrNxPGBc 9ヶ月前

別にお世辞のつもりではないんだけど、この人は〇〇を良く褒められてるし本人も喜んでるから「〇〇がよかった」って自分も書いておこう、と思うことはある。
匿名箱に感想送ってる時点でよかった、褒めたい、とは思ってるよ。ただそういう風に以前の感想を参考にしてしまうことはあるので、それをものすごく厳しく判定したら、とりあえず言ってるだけ、ってことにはなるのかな。

7 ID: 9eTiKEFu 9ヶ月前

疑わしいなら、むしろお世辞言ってでも喜ばせたい・機嫌良くなってほしいと周りに思われてる事を素直にありがたく受け止めたほうが気楽だよ
どうでもいい人には何も言わんのだし

10 ID: w0vCiDj7 9ヶ月前

ホントこれ
どうでもいい人にはそもそもお世辞も言わない
相手からどう思われたっていいんだもん
現に自分はどうでも良い人には嫌われても良いから全スルーしてる…お世辞は好きだけど何も思いつかなかった時に絞り出すときかな
お世辞でも何かしら褒めてくれるならポジティブに受け取ったほうが精神的に良いよ

あと「褒めるところがそれしかない」って一個でも褒められるくらい良いところあったらそれで良いと思うんだけど…ハードル低すぎ?

8 ID: npJgh2DL 9ヶ月前

匿名箱に届くような感想は本心だと思う。強制されてるわけじゃないし、わざわざ伝えてるんだし
感想はどうせお世辞という説より、性格悪いやつが嫌味で言ってる可能性のほうがよほどある

11 ID: tLFBHx3p 9ヶ月前

褒められて喜んでるだけなら良いんだよ
そこで相談してるから良く思われないんじゃない?
褒められても満足できてないか、褒められてる情報が投稿してる相談には必要のないことだったかもしれないし、そのコメントが来るのはトピの文章が良くなかったか、イライラしてる人の目にたまたまついたかだけだと思う
匿名の感想は素直にうけとめたほうがいいよ

12 ID: 8z0QPsHq 9ヶ月前

3コメも言ってるけどクレムの斜にかまえた書き込みはほんと真に受けなくていいよ
教室の後ろで永沢くんと藤木くんみたいなのがぶつぶつ言ってるやつだから

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オシャレを知らないオタクの斜め上な感想がしんどい。 男性向け女性向け両方で活動していますが、男性ファンが多いジャ...

二次界隈の交流リセット癖ある方いませんか? トピ主は厳選フォローの字書きです 参入するCPの規模はだいたい...

同人誌を描いている方にお聞きしたいです。 昔行ったコミケのカタログを見つけて数か月前に活動はじめました。 ...

着せ替えゲーなどで作ったオリキャラを、絵師に依頼する時のイメージとして出してもいいのですか? 鍵垢や非公開で壁打...

素性を隠していたフォロワーさんへの接し方について悩んでます。 最近自ジャンルに参入してきた方と相互になりました。...

同人初心者です。助けて下さい。悩みすぎて夜寝れません。今週は3時間しか寝れませんでした…。悩みすぎなのか薄っすら頭...

フォロワー5桁の厳選フォローになっても虚しい。どこまでいったら承認欲求満たされるのか分からないです。承認欲求無くな...

grokで遊んでる人いますか? grokに自分の画像読み込ませて遊ぶと楽しい!「spicy」とか入れると2人が絡...

同じくらいのフォロワー数だった絵描きのフォロワーさんと差がついて、今はあまり絡んでもらえなくなってしまいました…。...

公式に仕事をしたキャラのCP二次創作をして炎上した事のあるプロ絵師っていますか?(女性向け限定) 自分が知ってい...