創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: W5I3aSN12ヶ月前

ROMの友人のために本を作ろうか迷ってます。 自分は今ほぼオン...

ROMの友人のために本を作ろうか迷ってます。
自分は今ほぼオン専なのですがわりと長めの漫画を描いて支部に投稿している人です。長年のオタク友だちがいて、いつも創作上の悩みをもくりで聞いてもらったり相談にのってもらったり一緒に遊んだりしています。ふだんははまるジャンルがかぶることは少ないのですが奇跡的に今同じジャンルで彼女の好きなキャラクターに同時にハマりました。そのキャラクターを中心とした漫画を現在制作中です。そこで、ウェブにもいつものように投稿しつつ、長年の感謝も込めて、本にして友人に差し上げたら喜んでくれるかな?と思いつきました。(ちなみにオフ活動は以前はしていたので本の作り方は分かります)でも、ちょっと重すぎますかね…?というか、もしかしたら好きなキャラクターだからこそ解釈違いなどが生じたらありがた迷惑になるかもしれない…などと迷い始めました。普段本を作らない人間にそこまでされたら怖いですかね?勝手にしなよ…って感じの質問ですみませんがよかったらROMの方からもご意見を聞いてみたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vG8UmfFp 2ヶ月前

同人誌は一度相手に送ってもいいか聞いた方がいいと思う
周囲に内緒にしてるからROMだったりとかの事情があるかもしれない
なくてもやっぱり解釈違いがあるかもしれない
同人誌OKでサプライズで贈りたいとかならフルカラーのイラスト集とかの方がいいんじゃね
ちなみに自分は解釈あってれば貰えるのは嬉しいし友人なので重いとも思わない

4 ID: トピ主 2ヶ月前

同人誌めちゃくちゃ買うタイプの人でお一人暮らしなので同人誌を送ること自体は大丈夫だと思われます。
たしかにイラスト集なら解釈違いとかは起こりづらそう…!その視点はありませんでした。ご意見ありがとうございます。

3 ID: uX1AjQgN 2ヶ月前

ウェブ投稿しつつ相手の反応見て決めたら?
あるいは、作品が溜まったタイミングで「本にまとめようかと思うんだけど需要あるかな〜?」って嘘の相談を持ちかけて、相手が絶対買うー!!って勢いだったらあげるとか。いいと思うよ〜程度だったらやめとくかな

5 ID: トピ主 2ヶ月前

なるほど…!ウェブ投稿してからなら内容確実に知ってもらった上で本の形で欲しいかどうかの判断してもらえますもんね。ありがた迷惑にはなりたくないのでそうやって反応見てから決めるのが良いのかもしれません。

6 ID: S4Dsk9Ub 2ヶ月前

もし迷惑じゃなければ貰ってほしいんだけどって本人に聞けば解決するのでは…

7 ID: トピ主 2ヶ月前

たぶん迷惑だろうとそうでなかろうと、貰ってくれるとは思います。

8 ID: KXhZSnYt 2ヶ月前

普段作らない人が作ったら重いのかとか、解釈違いだったらどうしようとかよりも、相手の立場に立って相手が本当にトピ主の本を貰って嬉しいのかを考えた方がいいよ。

トピ主は相手の好きなキャラクターの本ならきっと喜んでもらえると思っているのだと思うけど、WEBに載せる予定の漫画を製本してあげるのは少し自己愛強いとも受けとれるし、一種の押し付けに感じる人もいると思う。

もし自分の創作物をプレゼントするなら、相手のためだけに描き下ろした漫画とかイラストだとわかるようなものの方が喜んででもらえると思うよ。相手と自分にしかわからない身内ネタとか入れたりとか。

ただ自分の漫画を製本したくて見せた...続きを見る

9 ID: トピ主 2ヶ月前

そうなんですよねー…!
そこを喜んでくれるか、押し付けに感じる人かどうかを見分けるのが難しいので迷ってる感じです。(ほんとしょうもない質問ですみません)

たしかにもらう側だったら描き下ろしなどがあった方が特別感あってうれしいですよね。アイデアありがとうございます。

10 ID: B0Fua69T 2ヶ月前

好みが完全一致の相手にサプライズで送ったことある
前ジャンルが同じとかでお互いの地雷や作風がちゃんと分かってる相手なら良いと思う!
そうじゃないならwebに漫画を上げて様子見しつつ、webアップ作品+書き下ろしを収録した短編集を送ったらいいんじゃないかな

12 ID: トピ主 2ヶ月前

おお、すごい!
付き合いが長いので好みはよく知ってる友人ではありますが、やはりそんな感じの方法がきっとよさそうですよね〜。

11 ID: トピ主 2ヶ月前

質問の仕方があまりよくなかったようですみません。友人をだしにして本をどうしても作りたい人みたいに思われたかもしれませんが基本的に入稿作業はめんどくさいし紙の本に個人的執着はありません。
ご回答くださった皆さんありがとうございました!とても勉強になりました。
ウェブにアップしてから友人の反応を見つつ、内容などもまた考えてみたいと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

感想不要派・マイナス感情経験者のスレ 創作界隈のマイノリティは感想欲しい・プラス感情だと理解しつつも、感想から距...

夢小説の内容について質問なんですけど、相手キャラが身も心も赤ちゃん化していろいろあって母乳出ないけど授乳するシーン...

着せ替えゲームや着せ替えサイトで作成したオリキャラのイラストは一次創作か二次創作、どちらだと思いますか?着せ替えゲ...

相互の方が売り子として参加しているが、サークル主のことを全く知らない場合、その相互の挨拶だけに行っていいのか、差し...

b2 onlineのrebento使ってる人いますか? 入会してみて良かったこと、不便なこと、入会をおすすめする...

どうしても『一言物申す』トピ《244》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

厳しめクロスオーバー夢が乱立するジャンルの二次創作 最近好きになったジャンルで二次創作をしようと思って支部で...

界隈で嫌われてる人ってイベントのときどうしてますか? 検索避けとか公式ブロックとか値段の足並み揃えるとか、そ...

電子書籍を読んでる方、1行何字で1P何行の小説が読みやすいですか? 今度PDF化した小説を販売予定です。電子書籍...

同人に理解のない男性って存在するんですか? 婚活を始めてみたんですが、女性のキャリア形成に理解がないとか、家事の...