どうしても『一言物申す』トピ《229》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《229》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《02月27日17:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

みんなのコメント
字書きがイベント●日前に着手して間に合わせた!ってドヤってた本、キャラの所属団体の名前がずっと変換ミス(盛田→森田みたいな感じ)されてて、
その他も変な位置で改行されてたりで推敲も校正も●日じゃする暇ないよねって思った
いくら趣味とはいえ、オンで無料で見ても困るクオリティのもの出されたら次はもういいかってなった
伝説的な漫画家やアニメーターといった超絵馬の作品でもラフ画だと70点未満出してくるようなポンコツAIの言う事をよくそこまで真に受けられるな…
正解があるものでも間違った情報出してくるのに正解がないものに正しい答えをだしてるわけないじゃん
この世に絵の存在価値を担保してくれるものがあるとしたら絵で稼いだ金か自分自身の評価だけだよ
>この世に絵の存在価値を担保してくれるものがあるとしたら絵で稼いだ金か自分自身の評価だけ
真理
AIの判定より絵で金を稼げるかどうかの方がよっぽど客観的で正しい評価基準になるわ
わくドキデザインセットトピで言われてるような酷いデザインに当たったことないぞ
仕様書がよっぽど言葉足らずだったんじゃないか
価格が高いのは全面同意 デザイン丸投げだからしゃーないけど
Grokまだ絵の添削はできないんだよね
これができるようになったら本格的に人間いらなくなるなあ
その日がめちゃくちゃ楽しみ
自分も漫画描いても全く感想貰えないどころか一枚絵描いた時よりも反応が鈍いから労力の割にガッカリすることが多くて落ち込んでたけど感想トピ見てたら同じように感想来ない人が結構いて自分だけじゃないって思えてなんか落ち込んでた気持ちが少し軽くなった
自分の場合、感想ってショート漫画一本仕上げるより気力と体力と時間使うから
スタンプ連打で終わることも多い…
相手を不快にさせちゃいけないと思うと言葉選びに過剰に気を遣ってしまう
3年前くらいから漫画描きやってるけど、なぜかずっとROM気分だから嫉妬とかお近づきになりたいとかが一切なくてすごく過ごしやすい。
ROMって本当に享受するだけだから心に波風がたたない。ただただ創作者の方に感謝してる。
創作始めたら嫉妬とか解釈違いに悩むようになったってトピたまに見るけど、自分はどこまで行ってもROMなんだろうな……
わかる…ROMポジションものすごく気が楽…
壁打ちだったこともあったけど交流厨の当て擦りやパクラーから自衛してるのすら疲れて、ROM垢に逃亡して現在に至る。
今後ハマるジャンルがあったとしても界隈には一切かかわらず、創作してることも隠して放浪のROM続けるつもり。
建築動画見てたら大工になれるわけじゃないし、歯医者さんごっこしたら歯医者になれるわけじゃないのに、どうして創作方面だけは出力しただけの人間が何かを成し遂げた気になってしまうのか
それまでの人生で何か直向きに努力したり目標を達成したりした経験があまりにも乏しいんだろうな……
トピ関連だからこっちに
ページ数が多くなりがちだから毎回あの手のトピ立つと落ち込む…。自カプが付き合ってる前提の話でも50ページ越えがち。片方の心の成長の話とかが好きだからかな。イチャイチャする話はweb用に10ページ未満のものになるし、間を取って20〜32ページくらいで描きたいものをまとめられる力が欲しい
それで買ってくれる読者がいるのなら大丈夫だよ
見ず知らずの他人が匿名掲示板で言った無責任な一言よりも実際読んでくれたり手に取ってくれる人の方を大事にしよう
白紙トピの者です。釣りではなかったのですが
本人に直接謝罪と説明をしたので、トピに書き込むことではなかったかとあらためて反省しコメントは削除しました。申し訳ありません
釣りでもなんでも、あんな間柄で合同誌出すのが一般的なんか…?って宇宙猫になった
せめてもう少しお互いに気になるところを多少は言い合える仲じゃないと無理じゃない?
この相手になら売り上げ持ち逃げされてもいいって位好きじゃないと自分は無理だ〜
クレムは創作同人者のための掲示板だから生成AI支持は専用トピ立ててそこで思う存分語り合えってなった気がするんだけどな
原作の悪口言ってるとかならまだしも宗教っていう個人的な考えなのに一緒に本作ってるてだけで「周りが注意しなかったのか」「このジャンル最低」っていう燃え方よく考えたらすごいな
類友だと思われるのが嫌って話ならわかるけど
そうです。神父受けのパロディをかく話をしており、私は宗教には疎くてまずは聖◯を買って勉強しようと思ったところカト◯◯クとプ◯◯◯タントがあると教わり、カト◯◯クの方が厳格だったので、赤面したときなどのギャップがエ◯いと言いました。言ったのは鍵垢で相互がほぼ全員顔見知りの20人くらいのアカウントです。その後、空リプの形で指摘を受けました。
それなら修道女とかよく描かれるよね色んな意味で……コスもあるじゃん。オタク達の中では神父さんは駄目でシスターはネタにして良いのかな
それもどうかと思うが、今回はそういう話じゃないけど。
でも、もっと厳しい世界三大宗教の方かと思ってた
キ◯◯ト教が2つに別れているのは存じていたのですが、聖◯も別れていることや、例えば婚姻の可否、服装、1日のスケジュール、どんな場所に住んでいるか等を
相互のそういったことに詳しい方に教えて頂いてるときに空リプで指摘を受けた感じです。
でも白紙に戻したくなったのは宗教関連のことではありません。
宗教のことで指摘を受けたあと、謝罪したのですが無視され、その後私のツイート等に対して一切の反応が消失したこと。
その方は「私は友達には絶対に空リプしない」と言ってる方だったのですが、たびたび私に対して空リプで指摘をしたりしたこと
私には苦手なCPがあるのですが(私はAB好き、苦手なのはC×A)、...続きを見る
京都Lv99笑った
いややっぱ普通に嬉しいよね~ほっこりしたを「絵が下手で面白味もなく褒める所が思いつかなかった」と捉えるって「ほっこり」でよほど嫌な思いでもしたことあるのかな…
自ジャンル、もうどんどん人が移動してて部数も右肩下がり。
部数の話のトピ見てこんなに刷ってる人いるんだって別ジャンルなのに自分と比べて何だか悲しくなってきた
人がいない寂しさと売れない悲しさでメンタル不安定だよー
おつかれ!うちのジャンルは昨年末あたりから閲覧2桁とかだよ〜本は直近は20刷って捌けるかどうかみたいな感じだった。イベントごとに部数減らしてる。寂しいよね〜頑張ろうね〜
閲覧二桁もきついね…。本当に人がいないんだって実感しちゃう。イベントごとに部数減らしてるの分かるよ〜それでも余るんだよね、悲しみ。寂しいし売れないけどそれでもこの2人が好きなんだよね〜
優しい言葉ありがとう!身に染みたよ
ひとりごとトピで創作以外の話題出しちゃいけないの?
創作垢でつぶやけないからこそのひとりごとトピなのかと思っていた
それだと「創作・同人活動の雑談お悩み掲示板」であるクレムにある意味ないから
この掲示板は何かしら創作に関わる話をするものだと思ってた
ここ創作掲示板だし単なる日常の愚痴は邪魔だなと思う
ぐちったーとか他にも場所あるのになんでここで書きたがるのか分からん
あそこで部下の文句ずっと言ってる人とかいたけどそんなんここでする話か…?とは思ったからある程度は創作絡みがいいな~
そうなんだ
井戸端会議トピみたいなのもあるから、箸休め的なトピの中ではありなのかと思ってた
そういわれるとひとりごとトピでは創作以外の話題もOKとは書いてなかったね
漫画のページ数、商業の1話完結ものとかだと12pとか24pでそこそこ満足感あるし読み切り36pでも結構ボリューム感じるから同人で50p越えは冷静に考えるとかかなり多いよな100pは言わずもがな
商業とは求めてるものが違うからなー
大ゴマ顔ばっかり!って叩く人もいるけど、キャラ萌ありきで買ってる場合はむしろそれが見たいんじゃいって感じだし。
ただセリフのみ絵なしコマが多すぎるとさすがに手抜きが過ぎるからそういうのでページ数かさ増しは論外だけども。
いくらキャラ萌だからって顔ばかりの漫画も画力相当に高くないとダルくなるしなー…
ポジティブな言い訳でしかないからやっぱ顔漫画はマイナスに映るわ
同人で50P越え多いよね
30P↑くらいがちょうどいいって意見すごい分かるんだけど、長編描き的にはムッとくる話なのかな
他の人の同カプ本はだいたい2~3日で在庫なしになってて2週間後に本残ってることが悔しくて恥ずかしいようなサークルが多いとこで買い専すんのしんどいだろうな…
自浄作用!ってお気持ち流したり
ジャンルのため!って吊し上げたりする方がちょっと怖い
だよね?!おかしいというか普通ではない?怖いよね!?
自浄作用ってマイルール強要する人が界隈の他の人にケチつけて回ったりお気持ち表明することじゃないよね。
界隈の人たちがそれぞれに自戒しながら互いが共存しやすい界隈の環境を作ることで
多くの人がい続けたいと思えるような空気の界隈を作ることだと思う。
実際は逆で、身内に甘くてそれ以外には排他的な人たちばかりが残って、それを恐れた人たちは出ていくか隠れるかして、
居座ってる排他的な人たちだけが「自浄作用が働いてるこの界隈最高!」って騒いでる感じ
いやガチで思ってる可能性あると感じてる
話全然通じないもん
見てるスケールがこんだけ違うなら通じなさにも納得かも
4桁超えたらもうさすがに追えないからフォロワー欄なんていちいちチェックしないよ
たまたまX操作中にフォローきたり、通知で気づいたらブロックしてるけどね…
いつ刷ったかも書いてなかったからおそらく最近刷った本で1600がほぼ初動ではないかと思ってる
なのでおそらくここからどんどん捌ける
でも書き方にいやらしさがないからよかった あれが本物の余裕か
ごごのこうせん、ありがとうものすごく刺さった吐き出させて
クレムを見てて初めてよかったと思えた、本当にありがとう
恋愛感情の無い、性的なことを美化しない、互いの情だけで親交が深まるBLがめちゃくちゃ好きだからもう最高にたぎった
淀井と村瀬で対外的な性格と自身のモラルと家庭環境が正反対なのも良い、進みたい方向が違っているのも良い
絵やストーリーが良いというよりも作者の言葉の選び方がリアルな人間くさくて上手いなって感じた
ずっと稚拙でどうしようもなかった登場人物達の会話があったからこそ、最後の発表会?の人並みにかしこまった挨拶で、物語としてきれいに幕を閉じた感じがしてスッキリ...続きを見る
コメ主じゃないけどあんなに刺さんない言ってる群れの中に刺さった〜!って感想を投下なんてしにくいでしょうに
これで性格悪い認定はさすがに思いやりなさすぎる
ごめん、興奮した勢いで感想書いてていざ書き込もうとしたら、元トピは「良さが分からなかった」って意見が多かったからこういう意見は場違いかなと思ってこっちに書いた
場違いなのは、良さを教えてほしいってトピに、良さが分からないってコメしてるほうだし、それに対してトピ主も「良さを教えて」って言ってるんだから、369コメは元トピにコピペしてあげればいいのに
SNSもよく見てないしなんの話してるのかマジでわからなくて、またミーム?と思ってトピすらのぞいてなかったけど、このコメで見てきた!めっちゃ面白かった!ありがとう
コメ主はトピ主に向けて良さをアピールしたいわけじゃなかったんじゃない?吐き出しって書いてあるし
いい出会いがあってよかったね
薄っぺらい薄っぺらいメリバ好きなワタシが好きなだけ~みたく作者やそれを好きと言ってる人間の人格ごと否定する人達だらけでそれが賛同されまくりの場所で良さを教えてあげよう!とは普通思わなくない?議論にならずこれが良いと感じる奴の人間性や感性が薄っぺらいってことにそういう人達ってするじゃん。
これがに薄い本の性癖の話だと「わからないならわかんなくていいよ」ってみんな思うのに「議論なんだから~」っつって論破厨ムーヴするから議論したいわけじゃないし書き込まんとこってそりゃなるよね
添削依頼して返信待ってるときにGrokで先に添削してもらったんだけど、Grokで指摘された点についても言及してほしいって書いたのもしかしてまずかったかな…?
小説で一番すごいことは字数でも執筆にかけた時間でもなく、「読者が時間を割いてでも何度も読み返したいと思うかどうか」じゃないかなあ
自分が出逢った一番すごい小説は、10万字オーバーだが50回以上間違いなく読んでいるので
ほんとそれ
漫画では絶対に入れられない情報量だよね
どっちがいいとかではないけどそこは羨ましい
385
めちゃくちゃわかる。自分も50回以上読んでる小説ある。しかも20万字超えの長編。マイナーカプなのに2年前の投稿で既に閲覧数万いってるから恐らく同じように繰り返し読んでる人いるとオモ
面白いのが全〇話の中でイチャつき回とトラブル回がダントツに閲覧数伸びてるから、わかる、いいよね。この回と思いながら私もそこから読み直して読む
何で私はAI嫌なんかなって考えたんだけど、人類の文明に貢献しろっていう側のほとんどは自分が必死こいて作り出した作品なんてもんはなくて、ただただ搾取する側で作り手に養分になれって言ってるテイカーでしかないところかも
貰う側が偉そうな口叩いてる的な
しかも最悪なことに、イラストや漫画を取り扱ってきた業界の人達じゃなくて、専門外の人達がビジネス目的でやってるからね
そりゃ反発されるに決まってんだろって
>>400
自分の違和感も自分で言語化できないで人の言葉に頼ってる人って、AIが無いと何も作れない人と何が違うの?
技術の発展って言葉で口塞いでくるけど実際やってることは作家のアイデンティティを盗んで、それで何をするかって人の絵柄使ってエロ絵を出力させたりAIやめてくださいっていうvに嫌がらせとかに使ってるじゃんね、この素晴らしい発明の発展に寄与しない奴はダメだ!って言っておきながらやってるのはそれなの?って思っちゃう。傷付いてる人の方が多いんじゃない?それにグッズの絵もアニメもAIなんじゃないかって言われて定期的に荒れてることを考えるとこれのせいで社会は混乱してると言えるんじゃないかって
二次創作の漫画なんかどれも似たりよったりだもんね
何読んでも同じというか…あ、読んでるときは面白いから不安にならないでね
Grokくん絵そのものら100点満点で採点すると判定甘いけどスキルレベルについて尋ねるとガンガン減点してくるからめちゃくちゃいい指導者になれるよ
「絵(漫画)の方が時間がかかる」っていうのは「主人公が住んでるマンションにいること」を小説だと「自宅で」の一言で済むけど漫画だとマンションの外観ないし部屋の内装を描くのに◯時間がかかる、「AがBを抱き締めるシーン」を小説だとそのまま書いてセリフや次の展開にすぐにいけるところを漫画だとそのものの行動を取る2人を描くのに◯時間かかる、ってことだよなぁ
あと「Aははっと目を見開いた」とか
小説だと短い文章だけで済ませられる物体を描くのに時間がかかる
画像で〜8枚くらいの小説と同じボリュームのストーリーを描くと漫画は20ページ以上1ヶ月近く作業したりする
もちろん繊細な場面描写や心理描写などの...続きを見る
京都の山奥の亭主こだわりのラーメン、スープをつくるのに◯日間煮込みコクのあるスープのために県外からわざわざ数時間かけて来る客も…
そんなこだわりの味わい深いラーメン漫画が描きてえ
漫画馬なら長編小説のような充実した読後感ある漫画も描けるだろうけどね…
インスタントラーメンはとんがらし麺がすき
393
言語化されない視覚表現から訴える表情や情景描写カットから
映画やアニメーションと同じジャンルみたいな味わい深さのある漫画あるけどなあ
393はきっと漫画に揺さぶられたことない人で、ここまでくると好みの問題だから小説だから漫画だからの雑な分類の話じゃないと思うの
448
漫画描いてるからこそ言えるんだよ
漫画はインスタントラーメン
だからこそ親しみやすくて手に取りやすいものなんだよ
また香ばしいトピ立ってんな〜
同CPで上手かったら無条件で仲良くしてもらえると思ってんのかな…?
あとそもそも大して上手くなさそう感がすごい
AIトピうざすぎる。反対派の意見。
賛成派って「だからそのAIは何を、誰を食って育ったか生贄の名前を出せ」「AIをどこまで使った作品か言え」という話にはまともに返事しないじゃないの。こうだからですかああだからですかとズレた話をしてないで後ろめたくないなら名乗ればいいのに。その後に当然来る責任問題や権利主張、自分がすっからかんだと証明されることから逃げたいからいつまでもぐだついてるんでしょ。法改正を求めず、始めちゃったから広がっちゃったから〜とゴリ押して通そうとする動き、ドローンやキックボードでもそうだけど権利には義務が伴うのが正常なのに、食い散らかすだけのモンスターが増えた。漫画はタダで読む...続きを見る
これ
にじジャーニーとか食わせてる生贄が偏っててCL○MP絵とかキャラクター公式絵まんまとか出てくるらしいんだけど、多分権利者が訴えたらハイハイもっと色々混ぜてわからなくしたらいいんでしょ!って感じになるだけなんだろうな、と思ってる
生贄食わせる時に本当は金払わないとおかしい
新規参入先の同カプに上手いと思える人がいないなら最初から下手に関わらない方がいいと思うが
そもそもあまり歓迎ムードのない界隈っぽいし繋がってもどうせ後で面倒しか起きない
とはいってもAIはでかい経済を動かしてるからこれから世界のマストになる ある程度使えるようになっとかないとスマホ使えない老人みたいな生活の不便を強いられることになるから画像とか絵とか以外の使用は推奨する
ハマりましたって繋がりタグとかやって3ヶ月で最近絵が描けませんって消える人たくさんいるからなあ。急に相手違いやら逆カプやらフォローし出したりとかもあるし様子見はするよね新規だからって即フォローとかなしに
この板で目立つ生成AI反対派は生成AIとAIを区別できてないし感情論すぎるから一緒にされたくない
まず反対派じゃなくて規制派だし賛成派じゃなくて共存派な
「生成AI反対派は生成AIとAIを区別できてないし感情論すぎる」ってことにしてるのは賛成派(共存派)の方じゃないの?
一緒にしてるわけないから。印象操作やめて
アマチュアとしては商業関係の相談は別のとこでやれよって思うけどそもそも創作関係ないけどごめんで済ませて創作関係ない相談平気で持ち込んでくる人たちがいるしなあ……
商業関係ってほかに匿名で相談できる場所ないんだろうか
わかる
商業なら担当編集に相談しろよと思ってしまう
むしろ担当編集に相談しないと変にこじれたりするんじゃ?と思う
それはそれとして、「ブロックせえよ」で終わる人間関係の相談も創作関係ないだろと思うし、釣りトピも邪魔だと思ってるわ
商業BL新人のトピ、「仕事をしながら上手くなろう」って人によっては「うちの仕事を練習台にする気か?」とイラつかせる姿勢だよね
出直してこいをオブラートに包んだだけで、言う事が合ってる合ってないは意味ないと思う
社会人やってたら出てこない発想だよな
「未熟者のため御社で成長させていただきたいです」って人材を採用するかっての