創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PRvS2iWa約2ヶ月前

【同人誌頒布価格相談トピ4】 「頒価このくらいだと高いですか?...

【同人誌頒布価格相談トピ4】
「頒価このくらいだと高いですか?」のようなトピやコメをよく見るので、相談専用のトピがあったら便利かもしれないと思って立てました。
不要でしたら落としてください。

【仮テンプレ】
内容:漫画/小説/イラスト集など
判型:B5、A5横とじ、文庫など
ページ数:◯ページ
特記:再録が◯ページ含まれる、口絵がある、全ページカラー、装丁が豪華など

※以前トピ立てした方と違う者がトピ立てしています。
文章は前トピを引用・改編(数字)しています
不備等ありましたらご指摘お願い致します。

Small img 9338
1ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 約2ヶ月前

https://cremu.jp/topics/60146
その3↑が使い切ったままで新しく立ってなさそうなので立てました。
今後もトピが続くようであれば950超えたあたりで気がついた方がつぎのトピを立てていただけると幸いです。

4 ID: eT7U3V8s 約2ヶ月前

トピ立てありがとうございます。

内容:漫画
判型:A5
ページ数:表紙込み36p
特記:特殊装丁なし、カラー表紙+PP

頒布価格500円を予定しています。
当方dpkで極小部数なので、安めの印刷所でも400円だと赤です。
ワンコインで会計ラクだから500でいいみたいな意見も見たんですけど、例えばぶっく○くすとみたいな安い印刷所なのにこの値段だと強気価格に思われちゃうでしょうか…

5 ID: WEonRaqP 約2ヶ月前

いいんじゃない?小部数だし全然気にすることないと思う

9 ID: eT7U3V8s 約2ヶ月前

ありがとうございます、500でいきます!

6 ID: 6VBTkLAe 約2ヶ月前

トピ立てありがとうございます!
内容:漫画
判型:A5
ページ数:8p(漫画部分6P)のコピー本
特記:印刷所に頼んで製本してもらう予定です。内容が新刊と一切関係ないしなんなら登場するキャラも違うのでノベルティは微妙…ということで無配として添えるか100円で値をつけるか迷ってます。

7 ID: uolFytfY 約2ヶ月前

100円で良いんじゃないかと
キャラ違うなら本(メインの方)買う人も要らないかもだし、かといって冊子の無配って個人的には申し訳なくて手に取りづらいので

8 ID: WEonRaqP 約2ヶ月前

どっちでもいいけど、私も100円で出した方が手に取りやすいかと思う

13 ID: A0o4sU36 約2ヶ月前

6書き込んだものです!やっぱり値段つけたほうが手に取りやすい感じですかね!ありがとうございました〜

11 ID: YR7jCpNG 約2ヶ月前

トピ立てありがとうございます。

【仮テンプレ】
内容:小説 R18
判型:a5 二段
ページ数:本文116ページ
特記:カラー表紙+PP 特殊装丁なし。

20部しか刷らないので1000円を想定しています。
周りを見てるとb6サイズで140Pで1400円とかで設定している方がいるので、ちょっと安すぎかなと考えたりしてます。
(サイズが違うので1000円でいいのかなとも思いますが…もめたくないので…)
ご意見等よろしくお願いいたします。

12 ID: WEonRaqP 約2ヶ月前

コメ主がいいならいいよ。お会計が楽なので1000円にしましたって言えばいいし

17 ID: qXe5nGKi 約2ヶ月前

コメ主です〜!
1000円で行きます!
ありがとうございました

15 ID: le8DpvIE 約2ヶ月前

内容:モノクロ漫画とイラスト(再録+描きおろし+寄稿あり)
判型:A5
ページ数:表紙込み64〜66ページ(描き下ろしが16p 残りが再録と寄稿していただく物)
内2pカラー口絵
表紙:レンチキュラー
特記:800円(通販はBOOTHで900円)にしたいけど高いでしょうか?

16 ID: rkLGS3eH 約2ヶ月前

描き下ろしのページ数も多いし800円でいいと思う

19 ID: le8DpvIE 約2ヶ月前

ありがとうございます!
800円でいきます!

18 ID: BFgGU0dz 約2ヶ月前


内容:漫画
判型:A5
ページ数:28ページ
特記:表紙特殊紙、全年齢


内容:漫画
判型:A5
ページ数:20ページ
特記:シンプルにPPのみ、エロ特化

①を400円②を300円で出したいのですが、会場限定で新刊セットとして2冊セット500円頒布も考えています
単品価格から200円は値引きすぎでしょうか?

会場では単品売りもセット売りも有りにして、通販ではセット売り無しで考えてます

話のテイストが違いすぎて1冊にまとめることは考えていません

21 ID: eAirODu3 約2ヶ月前

セット売りだからって値引きはしなくてもいいと思うし、そもそも値引きしてる人見たことないや
セットだとおまけのノベルティが付くのはアリだと思う

22 ID: WEonRaqP 約2ヶ月前

コメ主がやりたいならそれでいいと思う

20 ID: eAirODu3 約2ヶ月前

内容:グッズ
判型:マスクケース(的なもの)
特記:全面にフルカラーイラストを入れる予定、公式で類似グッズなし

明確にグッズの種類を書くと特定されてしまうのが怖いのでフェイクありですみません。
ロットの関係上、余るので欲しい人に頒布したいのですが、価格に悩んでいます。
印刷単価が約400円オーバーのためせめて500円で頒布したいと思うのですが、高いでしょうか。
10部くらいしか作らないので、公式を荒らすようなことにはならないと思います……。
よろしくお願いいたします。

23 ID: WEonRaqP 約2ヶ月前

ほぼ原価ってことならいいんでない?

24 ID: B4dMq1ta 約2ヶ月前

ID変わってますがコメ主です
ありがとうございます。
500円で行こうと思います……!

25 ID: 4T3nW8tx 約2ヶ月前

内容:二次BL小説
判型:A5(2段)
ページ数:本文は10ページ
最初は無配にしようと思って作ったのですが、R18なので100円で頒布したほうが良いのかなと考えています。
いかがでしょうか?

26 ID: WEonRaqP 約2ヶ月前

きちんと年齢確認するならどっちでもいいと思うよ

27 ID: 4T3nW8tx 約2ヶ月前

回答ありがとうございます!

29 ID: LWZ3vYRe 約1ヶ月前

内容:小説。短編集の再録のみ(書き下ろしなし)
判型:A5
ページ数:本文56p
特記:マットPP+表紙に箔押しあり

600~700円を予定しているのですが、やはり高いでしょうか?
ページ数だけで見ると500円ぐらいかも、とは思ってます。

30 ID: WEonRaqP 約1ヶ月前

本文56なら表紙込みで60でしょ?500は安め、600も微安、700普通の部類かと

35 ID: v1meE9Op 約1ヶ月前

書き下ろしナシを気にしてる感じでしょうか?
再録のみでもそのページ数だったら600~700円で気になりません

50 ID: LWZ3vYRe 約1ヶ月前

お二人ともご意見ありがとうございます!
まさしく再録のみだから安いほうが良いかな、と思っていました。
600~700で出そうと思います!

32 ID: e4tYzpD2 約1ヶ月前

トピ立てありがとうございます。

内容:漫画(成人向)
判型:A5
ページ数:32p
特記:特殊装丁なし。原価390円ほどになります。
 頒布価格400円を予定していますが、本を作ることも、サークル参加も初めてです。
 書き手は少ないジャンルですが、初参加は得体が知れないから安くないと手に取ってもらえない、という意見を見たので、300円にした方がいいのかな?と迷っています。

33 ID: WEonRaqP 約1ヶ月前

いや400でいいよ。赤字はつれぇでしょ

34 ID: evbu3Jji 約1ヶ月前

相場ど真ん中だし400円でいいよ。

初参加は得体が知れないから安くないと…って、初参加では分厚い高い本よりもワンコイン程度の気軽に手に取れる本の方が良いよーって話じゃないかな?

36 ID: e4tYzpD2 約1ヶ月前

お二方とも、ありがとうございます。
400円でいってみようと思います!

37 ID: le8DpvIE 約1ヶ月前

内容:漫画 カプなし全年齢
判型:A5
ページ数:表紙込み70p(カラー口絵2p、描き下ろし22p残り再録)
特記:表紙特殊装丁、ノベルティでクリアポストカード(無くなり次第終了)

会場価格/800円〜900円
booth/900円〜1000円

会場価格800円か900円で悩んでいます。
900円では高いでしょうか?

39 ID: WEonRaqP 約1ヶ月前

カラー口絵あるし大丈夫じゃないかな

42 ID: le8DpvIE 約1ヶ月前

コメ主です。
コメントありがとうございます!
900円でいってみようと思います!

38 ID: rvlaJnR1 約1ヶ月前

内容:二次小説 R18
判型:B6 1段組
ページ数:200ページ
特記:全編書き下ろし、特色印刷、箔押し、スピン

小説の雰囲気から1段組で出したいのですが、B6 1段組で出してる人が界隈におらず迷ってます。

40 ID: WEonRaqP 約1ヶ月前

1500円かな

41 ID: 9VfQM1rt 約1ヶ月前

内容:二次漫画
判型:A5
ページ数:表紙込み20P
特記:オンデマンド、表紙カラー、遊び紙前後
ジャンルは小-中規模完結済み。オンリーワンCP、極小部数、初参加。
書き手0、読み手も新規のためいません。
300円-200円で考えていますが300円は高いでしょうか?

43 ID: WEonRaqP 約1ヶ月前

小部数なら全然300円でいいよ。赤字痛くない?

44 ID: 9VfQM1rt 約1ヶ月前

ありがとうございます。部数によって変えていいものなのですね。
赤字痛いですね…汗300円にします!

45 ID: 79PfyRhi 約1ヶ月前

トピ立てありがとうございます。


内容:二次BL小説
判型:文庫
ページ数:本文86ページ
全年齢/800円


内容:二次BL小説
判型:文庫
ページ数:本文36ページ
全年齢/400円


内容:二次BL小説
判型:文庫
ページ数:本文32ページ
R-18/300円

久しぶりにオフイベに参加するので価格帯はこんな感じで良いのか迷っています。全体的に高めでしょうか?

46 ID: WEonRaqP 約1ヶ月前

文庫は界隈によって相場が全然違うから周囲の価格を見てみて欲しい
コメ主くらいの感覚でちょうど良い界隈もある。でも自界隈だと高い。

47 ID: evbu3Jji 約1ヶ月前

自分からするとかなり高くて自界隈の倍だなって感覚だけど、上の方の言う通り文庫って相場がないので何とも……。
周り見ても何もわからんのなら、相場のない文庫じゃなくて相場があるA5にした方が無難なんじゃない?A5にしちゃうと③とか薄すぎて無配になりそうだけど。

48 ID: 79PfyRhi 約1ヶ月前

コメ主です。
お二方、コメントありがとうございます。
サイズに関してですが、すでに製本済みで修正不可な状態でして……。
頂きましたご意見と周囲の価格を参考にし、再検討したく思います。

49 ID: nh5EwrpM 約1ヶ月前

正直3冊に分けないほうがよかったよね…仕方ないんだろうけど

自分ならこうする
①500円
②③200円

会場で5冊も出ないようなサークルから高くても納得する

52 ID: PKc26ZAl 約1ヶ月前

内容:漫画
判型:A5
ページ数:30ページ
特記:描き下ろし、特殊装丁あり、オフセット(※装丁の関係で)

小部数で装丁を盛っているので赤字は覚悟なのですがなるべくトントンに近づけたいです。
界隈はページ数+100~200円くらいが相場なのですが、さすがに700円は高いですか?

53 ID: WEonRaqP 約1ヶ月前

せいぜい500じゃないかな
まあそれで行きたいならGO。ちゃんと売れて費用回収できるか、売れずに赤が出るかは自己責任で

54 ID: NxMHzYqo 約1ヶ月前

同じくせいぜい500円だと思う。
小部数なのに身の丈に合わないお高い装丁して、赤字は覚悟と言いつつトントンに近づけたいとか何がしたいのかよくわからない。

55 ID: nh5EwrpM 約1ヶ月前

これで700円だったら正直自分はドン引きする

56 ID: PKc26ZAl 約1ヶ月前

ですよねー…欲を出しすぎました。500円にしようと思います。ご回答ありがとうございました!

57 ID: QftyFIuk 約1ヶ月前

初コメ失礼します。

内容:フルカラーイラスト集(全ページ書き下ろし)
判型:B5縦、中綴じ
ページ数:32p

一応800円で赤字なので、それくらいの価格前後でいきたいのですが……いくらくらいでしょうか?
お釣らくとはいえ1000円は高いなあと思うので…
300円で2枚セットでステッカーを売るので、本とまとめ買いで1000円のパックを作ることも検討してます。

イラスト本出すのは初めてなのでご相談失礼します。

58 ID: WEonRaqP 約1ヶ月前

800か900か1000
800赤字なら高く見えてもいいから1000で行くか、900にするかだと思う。あとセット割引しなくていいんじゃない?

63 ID: QftyFIuk 約1ヶ月前

ご意見ありがとうございます!
なんやかんや36pになりそうなので、精算の簡単な1000円にしてみようかと思います。

59 ID: EWxpZcQn 約1ヶ月前

内容:成人向け二次小説(短編集)
判型:B5、文庫 マットPPカバー付き
ページ数:350ページ
特記:再録が200ページ含まれる、小規模ジャンル(サークル数20程度、うち同カプ10前後)

1500~1800円で考えていますが、再録ということを考えると高いでしょうか。
今回はほぼスタンダードなタイプのイチャラブしかないですが、特殊性癖を書くこともあるタイプなので、地雷確認のために収録作品の半分ほどは先行でWeb公開しています。部数も2桁前半の為、割高の感が否めず相談させていただきました。
よろしくお願いします

60 ID: N7oSrT3K 約1ヶ月前

判型はA6文庫サイズの間違い?
1500-1800円の範囲内なら大丈夫じゃないかなあ。割高感はそこまで感じません。

61 ID: DBcL8IpY 約1ヶ月前

失礼しました。版型はA6文庫です(B5は雛形の消し忘れです)
周りの相場をみながらその範囲でやりたいと思います。

70 ID: DOc6YUab 約1ヶ月前

いや1800円は高くない?
せいぜい1500円でしょ

81 ID: WEonRaqP 約1ヶ月前

文庫はページ×5が中央値だから1800円は十分アリだと思うし、ページ数多いから多少補正かけて1500円がいいという意見も分かる。
結局は1500-1800の範囲で財布と相談するのが良いかと

62 ID: db0Z6p9m 約1ヶ月前

内容:小説
判型:A5
ページ数:56ページ(表紙含む)
特記:短編集で再録ページが2/3ほど、エロ有り

500円と600円で迷っています、少部数のためどちらでも赤字なので手に取りやすい値段が知りたいです、ワンコインの500円の方がイベントでは良いかなと思っています
人が少なくない界隈ですが小説本を出している方が少なく、また値付けが個人の中でもバラバラなので界隈の相場が不明でこちらで質問しました
よろしくお願いします

65 ID: WEonRaqP 約1ヶ月前

手に取りやすい価格って言われると500だろうね

75 ID: DOc6YUab 約1ヶ月前

成人向けあるなら700円でもいいと思います。

80 ID: cYlrDP2L 約1ヶ月前

買い手目線は安いほど手に取りやすいので500円一択
でも一般的には600~700でいいと思う
自分なら書き下ろしの少なさで600円、赤字にならない場合500円にするかも

82 ID: db0Z6p9m 約1ヶ月前

コメ主です、皆さんコメントありがとうございます
700円でも大丈夫とのお言葉をいただいたので、間を取って600円にします

64 ID: rzZQuvWn 約1ヶ月前

内容:漫画
判型:A5
ページ数:68ページ
初めての同人誌です。創作者が片手のマイナーカプになってます。ロムさんはつまみ食い程度にいる感じです。
刷るのは10前後で、700円くらいを想定しているのですがいかがでしょうか?

66 ID: WEonRaqP 約1ヶ月前

いいと思うよ

74 ID: DOc6YUab 約1ヶ月前

赤字きつくないですか?800円でもいいと思います。

79 ID: rzZQuvWn 約1ヶ月前

ありがとうございます!
どちらのご意見とも参考にさせていただきます!

67 ID: vjUxEQzY 約1ヶ月前

内容:二次創作漫画 成人向け
判型:A5
ページ数:150ページ
特記  :長編漫画1本。表紙特殊紙。
     大ジャンル。マイナーCP。少部数。

1000円~1500円くらいだと思うんですけどどうでしょうか。

73 ID: DOc6YUab 約1ヶ月前

1500円でいいと思います。少部数なら尚更。

78 ID: Vk1urcST 約1ヶ月前

ID変わってると思うけどコメ主です!
ありがとうございます〜!1500円にします!

68 ID: xejXPhN1 約1ヶ月前

内容:漫画
判型:A5
ページ数:38ページ
特記:遊び紙1枚+本文特殊用紙
特殊と言ってもち〇おやり〇んの雑誌風雰囲気にしたくて紙がピンクなだけです。
40P未満なので頒布価格600円か500円で迷っています。

72 ID: DOc6YUab 約1ヶ月前

特殊紙可愛いので600円でいいと思います

77 ID: xejXPhN1 約1ヶ月前

ありがとうございます!
600か500かかなり迷ってたので背中を押していただいて助かりました。600でいきます

69 ID: rwC9SAiT 約1ヶ月前

内容:二次漫画
判型:A5
ページ数:表紙込み56p
特記:全編描き下ろし、特殊装丁なし、カラー表紙

これまで2~30pの漫画ばかり出してきたので感覚が分かりません
700円予定ですが適切でしょうか?
中ジャンルのマイナーカプです

71 ID: DOc6YUab 約1ヶ月前

いいと思います。買いやすい。

76 ID: RNQYtBIW 約1ヶ月前

ありがとうございます!迷っていたので参考にさせていただきます

83 ID: OKPLycnt 約1ヶ月前

内容:漫画①
判型:A5
ページ数:24ページ(表紙込み)
特記:カラー表紙+PP加工、Web掲載したマイナーカプ漫画のリメイク

内容:漫画②
判型:A5
ページ数:40ページ(表紙込み)
特記:カラー表紙+PP加工、①と同じカプの書き下ろし

少部数参加の人が多い関係で相場が高めになってる中規模ジャンルなので、相場に合わせつつ黒字になりすぎないようにすると①400円②600円となるのですが高いでしょうか?

84 ID: evbu3Jji 約1ヶ月前

ちょっと高いな……という印象。
凄い高いわけじゃないんだけど、その値段ならせめてあと4P欲しいな…って思う。

85 ID: WEonRaqP 約1ヶ月前

私も100円高いなとは思うけど、界隈相場が高めならそれでいいと思うよ

88 ID: OKPLycnt 約1ヶ月前

やはり価格帯が高めなジャンルのようですね
他の方のお品書きを見つつ、下げても大丈夫そうだったら100円下げようと思います
おふたり共ありがとうございます!

86 ID: dP64aOWc 約1ヶ月前

【仮テンプレ】
内容:2次漫画
判型:A5
ページ数:表紙込み28P
特記:全編描き下ろし/表紙フルカラー/表紙特殊紙/本文単色カラー

刷るのが大体30部前後で、300〜500円くらいの間で検討しています

87 ID: WEonRaqP 約1ヶ月前

その中で赤字にならない額かな

89 ID: dP64aOWc 約1ヶ月前

ありがとうございます!
参考にします

90 ID: FTAwcP5b 約1ヶ月前

内容:小説
判型:A5 二段組
ページ数:130ページ前後
特記:再録30ページほど/ノベルティにポストカード/全年齢

1000円でいこうと思っていますが、界隈は再録・書き下ろし関係なくA5ページ数×10など、少し高めが多い印象です。
おたを使う予定なのでこれ以上高くすると黒字が出すぎてしまうのですが、ノベルティを追加して調整するべきでしょうか?

92 ID: WEonRaqP 約1ヶ月前

お会計が楽なので1000円にしちゃいました〜!!ってノリで行けば問題ないかと

91 ID: nrB7LlK6 約1ヶ月前

トピ立てありがとうございます。

内容:小説
判型:A5 二段組
ページ数:本文120ページ
特記:PP加工のみ

小規模ジャンルの中でもオフイベサークルが片手もないくらいのマイナーCPで、書き下ろしなしのweb再録本を出そうと思います。
部数もそこまで刷りませんし、最初で最後になるかなと思うので頒布価格を800円〜1000円で考えていますが高いでしょうか?
無配として書き下ろしのコピー本をだしてトントンくらいで考えています。

93 ID: WEonRaqP 約1ヶ月前

安い方だと思うよ。

94 ID: nrB7LlK6 約1ヶ月前

ありがとうございます。
お会計楽なので1000円でいきます!

95 ID: qOnscX2P 約1ヶ月前


内容:二次BL小説 全編書き下ろし
判型:文庫(オフ本)
ページ数:94ページ
R18/500円


内容:二次BL小説 web再録+書き下ろし2編
判型:文庫(オフ本)
ページ数:102ページ
R18/500円か600円


内容:二次BL小説(別ジャンル)
判型:文庫(オフ本)
ページ数:本文20ページ
R18/100円か200円

①と②は同ジャンル。きりよく両方とも500円にすべきか悩んでいます

③は別ジャンル。勢いがある。
無配より値段を付けた方が手に取って貰えそうな気がして、100円か200円にするか悩んでいます

96 ID: WEonRaqP 約1ヶ月前

①②私だったら500,500にするけど別に600にしても構わないと思う
③どっちでもいい。赤が出なければ100にしちゃうかも

101 ID: JrV57CuA 約1ヶ月前

自分なら面倒だから500/500/100にしちゃうかも

97 ID: 14dTG5Ms 約1ヶ月前

内容:漫画
判型:b5
ページ数:本文70ページ
特記:R18、PP加工、ノベルティイラストカード、会場限定小物入れ

800円で考えてましたがお釣りが面倒なので1000円にしようかなと迷っています。

98 ID: EqDOBLP1 約1ヶ月前

1000円でも良いと思う
ノベルティもついてるし
部数出るなら900円でも良さそう おつり100円だし
70ページお疲れ様です

100 ID: JrV57CuA 約1ヶ月前

ノベルティ豪華だから1000円で全然いいと思う

102 ID: nqkxpZQO 約1ヶ月前

自分だと1000円なら相当好きな人じゃないとリストから外しちゃうかも
70Pなら800円は妥当だと思う
ノベルティがグッズじゃなくて限定小冊子とかなら1000円でも納得できたかも

103 ID: Rzj1tFyn 約1ヶ月前

じゃあ間をとって900円でどうでしょう
他にも既刊があるならその兼ね合いだけど。
私なら70ページあれば1000円でも買っちゃうなぁ、高いかなって思うならBOOTHとか委託も手数料分とか取らずに1000円にしたらどうだろう

104 ID: WEonRaqP 約1ヶ月前

B5だから900か1000の択になると思う。あとはお好きにどうぞ

110 ID: 14dTG5Ms 約1ヶ月前

コメントありがとうございます!好きな人だけ手に取ってくれたらいいやと思ってる発行部数100部ちょいのドピコなので1000円で考えつつ界隈の相場を見ながら決めたいと思います!

105 ID: 0yU7Rzf3 約1ヶ月前

文庫400ページ弱で2000円は高すぎるでしょうか?
同カプで、300ページで2000円や近いページ数で2500円などがいるため、あまり基準から外れて顰蹙は買いたくないです。
かといって高すぎるといって叩かれるのも怖いです。
似たページ数で1800円が高いという意見を見たので、どうしたものかと悩んでいます。
私は新参なので、あまり喧嘩を売るような価格設定(安すぎるとか高すぎるとか)はしたくないです。

106 ID: 0yU7Rzf3 約1ヶ月前

すみません、テンプレをわすれていました。

内容:小説
判型:文庫
ページ数:400手前くらい
特記:カラーカバー、箔押し、しおり付き、全書き下ろし

107 ID: 0yU7Rzf3 約1ヶ月前

すみません、さらに追加です。
発行数はかなりの少部数です。正直、単価を考えると1000円台はかなりの赤字です。
単純に、この仕様の一般的な相場や、買い手様の感覚を知りたいです。
高すぎて手に取って貰えないのも凹みますが、かといって、安売りしすぎて他のサークル様の迷惑にもなりたくありません。

108 ID: evbu3Jji 約1ヶ月前

普通~ほんのちょっと高めくらいかな。
1冊の同人誌に出せるお金…って考えたら2000円が個人的には限界ギリギリなので、ちょうどいいと思う。
仕様に関してはページ数以外は買う側としてはどうでもいいので、考慮してない。

109 ID: WEonRaqP 約1ヶ月前

文庫はページ×5が基本だから2000円は相場ど真ん中だと思う。ただ、ページ数が増えるほど安めに設定する考え方もあって、1800くらいに値引く人もいる
まあ一番優先するべきは、赤字にならない額がいいと思うよ

111 ID: XoPDGshp 約1ヶ月前

金額:800円
内容:小説
判型:B6 1段
ページ数:120ページ
特記:再録と新作半々くらい
再録ではあるため抑えめ、原価は500円くらいの予定で、少部数になります。
界隈の相場からするとやや安めなのと、以前同判型56P600円で頒布しているので、少し下げすぎかなとも迷っています。(このときとCPは違います)

112 ID: WEonRaqP 約1ヶ月前

56p600円で出したなら1000円がいいんじゃないかな

116 ID: dNj3AnTp 28日前


内容:漫画
判型:A5
ページ数:表紙込み64P
特記:描き下ろし/特殊装丁あり/R18/800円


内容:漫画
判型:A5折本
ページ数:12ページ
R18/①と同じカプで特殊設定/200円

お会計が楽なので合わせて1000円にしようと思いましたが、折本200円は高いのかな?と思いました
元々①だけで700円の予定でしたが、②も出したくなったので上記の価格設定にしました

120 ID: N7oSrT3K 28日前

妥当だと思います!会計楽なの優先したほうがいいと思います。

121 ID: WEonRaqP 28日前

いいと思うよ

117 ID: BilDwNyR 28日前

内容:手書き豆色紙(7.6cm×7.6cm)
ジャンル:一次創作(オリジナル)
価格:200〜500円

明日のJ庭で頒布する色紙の値段で迷ってます。
オリジナルで名前が売れていない(サンプルの反応も二桁台)ので、原価+αでこのくらいの価格かなと思っています。
ただ他のサークルさんだと豆色紙の相場は1000円〜という感じで、変に安くしすぎるのもマナー違反にならないかと迷っています。
そもそも素人の色紙は売れないだろうとは思っているのですが…価格設定の参考にお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

118 ID: BilDwNyR 28日前

追記、豆色紙はペン描きモノクロイラストにコピック一色で影をつけた感じのクオリティです。
一枚あたり30分くらいの仕上がりです。

119 ID: N7oSrT3K 28日前

安ければ買うってものでもないし、相場が千円ならそこに合わせていいんじゃない?
何よりあなたのかけた手間や労力、今までの積み重ねをあなた自身に軽視して欲しくないな〜とちょっと思ってしまいました。

123 ID: WEonRaqP 28日前

>ペンで主線描いてコピック一色で影付けただけ
500円が良いんじゃ?周りの1000円のやつってフルカラーだったりしない?

124 ID: vjeGVf4d 27日前

内容:小説
判型:文庫
ページ数:254ページ(Web再録4割、書き下ろし6割)
特記:特殊紙フルカラーカバー付き

お会計が楽だから1000円くらいにしようかな~と考えてましたが、
安い印刷所のため利益がかなり出てしまうので800円にしようと思いますがどうでしょうか…?

126 ID: WEonRaqP 27日前

周りに安すぎるって疎まれそうだから、ノベルティ付けるなり次を豪華装丁にするなりして1000円で出した方がいいんじゃないかな?
文庫が安い界隈ならいいかもだけど標準は1200円位かと

128 ID: eLgfHDEG 25日前

1200~1300円くらいでもいいと思うんだが
1000円でいいならそれでいいと思う
楽だしね

125 ID: SDsUAvCq 27日前

内容:二次創作BL成人向け漫画
判型:A5
ページ数:24ページ
予定価格:¥300
イベント予定しておらず通販オンリー。全ページ描き下ろしです。

127 ID: WEonRaqP 27日前

300円+通販手数料だよね?いいと思うよ。

129 ID: RWzMV9xd 25日前

内容:サコッシュ
大きさ:160mm×180mmくらい
フロントポケットが付いていて、チャックも付いています。

片面印刷で¥1,200くらいで考えています。

よろしくお願いいたします。

130 ID: WEonRaqP 24日前

グッズはワカンネ

131 ID: CFt41HSD 23日前

内容:web再録漫画
判型:A5
ページ数:70ページ
特記:🐯のみ
🐯の販売価格で700円は下げすぎでしょうか?

132 ID: r05PuQ9c 23日前

入る金額は450円くらいかな、安いけどまあ再録だし好きにしていいんじゃない?

133 ID: CFt41HSD 23日前

そうですね。安めの印刷所ですしトントンぐらいにしたかったので、もうちょっと下げてみます!
ありがとうございました

134 ID: MdY20ySt 22日前

内容:小説(全年齢)
判型:A6 文庫
ページ数:200ページ前後
予定価格:¥1000~1200
表紙:クリアPP/カラー/特殊加工無し/カバー無し
特記:
全編書下ろし短編集
通販のみ(BOOTH匿名配送 送料370円)
デザイナーさんに表紙を依頼しました
少部数

1200円で赤字、1100円で程々に赤字、1000円で結構赤字なのですが、1200円も頂いていいのかなと言う気持ちで踏ん切りがつきません。
ご意見聞かせていただけたら嬉しいです、よろしくお願いいたします。

135 ID: MdY20ySt 22日前

追記 5000~10000字の無配も視野に入れています。

137 ID: WEonRaqP 22日前

小部数なら赤字回避のために多少高くなっても許されると思う

138 ID: MdY20ySt 22日前

ありがとうございます
無配をつけて1200にしようと思います

139 ID: W5PF1ywq 20日前

内容:夢小説
判型:文庫
ページ数:35ページ(+事務ページ5ページ)
特記:全編書き下ろしSS集、イベント限定頒布、15部程度
値段:200円
界隈の相場がページ数×5〜7くらいです。
今回初めて小説本出すので界隈の相場に合わせました。

140 ID: WEonRaqP 20日前

いいと思うよ

141 ID: Yh4DBbZw 15日前

内容:小説
判型:文庫
ページ数:164

1000円は高すぎでしょうか

142 ID: H9Ovx10Q 15日前

個人的にはちょっと割高かなとは思うけど気になるほどではない
この前たまたま見た文庫90Pが1000円に比べたら全然良心的

143 ID: WEonRaqP 15日前

多分800-1000が一般的な相場かと思う。いいんじゃない?

144 ID: Yh4DBbZw 15日前

ありがとうございます!

145 ID: Li9RTXPl 15日前

内容:漫画
判型:B5
ページ数:56p
特記:表紙特殊紙/フルカラー口絵(表紙トリミングしているので、トリミング前の全体像)
Xに乗せた漫画の再録がメイン、書き下ろし漫画が少し、表紙は書き下ろし、ノベルティ無し。
界隈:ややマイナー。メインキャラの漫画本はうちのサークルだけ(むしろ漫画描きが少なめ)

700〜800かな?と思っているのですが、装丁に凝ると700円だと原価やや赤字くらいです。イベント手売りが久しぶりなので、ご意見頂けたら嬉しいです。

146 ID: WEonRaqP 15日前

うん、700〜800だと思うよ

147 ID: evbu3Jji 15日前

全部描きおろしなら800でもまぁ…って感じだけど、再録メインって考えると700円が限度だと思う。
赤字が嫌なら装丁凝るのやめればいい。

148 ID: Li9RTXPl 15日前

ご意見ありがとうございます!
確かに再録メインだとあんまり高くても…って感じですよね。装丁は自己満足なので、やりたいのがあれば赤字になっても楽しんでやりたいと思います!
700円で考えます!ありがとうございました。

149 ID: OXysEzUl 13日前

内容:小説
判型:B6
ページ数:①330 ②100
特記:両方web再録 書き下ろしは2割程度 両方合わせて30万字ほど 発行は来年
①全年齢 フルカラーカバー、スピン製本
②R フルカラー特殊紙表紙

①②をセット売りで考えています。
(400Pの本は厚みと重さと読みやすさで断念しました)
2000円〜2500円、2000円でギリ赤字。
会場限定でノベルティ付ける予定。
キリよく2500円でいきたいとは思ってるのですが高いでしょうか。このページ数の本を作った事がなく、斜陽のジャンル内でもあまり見かけません。
また単体販売は在庫の調整上、なしにしようと思うのですが、や...続きを見る

151 ID: WEonRaqP 13日前

単体売り絶対あった方がいいよ。値段が値段だし。WEB再録なら好きな話が収録されてる方だけ欲しいって人も絶対いると思うし
①は2000円か2500円、②は1000円か、700〜800円に落としてもいい。セットで2500円にしたいなら、①2000円②800円で二冊セット2500円、でも良いかと。

153 ID: WEonRaqP 13日前

どうでもいいけど発行は来年ってめちゃくちゃ気が早すぎてワロタ
来月の間違いだよね

150 ID: oGRYPieJ 13日前

内容:漫画(二次創作BL)
判型:A5
ページ数:表紙込み70P
特記:表紙フルカラー+特色、本文モノクロ、事務2P、他の方からの寄稿(漫画)2P

いつもなら70Pは800円で会場頒布しているのですが、今回寄稿していただいたページが2Pあるので700円に下げるべきか悩んでいます。
寄稿分は価格に含めないほうがいいのかと思い…。
60P台なら普段700~800円で会場頒布しています。

152 ID: WEonRaqP 13日前

いつもなら70Pは800円で会場頒布しているなら、今回も800円でいいと思うよ。寄稿の量も2pだし

157 ID: oGRYPieJ 12日前

ありがとうございます。
800円でも大丈夫そうならこの価格にしたいと思います。

154 ID: gzWEG3e9 12日前

内容:二次漫画(成人向け)
判型:A5
ページ数:24ページ
特記:表紙フルカラー、特殊紙、特殊加工有り

斜陽ジャンル、界隈中堅くらいです。大体イベントで通常50冊以上は出ます。成人向けなので400円か500円で迷ってます。500円ならページ数少し増やして調整しようと思います。

155 ID: cRylUuag 12日前

300円かな
少数部みたいだし厳しいなら400円でいいと思うけど

156 ID: gzWEG3e9 12日前

ありがとうございます

158 ID: 1i7mtVWp 12日前

内容:小説、二次BL成人向け書き下ろし
判型:A5
ページ数:150ページ、およそ12.5万文字
特記:カバー他特殊装丁あり、少部数

1500か1600か悩んでいます
普段装丁は頒布価格に入れず、赤字をかぶるようにしているんですが、今回金額が大きいので悩んでいます
1500だと完売でも赤、1600だと完売でギリ原価回収できるので1600にしたいですが高いと感じますか?

159 ID: WEonRaqP 11日前

100円なら誤差だしいいんじゃない?

161 ID: WeyZk9BJ 11日前

ありがとうございます
お会計も1500の方が楽なので、もう少し考えてみます

160 ID: AuBb0z7f 11日前

内容:漫画(2次BL/WEB再録/加筆修正、書き下ろし(2割)有/成人向有)
判型:B6
ページ数:表紙込み104ページ以上
特記:特殊装丁

斜陽ジャンルです
800円〜1000円で迷ってます
1000円でお釣りがない方が頒布がスムーズかなと思うのですが再録なので高すぎる気もするのですがいかがでしょうか?

162 ID: WEonRaqP 11日前

その中なら自由に付けて大丈夫かと。
800円ならファンは喜ぶだろうし、列りそうであれば1000円がいいし

163 ID: U1fkRPbh 11日前

B6だし1000円は高くは感じるなぁでも行列ができて大変とかならまあ…

173 ID: AuBb0z7f 10日前

コメ主です
皆さんご意見ありがとうございました
列は最後尾札いらないくらいなので、高い思われるなら端数の方がいいなという気持ちになれました
喜んでいただける価格になるようページ数調整しつつもうちょっと検討しようと思います
ありがとうございました

164 ID: Lo9mykPr 11日前

内容:成人向けカプ小説
判型:A5
ページ数:本文40p(事務ページ4p含む)、
特記:書き下ろし3万字、表紙は単色刷りのデザイン表紙になります
表紙がフルカラーイラストでもないのに500円では高いでしょうか。

166 ID: WEonRaqP 10日前

表紙カラーなら500円丁度良いけどうーん。まあ買う人は買うんじゃないかな

170 ID: V4tToPyI 10日前

高ェよカス

171 ID: evbu3Jji 10日前

表紙含めたら44P、安くはないけど高いって程でもないから良いんじゃない?

172 ID: Lo9mykPr 10日前

なんだか皆さん微妙な感じですね……やっぱり高いんですかね。
10部しか刷らないので赤字も小さいし、400円にします。
回答ありがとうございました。

174 ID: djOuxaVH 10日前

しめてるけど別に高くないよ、400円に決めたならそれでもいいけど500円でも普通
ここ全体的に安めだと感じるし数人の意見なんだから、そこに合わせて無理に安くしなくていいよ…

165 ID: Jkig10Rc 11日前

内容:小説 成人向け二次創作
判型:A5 2段組み
ページ数:72P(事務頁4P:口絵もどき、注意書き、後書、奥付)
特記:特殊装丁あり、ノベルティポスカ付き

700円くらいかなと思っていたのですが、特殊装丁付きで700円で出してちょい赤くらい。
今までの文庫/100pの500円と値段合わせるためにも500円でもいいかな…と、界隈相場はバラバラなので悩んでます。

167 ID: WEonRaqP 10日前

72pなら800円かな。
A5は×10、文庫は×5が一般的な相場かなと思うよ

168 ID: 1i7mtVWp 10日前

自分なら800にします
61〜70が700
71〜80が800って感覚です
奇数ページってことはないけど説明として

169 ID: Jkig10Rc 10日前

800でもいいのか…!ありがとうございます
ちょっと悩みの種の一つではあったお釣り問題もちょっと負担減るし、いいかも…!

175 ID: ocwt8nrZ 10日前

内容:小説(二次創作BL R18)
判型:文庫
ページ数:228ページ
特記:個人サイトに載せていた5,000字程度のSSSをベースにして新たに10万字超の話として書き下ろしたものです。
特殊装丁:カバー、帯、スピン

1000〜1200円で迷ってます。
マイナージャンルオンリーワンカプで小部数のためどちらにしても完売したとしてそれなりに赤字ですが、装丁は完全に自分の好みなので上乗せするつもりはありません。
ジャンル柄、カプ雑多の方が多いため興味を持ってもらいたい気持ちがあり、くわえて小説で出られる方の多くがかなり短めのお話で本を出されているので、相対的に高いなと思われるのでは...続きを見る

176 ID: WEonRaqP 10日前

その中ならどれでも良いと思う。1000円は安め

177 ID: evbu3Jji 10日前

書いてある値段だったらいくらでも良いと思う。

酷な意見だけど、200P以上ある本小説本ってのは布教には全く向かない。いくら安価にしたところで、200Pの本を読むために掛かる時間ってのを考えたら躊躇する…って人が多いと思うよ。
今回はそのカプを好きな人向けの本!と割り切った方が良いんじゃないかな。短めのお話の本が多いとの事だから、自分がそのカプ好きなだったら分厚い本嬉しいよ。高いとも思わない。

184 ID: ocwt8nrZ 10日前

お二人ともありがとうございます!

確かに布教には向いてないですね……金額の問題ではないことに気付けました。ご指摘ありがとうございます!
通販もする予定なのでそちらを1200円で頒布しようと思います。
ありがとうございました!

178 ID: Pmn46MbC 10日前

内容:漫画①
判型:A5
ページ数:表紙込50p
特記:全編描き下ろし、特殊装丁有り、表紙特殊紙

内容:漫画②
判型:A5
ページ数:表紙込52p
特記:Web再録、特殊装丁無し

①の装丁に少しお金がかかるのと、②はWeb再録であることからそれぞれ①700円、②600円で考えていますが変でしょうか?
ジャンルの相場は500〜700円くらいでバラけています。小部数なのでこのくらいで赤字〜全部捌ければトントンくらいです。

181 ID: WEonRaqP 10日前

装丁でもweb再録でも価格変えないマンとしては両方同額で揃えた方が良くねと思うけど主がそうしたいならそれでいいと思うよ

192 ID: w1aQftZj 9日前

質問主の値段設定で良いと思うよ
しいて言えば②も52pあるなら700円でいい気もする
Web再録かどうかは関係なくページ数と装丁で考えていいと思う

193 ID: Pmn46MbC 9日前

質問主です、お二人ともありがとうございます!
どちらでも良さそうなのでもう少し考えてみたいと思います。揃えたほうが会計楽ですかね…。
ありがとうございました!

179 ID: wAg4RYrm 10日前

内容:漫画(マイナーカプ、健全)
サイズ:A5
ページ:表紙込み56-60
特記:全編描き下ろし、PP貼り
かなり前に完結したジャンルです、少部数なのもあり800円でどうかな?と考えています

182 ID: WEonRaqP 10日前

800円で赤回避できるならいいんじゃない?

1ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...