創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dRVCnpbe3ヶ月前

どのタイミングで波箱やマシュマロ、質問箱を置けばいいのか迷ってい...

どのタイミングで波箱やマシュマロ、質問箱を置けばいいのか迷っています。
最近モチベに悩んでおり、交流があまり得意でないため半壁打ち運用なこともあって、匿名のほうが反応をもらいやすいしこちらも返しやすいかなと思い、何かしら置こうと考えているのですが、今のフォロワー数で置いたらむしろみっともないかなとも思ってしまいます。自ジャンルだと中堅、フォロワー数は500を行ったり来たりしている感じです。フォロワー4桁の大手が波箱を置いていたので試しに見てみると、3ヶ月に1度メッセージをもらえているかどうかという感じでした。その大手はよくリプで盛んに交流しているので、匿名で感想送る人のほうが少ないのかな…って印象もあります。個人的には感想なんてもらえない前提、ひとつでも頂ければそれで十分…と思ってはいるのですが、匿名の感想ツールを置く時の目安として、だいたいどのくらいのフォロワー数で置いてみようかな、という気になりますか?またどのくらいの期間置いていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: nhgAtf02 3ヶ月前

自分は本を出したタイミングで作ったな〜。作るのはいつでもいいと思うけど、作品上げたタイミングとかだと反応しやすいかも

3 ID: tm67iQEf 3ヶ月前

ほしいと思ったときに置けばいいよ
フォロワー4桁だけど2桁のときに置いたよ
はじめてメッセージ来たのは置いてからだいぶ経ってからだったけど、いつ置こうか悩む時間がもったいないと思う

4 ID: a8fuKpH0 3ヶ月前

フォロワー数が少ないのにメッセージツール置くなんてみっともない。
…なんて言うやつの方がやばいので、今すぐ置きましょう!
「うちって滅多に手紙来ないのに部屋に郵便ボックスついてて恥ずかしいな…」とか思うことあります!?それと同じです!

bioのリンク+「〇〇作りました!よければ感想いただけると嬉しいです!」みたいなツイート(そのままトップに固定)とかで目立つところ&アクセスしやすいところに置いてアピールしましょう。
すぐにメッセージ来なくても下げない。いつか感想送りたいと思ってくれた人が「匿名ツールあるじゃん♪」と気づいてメッセージくれる日が絶対に来ます。

5 ID: jJAgqmpZ 3ヶ月前

いつもbioにおいてるし、作品あげた時にも当然のようにリンク貼るよ
初めはしばらく無風だったけど、感想書いてくれるタイプのオタクに匿名感想ツールがあると認知され、なおかつこっちが喜んで返信するタイプとわかったのか、今はコンスタントに感想が来るよ
ちなみにフォロワー数は二桁前半だよ

6 ID: Er4T6w3u 3ヶ月前

いつでも置いていいと思うけど作品上げた時の方が反応はきやすい気がする
でも、すぐに反応なくても気にせず置きっぱなしでいいと思うよ
私は本出すと何通かくるけどそれまでは無風なので年に10通ももらってない
ちなみにフォロワー300程度の無交流な中堅です

7 ID: 80NRVGm1 3ヶ月前

今フォロワー4桁だけど、フォロワー3とか、始めたばっかで置いたよ。置くタイミングなんか気にしなくていいと思うけどなぁ。フォロワーがいくつだから置くタイミング、ってのも別にないだろうし

8 ID: 4gj7YRAJ 3ヶ月前

完全壁打ちだけど垢作ってすぐ置いてたから、2桁の時から置いててずっと置いてます
交流しないので、たまに呟いた萌え語りについて匿名からメッセージ来たり、新刊出した時や漫画アップした時にメッセージ来たりしてます

9 ID: トピ主 3ヶ月前

自ジャンルでは相互や同じ中堅アカウントでも匿名の感想ツールは置かず、リプやオフで直接交流している人が大半で、やっぱり大手ぐらいフォロワーが多くないと置いたら変な目で見られるかな…と迷っていました。ですが交流が得意じゃないからこそ、数字は気にせず試しに波箱置いてみようと思います!長寿ジャンルでマイペースな雰囲気の界隈なため感想もすぐには来ないと思うんですけど、しばらくの間は嬉しい感想がくるような作品を描くことをモチベにしたいと思います。まとめてになりますが、コメント頂きありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最推しはAなのですが、B夢で創作しています 本命じゃないのにB夢を書かないで下さいとブロックしてもしつこくWav...

X上でグッズや新着情報がよく出てくる界隈にいます。 出てすぐその情報に合わせた作品を描くようにしていて、その間他...

潜在リバや潜在相手違いを警戒する描写や言動。 左右相手完全固定として自衛していくにあたって、こんな言動をする人は...

pixivのアクセス解析(課金)使ってる方教えてほしいです。 pixivのここから来ましたの欄で、一部pixiv...

BOOTH倉庫を利用されている方にお伺いしたいです。 ADHD傾向があり、事務作業や発送手続きなどを後回しにしが...

ABの〇〇してるとこ見たい!って呟く人に質問です。 その内容の漫画や小説を他の人が書いたら嬉しいですか?それとも...

本命CPよりも別キャラとの絡みの描写のほうが褒められる。 ...

愚痴です 固定詐欺の人が言う攻めの尻をコンクリで埋めるって、そういうプレイですよね…? 固定のふりをして、攻め...

アンソロジーへ寄稿する作品を、複数の掌編で構成で提出するのは変でしょうか? 字書きです。 既定の文字数、注...

カップリングの表記揺れについて 最近ハマった作品の代表カプの表記揺れの基準がわかりません フェイクですが攻...