創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OYZ4SsDC6ヶ月前

界隈いちの絵馬が、ある小説を読んで「とても素敵だった」「天才」「...

界隈いちの絵馬が、ある小説を読んで「とても素敵だった」「天才」「悶えた」とか呟いていたのですが、どの作品かとか、作者は誰かとかはいっこうに教えてくれません。
ふだん字書きのポストはRPして空リプ感想を割とする方なのですが、上記のような匂わせ(?)をするのは何故なんでしょうか?
本当はそんな作品は存在していないのでしょうか?
もしあるなら読んでみたい!という好奇心がわくので、マロで聞くのはありでしょうか?
その場合どんな風に聞けば教えてもらえると思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fJi859cg 6ヶ月前

他ジャンルだから伏せてるのかもしれないよ

3 ID: Q0vwVclW 6ヶ月前

他ジャンル、CPの可能性もあるし相手と面識がないとか数字差があるとかで気を使ってるのも有り得そう。(大手や馬に褒められた人に毒マロ送る人たまにいるし)
もちろんただ思ったことを言ってるだけで考えてない可能性もある

4 ID: Sg4UQqmM 6ヶ月前

逆カプや相手違いだから公に出来ないのかも
マロだと返事をTLに公開しなきゃいけないから多分答えずらいと思う
DMで聞く方がまだワンチャンある

5 ID: Sg4UQqmM 6ヶ月前

×答えずらい
〇答えづらい

6 ID: YVkSgyzv 6ヶ月前

なんでこういう誤字を返信コメで訂正する人って、元コメを削除してコメし直さないんだろ不思議

11 ID: Aq1vBtSs 6ヶ月前

別に良いじゃん ダル笑

7 ID: TPK2c0z4 6ヶ月前

字書きと通話したり会った後でエアリプなんじゃない?

8 ID: 1BS6NxdC 6ヶ月前

匂わされた側でした。(当方、雑食のため界隈大手をフォローしています)
逆カプだったので表に出せなかったのかな?と思います。
自分の事だというのは匂わせポストの後にDMで感想を頂いたので間違いないです。

その後、反応が増えていたので恐らくひっそりとしたやり取りがあったのかもしれません。
上の方がおっしゃるように、DMできかれるのが良いかと思います。

9 ID: xgZczOm0 6ヶ月前

相手が鍵垢でRPできない時はイイネで空リプすることある。鍵垢じゃなくてもイイネで空リプする人もいるからそんな感じじゃない?

10 ID: N2jAtZq4 6ヶ月前

DM解放してるなら教えてくれるんじゃないかな
多分特定の字書きだけ褒める事を良しとしない人なんだと思う。でも好きが溢れて呟いた、みたいな
壁打ちだからやらないけど、そうやりたくなる気持ちはわかる

12 ID: xyndwWCf 6ヶ月前

字書きも結構いない?
最高の転生AB長編読んで号泣した!私も原稿がんばらねば~みたいな
読んでるアピールはしたいがひとの宣伝は嫌なのか、教えろよと思っちゃう

13 ID: L8dzDXjq 6ヶ月前

同人イベントの後はそういう匂わせツイートで溢れかえる自界隈
「朝からめっちゃ泣けるAB本読んだ~」とか「今日はイベントで買った本読むぞ!」→「やば~!この本最高~~!!」みたいな……買ってますよ読んでますよアピールなのかなと思いつつ、自分も他ジャンルの良作読んだ時には名前出せないけど「今日読んだ小説めっちゃ良かった」とかツイートしちゃうことある気持ちはわかる

14 ID: 82VRpA9v 6ヶ月前

他の方がコメしてる通り、別ジャンルだから大っぴらにタイトルは明かしたくない、でも感動した気持ちは表したいということなのかもしれません。
もう一つ、これは悪い方向の推察なんですけど、「他人の作品も一応褒めはする自分アピール」の可能性もあるのかなと…。
私が知る中で過去にそういう人がいました。本当にすごい、自分にはできないことをやってのけてる人のことは、褒めはするけど情報を拡散しようとしない。その人のプライドに障るからでしょうね。
トピ主さんの知る絵馬がそんな人ではないと思いたいですが…
褒め言葉を聞いて「そんなに良い作品なら読んでみたい!」と思うのは当然の心理だと思うので、DMでこっそり...続きを見る

15 ID: PptlUr9d 6ヶ月前

自分は作品最高と思ってる、同カプで個人サイトの人のを拡散できません
このSNS時代に個人サイトだけで発表してるということは、あまり広められたくないのかもしれないので
めちゃくちゃ神だと思ってて、感想もよく送ってるんですけど
「あなたの作品がいいと思うので、私のSNSで宣伝してもいいか」などと許可を取りに行くのも、気味悪がられて嫌われたらどうしよう、更にその人が作品の発表をやめたり、サイト閉鎖しちゃったらどうしよう?と考えてしまい、なかなか勇気がでません

16 ID: o7Jz6jaI 6ヶ月前

界隈いちの絵馬なら字書き同士でギスらないように配慮してるだけじゃない?表で褒めてると字書きに「絵馬さんに擦り寄ってるんですね笑」みたいな毒マロが届くらしいし

17 ID: 0j5OMdcJ 6ヶ月前

別カプか逆カプ
別ジャンル
サイトみたいな隔離場所に上がってるもの

上記かなぁ…
支部みたいな公開場所でもXにいない人の作品はリツしづらいってこともある

18 ID: eAt4xyBP 6ヶ月前

上でも出てるけど本の可能性ない?
オンの小説なら支部シェアしたり作者のツイあればRPできるけどオフ本読んで感動したらわざわざサンプルリンクとか通販リンク探して貼ったりする前に感情先行で呟くことあるよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

私はバトル少年漫画家志望の者ですが、未だにブサイク仲間キャラを入れなければいけないのでしょうか? イケメンばかり...

毒マロの防止策として、送信できる範囲をログイン限定にするのは効果ありますでしょうか? 1年ほどいるジャンルで...

あなたの創作意欲はお金なのか萌えなのかどちらですか?旬作品談義トピを見ていて思ったのですが、部数の話ととりあえず次...

どうしても『一言物申す』トピ《281》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

1冊試し刷りをしたい場合、ちょ●っとさんってどうでしょうか? 同人誌初心者の字書きです。 このたびイベント...

社会人しながら創作・同人してる人たちへの質問・疑問 閲覧ありがとうございます 自分は働きながら二次創作をしてる...

初めてオンイベに参加する字書きです。 交流少ないピコです。 展示する小説に悩んでいます。 今まで書いた作...

推し左固定の方ってなんでこんなに少ないんでしょうか(若干シモ注意です)。 私は推し左固定になりがちなのですが...

絵描き(字書き)の人って字書き(絵描き)に褒められても嬉しくないんですか? 先日ジャンル内の📮見て回ってたら...

同じ過疎カプならどっちがマシですか? ①ジャンル全体が過疎でどのカプも人少ない ②巨大ジャンルだけど自カプだけ...