創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lWyi7ESG約2ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《232》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《232》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《03月13日13:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
6ページ目(7ページ中)

みんなのコメント

765 ID: qxm6Zv12 約2ヶ月前

片道の相互ってなに…?

766 ID: rSBAb3Ht 約2ヶ月前

余計な一言さえなければ「なるほどね、ありがとう」「いい案だね」で終わる話なのに、その余計な一言がどうしても慎めなくて周囲を無駄にピリつかせるタイプっているんだよな~
匿名掲示板だけでイキってるならまだいいけど、そういうタイプって普段から言葉尻にトゲが飛び出てそうだし順当に嫌われてそう

773 ID: tsOfujoz 約2ヶ月前

見事なブーメランって言ってほしいやつ?

799 ID: DKmLEnOF 約2ヶ月前

773
イキリストさんこんちゃーす!

825 ID: nWPdpue1 約2ヶ月前

横だけど
イキリストの文字列を久しぶり見てわろた
そんで、その返しは合ってんのか…?

829 ID: cF2fC0Ub 約2ヶ月前

825
「良い提案してるのに余計な一言で場の雰囲気をピリつかせる奴っているよね~」って話だけどブーメランなの?

832 ID: cF2fC0Ub 約2ヶ月前

766コメは上の746のことを指して書いたんだよ

837 ID: ZycfjxBV 約2ヶ月前

読んだけど746は見事なイキりだわ
元トピのルール無視してるのに物申すにまでシュバってきて勝手に気持ちよくなってるの痛すぎ

840 ID: IEu24eBq 約2ヶ月前

まぁ言い方は悪かったとは思うけど39コメの提案がダサいのは事実よな…39コメはアドバイスできるレベルじゃないと思う
39コメを信じたSFコメ主が39コメの提案通りに冒頭5W1Hにしちゃったら、作品の良さを潰すようなものだから…強い言葉で止めるのは結果的に良かったと思うわ

848 ID: 3wOsbC6z 約2ヶ月前

840
添削する側を萎縮させかねない発言を結果的に良かったとするのは異論ありますよ…

850 ID: Hen35Lrk 約2ヶ月前

ダサいとかわざわざ煽らなくてもいくらでも言い方あるだろうにね…アドバイス自体がよくても余計な一言あったら印象悪い
物申すでも懲りずにイキッてるし普通に話せない人なのかな

855 ID: K4fo28sF 約2ヶ月前

848
そうかな… 的外れなこと言ったら添削側もダメ出しされるようになってたほうがいい
htrが的外れな添削しだしたら混沌としそう
そりゃ無料の掲示板だし、色々な人がいるけど、添削である以上は、ある程度はちゃんとまともな添削できる人のほうがいいと思うし、添削側もその意識はあったほうがいい
良くない添削には良くないって言えたほうがいいよ

874 ID: 0AC8DiNf 約2ヶ月前

855
あのね、添削側に「いやいや、それよりもこうしたほうがいいと思うよ~」って他の人がフラットにダメ出しするのがいけないと言ってるわけじゃないんだよ。
ここでは「余計な一言を足すな(煽りを入れるな)」という話をしてるんだ。それがわからないならこの話はもう終わり。

884 ID: zH0JP1T3 約2ヶ月前

874
その言い方で39コメが気付けたとは思えないけどね
ダサいまで言われたから、自分のhtr具合が理解できたんだと思うわ(ここの804が39だと仮定してだけど)

886 ID: Sr8xpRBv 約2ヶ月前

884
SS添削トピはあのトピに書き込んだ人をダサいだのレベル低いだのと煽るような言葉でhtr扱いするために立てられたんじゃないと思うよ
もう一回むこうのトピ文読んでみな
そもそも746が本当に言語能力高い人なら、それこそいくらでも穏当かつ的確な伝え方が思いつくんじゃないの…?

887 ID: 5O1PJrp0 約2ヶ月前

もしかして、掴みのある魅力的なセリフから始めることができなくて、要らん風景描写とかしちゃう高尚様の字書き(本人は字馬だと思ってるのに評価が得られなくてストレス溜まってる)に「ダサい」が刺さっちゃってピキッてんのか…?って邪推したくなるな

888 ID: Sr8xpRBv 約2ヶ月前

887
もしかして、746と同類のトピ文読めない人?

889 ID: RXfCyBWL 約2ヶ月前

該当者です
ダサいってハッキリ言われて自覚できたのでありがたかったです
htrがでしゃばって添削するのは申し訳ない行為だって分かったし、ダサいって言ってくれた人には感謝してます

891 ID: hQ92iHE8 約2ヶ月前

889さん、物申すでhtrだhtrだ言われるの辛かったろうに…なんて殊勝な方なんだ

横からだけど、自分も添削トピ好きだしこれからも活用したいので、緊張感はありつつもワイワイ和やかな雰囲気であってほしい
書き込んだ人がただ傷ついて去っていくだけのトピにするのはもったいないよね~

767 ID: 1gmqdTx0 約2ヶ月前

絵柄で特定みたいにSSの文体や展開から特定することってできるのかな

770 ID: MrRUo4IS 約2ヶ月前

カプの字書きがアカウント変えて性癖強めなエロ投稿し始めた時は一瞬で分かったな
そんくらいじゃない?

771 ID: CLkq4bBD 約2ヶ月前

自界隈にいるSS書きの人、文体の個性がすごいから別ジャンル書いてても見分けられる自信ある

772 ID: OxLZ7UkI 約2ヶ月前

自界隈の字書きが垢消し転生して逆CP書き始めたけどすぐ分かったな。私みたいにリバ読めるタイプで両方追ってた人は全員分かったと思う。文体に特別な特徴がある訳じゃなかったけど全体の雰囲気かなぁ……。あとはキャラ解釈……?

774 ID: E7BrJqXx 約2ヶ月前

SSではないけど、昔マ〇ュマロちゃんが元気だったころに界隈の字書きが相談してたのすぐ分かっちゃったことある
せめてその特徴的な文体変えて書くくらいのことしろや…って思った

778 ID: 2lnLzqhw 約2ヶ月前

みんな凄いな。追ってた二次書き、ジャンル変わったら文体変わってて本人に暴露されるまで全然気付かなかった。毎回コメントしてたから向こうが申し訳なくなったらしくて暴露されたんだけど凄い恥ずかしかった…

786 ID: ZLh6x2mp 約2ヶ月前

778
同じジャンル内だったら気づきやすいけどジャンル変わったら気づくの難しくなると思う
ジャンル変われば嗜好ズレるし

775 ID: rh6sOTPe 約2ヶ月前

某ジャンルにいたけど、自分が萎えた理由が衰退した理由だと信じ込んでる人がかなり多い。砂かけ移動した人がよくその理由上げるけど、見てると人がごっそり離れたのはその時じゃないんだよなあ。

776 ID: fTWEdGM0 約2ヶ月前

方向性違うからここで書くけどhtrでも無交流壁打ちの人は上達が早い気がする
逆に褒め合いとか合作とかしてる人はいつ見てもずっとhtr

777 ID: fNJC9coY 約2ヶ月前

そうかな?
壁打ち無交流htrとか知らないうちにいなくなっているイメージしかない
上手い人って最初からある程度は上手い

808 ID: 2kxnLXhr 約2ヶ月前

そういうのはそもhtrって言わんのよ

914 ID: HSQp1zPN 約2ヶ月前

808
だからhtrがみるみる上達して馬にって出来事はそうそうなくて馬は最初から一定水準以上ってことでは?
今どきは中高生でもデジタル発達してるから見栄えいいの描けるし

779 ID: WpEUgJO1 約2ヶ月前

ツイッターに小説投稿してるけどフォロワーが増えないトピって何回も立ってる?また新しいトピが…デジャブ?

780 ID: qgiCkwaQ 約2ヶ月前

ジャンプラで連載してる「こころの一番暗い部屋」って作品がキーワード3つから怪談作って話をする創作者たちの話の漫画なんだけど
すごい面白いのにランキング下の方でみんなも読め〜??!って思ってる
お題3つトピを見て思い出した

791 ID: M47NmaJT 約2ヶ月前

読んできた!なにこれめちゃくちゃ面白いね!30分ぐらいのドラマで映像化してみてほしい。いいものオススメしてくれてありがとー

801 ID: D3uxwRLH 約2ヶ月前

私も気になって読んできた
ものすごく好きなやつ!!
教えてくれてありがとう!!

826 ID: rNckxDCV 約2ヶ月前

初めて知ったけど本当に良かった…!
いいジャン押しまくってしまった、ありがとう

834 ID: FB0mQGWu 約2ヶ月前

読んできた!面白い話を教えてくれてありがとう
お題3つトピとタイムリーだったのすごい

781 ID: hF2Eb3BR 約2ヶ月前

不器用面倒男キャラトピの1、金噛の尾形だとしたら全然違くない?バリお喋りだし器用だよあいつ

788 ID: OIem9RqN 約2ヶ月前

あのトピに挙げられてるキャラいくつかは個人の妄想や願望フィルターかかってそうだなと思ってる

793 ID: 2JpT9ikw 約2ヶ月前

思った。
何か「え?」って感じるキャラがあがってる。
一部が当てはまっただけで名前出したのか、脳内でめんどくさキャラに仕立て上げちゃってるのか。

794 ID: aJwYUtcB 約2ヶ月前

エドワード・エルリック部分的すぎてワロタ
偏ったアキネーターかな

782 ID: EkzegHRV 約2ヶ月前

Twitter小説字書きまた来たのかよ

783 ID: EcC5Ui3R 約2ヶ月前

もう一般的になっていると思うので誤用ではないけど
腹落ちがすごくゾワっとする
腑に落ちないから腑に落ちるまでの転用は許せるのに腑をなんで腹にするんだと思ってしまう
テレビとかでも良く聞くからこっちに

845 ID: sRaQch7T 約2ヶ月前

腹と肚まちがえてるとかではなくて?

787 ID: qxm6Zv12 約2ヶ月前

Twitter字書き中学生?
同一にしろ同一じゃないにしろフォロワー増えないとかありふれた質問なんて検索すぐ出てくるのになんでそれができないの?
構ってほしいだけか

790 ID: 1gmqdTx0 約2ヶ月前

キーワード3つSS色んな人から添削と感想欲しいー!
でも今日は忙しい人が多いか

795 ID: gFKEv3kh 約2ヶ月前

シーツの描写が気になって検索して、フラットシーツとボックスシーツの違いを理解できた。
自分の無知に気付けてよかった……。

797 ID: r3n0wRsQ 約2ヶ月前

不器用な男キャラ難しいな
半分くらいは満たしていても全部はなかなかきつい
特に無口の部分が結構厳しい
あのトピに書いてあるような内面のキャラって不思議とペラペラ喋る軽薄なキャラが多いな
お約束があるんだろうか

803 ID: cJZBpgeT 約2ヶ月前

そのトピ見てないけど
不器用キャラってある程度内面吐露したりしゃべってくれないと読者に内面が伝わらないし
お供のお喋りなガキとかジジイ、妖精パックとかなんか都合良い代弁役の舎弟や秘書がいないと扱いづらい。馴れ合いが嫌いならお供連れて行動しないし。寡黙は実はいいひとってキャラのが行動で表現しやすいし需要がある

811 ID: 7DKFI2Ma 約2ヶ月前

803の言いたいことわかる
軽薄でノリよくてでも実はめんどくさい内面を抱えてるはギャップでウケがいいけど、寡黙な上にめんどくさい内面抱えてるは扱いにくくて難しいと思う
寡黙なキャラは強面で口数少ないけど素朴でいい人のパターンが多いよね

798 ID: 6vwTI1tr 約2ヶ月前

ごめん夢女だけど自我多くて
年齢や夫婦生活やだいたいの情報出ちゃうような垢はブロックしちゃうわ
下品な表現だけどおばさんがいきなり公道でバッ!とズボン脱いで局部を丸出しで歩いてるのを見たような感覚だもん
自分が少数派だろうなと思うから黙ってブロックしてる
なお自分は全く自我なし

823 ID: uBEvj4N6 約2ヶ月前

分かる
公私混同してたらブロックするよ…

800 ID: v6CabiEV 約2ヶ月前

不器用な男トピ、エド挙げるくらいなら同作品じゃスカーの方がまだ合ってない?と思ってしまった
でもよくよくあのトピで挙げられてる条件見返すと合ってないとも言えない不思議
ツンデレタイプな不器用さと無口で無骨なタイプな不器用キャラとじゃ結構違う気がするんよね。そのどっち選ぶかによって、どっかはズレるからそもそもあのトピの条件全部満たすの難しい

802 ID: iYaoQXCm 約2ヶ月前

SSトピ読んでるけどみんな厳しい〜!
自分が絵描きだからそう思うのかもしれないけど、長文でテーマが宙に浮いてるとかダメ出しされたら凹むわ…

838 ID: 9a8RjKHs 約2ヶ月前

添削だから厳しい意見のほうがありがたいよ
褒めてほしいだけならあのトピにSSを投稿すべきじゃないし

804 ID: U4yZhGaP 約2ヶ月前

SSトピで添削を書き込んでごめん
本当にわからなかったからわからないって書き込んだんだ
最近ものが理解できなくて脳に障害があるかもとは思っていたので、もう人のものは読まないし反応しないようにするよ
気づかせてくれてありがとう

806 ID: uRaAMDb1 約2ヶ月前

SS投稿してる側もクレムでベタ褒めしてもらえるなんて思ってないだろうから大丈夫だよ
ダサいだのポエムだの煽り入れたとかじゃなければ「わからなかった」という感想は全然アリ

815 ID: D3uxwRLH 約2ヶ月前

大丈夫だよ
実際、一読しただけだと「???」ってなっちゃうお話しあったし、分からなかった部分を伝えるの大切だよ

書いてる側は全部分かってるから気付けないんだよね、そういう部分が教えてもらえるの助かると思うよ

ちょっと洒落た表現とか?やりたい事はたくさんあると思うんだけど、まずはストーリーが伝わらないとだし
SSは難しいよね

817 ID: 7DKFI2Ma 約2ヶ月前

いや、わからないって意見もいいと思うよ
実際読んでてわかりにくいものもあるし、わかりやすく書くってのも大事なことだから
わかる人とわからない人と並んでたら半分の人くらいには伝わるけど、伝わらない人もいるんだなって指標になるし

842 ID: FsPdjJo2 約2ヶ月前

SSトピの39コメの人かな?(違ったらごめん)
分からないのを分からないと言うのはありがたい指摘だからいいんだけど(実際に分かりにくかったし)、たぶん提案した方法が作品の良さを潰す方向性だったのが原因かと…

805 ID: 1ABvbmEi 約2ヶ月前

夢女子いくつまで許せますかトピ、どうして若者がジャッジする側だと思い込んでるんだろ
若者こそ妄想に走らずリアル恋人作れよって、特大ブーメランがぶっ刺さる案件やんけ
主婦なんかはそれこそ若い頃恋愛済ませて決まった相手見つけて安定した生活築いた上で、妄想楽しんでる先達やぞ

807 ID: 2kxnLXhr 約2ヶ月前

確かにそれはそうw

810 ID: Diy8faVC 約2ヶ月前

でも痛さが許される年齢ってあるんだよなー
アラサー・アラフォー主婦でこの痛さはもう改善しようがないなって人いるじゃん

836 ID: 1NCiuRVe 約2ヶ月前

他人や世間が許す許さないというジャッジをすること自体がおかしくない?って話じゃなく?

809 ID: vEgUajdQ 約2ヶ月前

5人の合同誌辞退したいのトピ、ChatGPTに打たせたような文で締められててちょっとワロタw

812 ID: 1gmqdTx0 約2ヶ月前

SSトピ、ただダメ出しするだけじゃなくてでもここは好きですって褒めも入れた添削する人が結構いて優しい世界

821 ID: iYaoQXCm 約2ヶ月前

結構辛口な編集さんみたいな人と、仲良く創作してる仲間みたいな人がいていいよね
もっとギスギスすると思ってたから優しくて安心した

813 ID: 8qbx45N3 約2ヶ月前

表紙挿絵FAトピ
トピ文に声がかかるようなことは〜…て書いてるけどこっちから描かせてとか声かけれなくない?表紙は断れてもFAは断りづらいだろうから聞けないって…
イメージを壊したくないとかおこがましいという気持ちもあるし、描かれるのは嫌な方も結構いる(くれむで見た)みたいだからこちらからは絶対声をかけない。好きな字書きさんに嫌われたくないから。自分で吐き出しのために描くけどこにも出してない。そういう絵描き多いと思うけど…
描いていいなら大々的に嬉しいとか募集してほしいし声かけてほしいな〜

841 ID: tN5ghB0p 約2ヶ月前

字書きも字書きで声掛けられないよ〜
表紙ならお金払えるし絵描き側も断りやすいと思うから頼みやすいけどFAは「「図々しすぎない?」って思われそうで無理
あと単純に毒マロ来そうで怖い。「乞食するな」的な…

856 ID: 8qbx45N3 約2ヶ月前

そうだよね〜…字書きさんも心配なことあるよね。ままならないね…
bioやプロカにひっそりでもFA嬉しいとか書いててくれるとFA嫌じゃない方なんだと判断できるのでこっちからFA描いていいか声かけやすいなと思うからぜひ検討して〜!

816 ID: ab5wl38X 約2ヶ月前

添削トピ全般に対して。
誰かにアドバイスしたりするのってかなり難しいことだよね。同人っていうか創作自体がその人の描きたいものや表現したいものの延長にあるから、この表現はおかしいとか言うの難しい。指摘する時って人によっては単なる好みで善し悪しを言う人がいるしなぁと思った。

818 ID: ab5wl38X 約2ヶ月前

自己レスだけど、プロの人でもそれを添削しちゃったらその人本来の良さ無くなっちゃわない?みたいなのある。
表現のやり方に決まった正解は無いと思うけど、目指すもので変わってくるかなとも思う。人に沢山読まれたいとかであれば読みやすい文章にするのは必要だしなーと。

819 ID: 7jEyMLop 約2ヶ月前

自分もあそこに少しコメントして同じこと思ったんだけど、SSの最後に書き手が一番大切にしたポイントなどを書き添えておくと読む側との齟齬がわかりやすくなっていいのかな?それともSSに余計な情報が混ざってしまって純粋な感想にならない?
いずれにしても良トピだよね、意識的に読んでるだけで勉強になる

822 ID: xLPIJKo4 約2ヶ月前

スパムやエロ垢以外でフォロワーを整理ってよくわからん
フォローとフォロワーのバランスがおかしい人は削除するってよく見るけどROM垢は鍵かけて見てるだけだからフォロワー0で3桁フォローしてる人とかいっぱいいると思うんだが

824 ID: U3qnxylZ 約2ヶ月前

障害持ってない健常者でも、他責思考な奴、発言に責任持たない奴、自分を客観視できず現実見られない奴は
個人的にSNSやってほしくないし極力かかわりたくないな…逆にこの要素なければ障害あっても長く付き合えたりする。
あのトピ主みたいのとかかわるとエネルギー吸い取られて相手が病んだり攻撃的になったりしそう

827 ID: cF2fC0Ub 約2ヶ月前

SS添削トピ、良トピなんだけど「キーワード3つで500字前後目安」って設定が実は結構ハードル高めな気がする
短い文章にまとめるなら、キーワードは1つか2つのほうが書きやすいし添削もしやすいんじゃないかなと思った

830 ID: DNgd8FWp 約2ヶ月前

実際に挑戦してみたけど難しかったよ
お題1、2個でも良いと思うけど、勝手に変えられないよね
トピ主がここ見てルール変更してくれたら良いんだけど

831 ID: S3dUE9NY 約2ヶ月前

一つだけで書いても良いんじゃないって思ってた
お題サイトとかそんなイメージ

833 ID: 1gmqdTx0 約2ヶ月前

確かに少し難しかった
でもあまりにも簡単だと作品が集まりすぎてすぐ流れてしまう気もするんだよな…

839 ID: Leu08hbG 約2ヶ月前

たしかに難しいね
特に文字数制限はかなりきつい
けど条件内で上手く書く人は居るから本当にすごい
キツい分練習にはなると感じたよ

843 ID: l3eh8jEH 約2ヶ月前

どういう目的かにもよるのかな。自由度が高ければ添削の目線も広がるけど
3つ縛りだと似た内容も出てくるかもしれない分、その人の持ち味とかが他と比較しやすくなるみたいな

849 ID: E7BrJqXx 約2ヶ月前

キーワード3つで500字は確かにハードル高いよね
どれも説明不足で唐突な印象だけど、その人の実力というよりはルールのせいのような気もする
Xの字書きコミュニティで前こういう企画やってたんだけどね…
いつの間にかやめちゃったみたいだな
とりあえずお題は1つにした方が良いとは思う

852 ID: tqyj4YEQ 約2ヶ月前

それならトピ新たに立てたほうがいいかも?
今あるSSトピは「お題3つ」優先で、文字数は500字「前後」でゆるい
新たなトピは「500文字以内厳守」でお題2つなら良い気がするけど…お題1つはさすがに自由すぎかと
個人的にはお題3つのほうが発想力とか鍛えられるし良い制限具合だと思うけどね

863 ID: D3uxwRLH 約2ヶ月前

あまり長いと読む方も大変だからって理由のゆるい文字数指定だよね
500〜800字以内くらいならいーんじゃね?って感じで読んでてもあまり気にしてなかった(大雑把な人間でごめん。みんな真面目で偉い)

828 ID: EkzegHRV 約2ヶ月前

ブロックされたトピでなんかずっと長文連投してる人すごいな
世話好きなのかなああいうのって

835 ID: MrRUo4IS 約2ヶ月前

てことはリアルめのオナホにディルドつっこんでエロ漫画描いてる人もいるのか
凹凸合う片方持ってるだけならともかくなんもしらん人がその両方のセット見つけたら宇宙猫になりそう

844 ID: pyvZw4Dc 約2ヶ月前

ブロックされたトピ主、自分が自分がばっかりで他人がどう思うか考えないんだな。
あれだと現実世界はもちろん色んな人が交差するSNSの場じゃトラブるのも仕方ない気もする。

851 ID: sRaQch7T 約2ヶ月前

実際元カノとかの相手違い要素って匂わせだけでもキツい気もするけど、逆になんて注意書きしたらいいんだろう。
男側に離婚歴があることを匂わせる描写があります、とかかな…

854 ID: Zn5NPaER 約2ヶ月前

久しぶりにクレムが楽しいよー!
最近釣りトピやブロックしなよで終わりそうな人間関係の悩みのトピばかりで「そろそろ惰性でクレム見るのやめるか…」って思ってたんだけど、SSトピ楽しい!
立ててくれたトピ主、SS投稿してくれる人、添削人、みんなありがとうー!
こういうの創作掲示板らしくて好きだ。

857 ID: sRaQch7T 約2ヶ月前

通報しなよーって言うけど、前ものすごい加害匂わすようなコメ通報したら書き込み停止されたことあるからあんまり出来なくなった…

859 ID: q3RJo96x 約2ヶ月前

ここって何故か問題ある書き込みを通報した側がペナルティくらうよね

864 ID: EkzegHRV 約2ヶ月前

そんなことあるの?
結構通報してるけど制限食らったことない

867 ID: sRaQch7T 約2ヶ月前

自分二回くらい食らって本当にビックリしたよ…
コメ主もう自○しろとかガキがうるさいから○したいwとかそういうヤバい内容のコメの通報だったのに…

858 ID: 1gmqdTx0 約2ヶ月前

SSトピ、事前に登場人物や設定の紹介文入れるのと入れずに作中で描くのじゃ難易度が全然違うから後者の作品がよくわからないって言われて前者の作品がこれ好き〜みたいに褒められてるのはちょっとモヤッとした

866 ID: Tw8JU5e3 約2ヶ月前

分かる
前提を知ってるのと知らないのじゃ話変わってくるよね

877 ID: 1gmqdTx0 約2ヶ月前

だよねー

860 ID: FWSTquIC 約2ヶ月前

プリントウォーク、事業畳むんか

861 ID: r4ewH2a0 約2ヶ月前

一部しまやが引き継ぐらしい、しまやのサイトの方が詳細わかりやすい

862 ID: blRPd2J3 約2ヶ月前

ひとりごとのやつ性悪すぎるよ〜

865 ID: qxm6Zv12 約2ヶ月前

底辺絵描きだけで話すトピ、あの辺の人達って絵描きじゃなくてたまに絵を描いてるオタクなんだろうな
じゃなかったら普通にある程度伸びるし
紙に鉛筆で描いたのを直撮りしてそう

880 ID: NZS4Iqwr 約2ヶ月前

いやジャンルによっては全然伸びないのよ…
自分の普通が普通とは限らない

868 ID: Er5Q7PDV 約2ヶ月前

以前ここで見たブルアカピラミッド絵の人とか見ててもフォロワー数だけ多くて反応少ない方が恥ずかしいと思う
フォロワー買ってその後相乗効果で運よく普通のフォロワーが増えたとしても、後々一個一個ダミーアカウント解除するわけにもいかないし
反応ないダミーのフォロワー大量にいるのってスパム飼ってるのと似た感覚で逆に気持ち悪くなりそうだ

869 ID: U2Wu7Zd9 約2ヶ月前

フォロワー多い割に上手くないとか反応少ないとかあっても、旬ジャンル渡って増えたんだろうなーくらいにしか思わないから、不信感を抱くとかまでいかないな
SNSの数字って良くも悪くも実力の指標とは全然別物だし

870 ID: 4LY2z5p0 約2ヶ月前

175より下手でも好きだから創作してる人の方が好感度高いわ
どんなに上手くても175は嫌い

871 ID: GfSimbOF 約2ヶ月前

ROMはいちいちフォロワー数確認したり比較したりしないし商業依頼する側はフォロワー数多くても絵のいいねRT少なかったらフォロワー数もいいねRTも多い人に依頼するだろうし買うのって金の無駄じゃない?

872 ID: DeWQ0Uf1 約2ヶ月前

htrトピや小部数トピ見るの好き
これだけ巨大な数が動くようになった同人界にあって「好きだから描く」の基本を見てる気がする
そんな中でちょっと愚痴るくらいかわいいもんだよ

873 ID: stCE5XxF 約2ヶ月前

フォロワー数正直3桁超えてたらあとはオファーする側の好みになる気がするんだけど実際どうなんだろ?
たまにすっごいうまい!と思った人のSNS覗きに行くとかなりフォロワー少なかったりする。企業出身でそっちのコネクションデカいとかあるのかな?もちろん自分の上手いと思う感覚も個人の好みだから世間とズレてる可能性もあるけど。

878 ID: V9UXyGxE 約2ヶ月前

イベント初参加1000部シャッター前はさすがに商業プロか他所での経験者だよな…?
通販大手でもオフでいきなり1000持ち込みはしないだろうし いやーすげーな

879 ID: JyAFtNSU 約2ヶ月前

不器用男トピ見てヤバい!推しの事だ!って思ったけど全く推しの名前上がらなくて
推しの事そんな風に思ってるの自分だけかも…単独幻覚…ってなった

881 ID: OkoHUXfj 約2ヶ月前

回答ついたトピを消し逃げするくらいなら立て逃げの方がまだマシな気がしてきた…

882 ID: fMjVugwl 約2ヶ月前

新刊カードに関して5000円以上出さないと貰えないカードなんだっていうの聞くと、え?本出したついでに貰えただけであって新刊カードの為にお金払った訳じゃないでしょってたまに思う
もちろんカードの為にグッズ作ったり再販する人もいると思うけど、そういう人は除外でね
大事に思うのはわかるけど、お金を払ったから貰えたカードだって言い方だけが気になる

901 ID: lgWAb3mK 約2ヶ月前

なんでその発言した人が除外された「そのためにお金払った人」ではないと思ってるの?

883 ID: XTMvhqfW 約2ヶ月前

オススメ教えて系で的はずれなオススメしてる人ってhtrそう

885 ID: v6CabiEV 約2ヶ月前

フォロワー数とかいいねなんて買えばいいとか言ってる人割といるの本気?本当に創作者?
AIに感想聞くのと似たようなものと言われればそうなのかな
いやでもやっぱ分からんお金払って数字だけ買うのは……

892 ID: HhEtG1nX 約2ヶ月前

春コミ人どうだった?とか、TLでも行くか迷うって言ってる人見かけたけど、地方民は割と行く一択な気がする
交通費やら休みやらしっかり計画立ててワクワクしてるし
行こうかなどうしようかなの距離の人羨ましいよー

893 ID: go1z0Sca 約2ヶ月前

正当派技術トピが荒れずに盛り上がってると心なしか変なトピ少ないし物申すも穏やかだな
SSトピはこのまま荒れずに定番化するといいな
クレムって創作に関係ないナンバリングトピ(物申すや愚痴や美容系)はたくさんあるけど創作関係はナンバリングされるまで続くことなかなかないから

896 ID: 1OWGJjAF 約2ヶ月前

イベントのある日、前後って比較的に静かだよね

6ページ目(7ページ中)

今盛り上がっているトピック

ぬいを同人誌の表紙に描くのってダメですか? 公式から出されているキャラぬいグッズを同人誌の表紙に描くのってル...

先日の同人イベントでもやもやしたことがあったから聞いてください。今年は仲の良いフォロワーさんに売り子を頼みました。...

既存キャラのようにAIに沼り、沼った人たちでAIについての創作をする界隈ってこの先生まれると思いますか? 創作界...

創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? 長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよ...

漫画本ってトーン化するのが一般的ですか? お恥ずかしながらトーン化できることを知らず今までグレスケ原稿のまま本を...

初心者です。こういったポーズが描けないのですがどうしたら描けるようになるでしょうか。どうしてもダサくなってしまいま...

口兄が腐に人気出たのはなぜですか?ジャンルにいる方や、人気絶頂の時にいた方に萌える所や、人気出た要素について聞きた...

創作に嵌まってしまい子供の世話と子供と向き合うのがしんどくなってきました。 吐き出しすみません。 現在小1...

正直相談しようか凄く悩んだのですがちょっともう抱え切れなくなったのでこの場で書かせていただきます。 私には今...

皆さん、女攻めって好きですか? 最近、女攻めが一般的になっている気がしています。 いわゆる男女平等、ポリコ...