創作物(主に二次創作)へのコメントで、 「〇〇の××誰か描かな...
創作物(主に二次創作)へのコメントで、
「〇〇の××誰か描かないかなーと思ってたから助かる!」
「私も〇〇には××が合いそうだと思ってたから、描いてくれる人いて嬉しい」
みたいなの見るとイライラするんだけど、同じ方いませんか?
“誰か描かないかなー”じゃなくて自分で描いたら?と思うし、自分で描けないなら、人のアイデアに対して自分も同じこと思ってましたみたいな便乗しないでと思う。
みんなのコメント
自分にそのコメントが来たら おう喜んでもろ手何より( ᴖ ·̫ ᴖ )︎︎👍🏻って思う
TLでそのような会話が発生してたら何も思わない気にもとめない…
ましてや自分で描けよはマジで思わないな 私が描いた方が“良い”に決まってる フハハ!私も自分の絵で見たい
逆にそんな上手くない人の絵でネタ1個潰されるほうが嫌だ (そういうリプの人ってほぼROM専a.k.a若干絵描きのイメージなので上手くないと断言させてもらう)
全然共感のコメントじゃなくてすみません
相手にどれだけ好意を持ってるかどうかによる
嫌い、特に何とも思ってない、ちょっと好き→いらつくし嫌いになる
大好きな人なら『先に描いてよ!!!あなたの○○が見たいんだよ!!!というか今から描いて!!!』と思う
二次創作なら、同じキャラ推してたらネタ被ったり同じ事考えてる人って割といるけど、それを作品として形にできる人は限られるから「自分もそれ考えてたから描いてくれて助かる」みたいな言葉が出てくるんだと思う。
だから「自分で形にできない人がなんか言ってんな〜」くらいの気持ちでいいと思う。そういうのにイラついたりしてもキリがないから、今は何も思わなくなった。
コメントをする