創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5H6bLF4v約1ヶ月前

悪事を働いたキャラに謝罪や償いがないまま許されるってどう思います...

悪事を働いたキャラに謝罪や償いがないまま許されるってどう思いますか?
私はとある作品で傷つけられた家族の仇を取ろうとする被害者側のキャラが推しでそんな彼の物語をずっと応援していたんですが、
その加害者側のキャラが洗脳殺人誘拐など……簡単には許されないはずの罪を起こしたのにもかかわらず謝罪も償いもなく最後は周りにすんなり受け入れられ手を取り合う展開にとてもモヤモヤしてしまいました。

そして推しは、そんな家族の仇であるはずのそのキャラから謝罪もなく会話すらなく一緒に仲間達と共に笑っていました。
大好きだったキャラ達や物語の中の倫理観が曖昧にすら感じられてしまって、怖くなりました。

けれど魅力的なヒールキャラって、悪事をしていてもカリスマ性や人間味があったり、突然生えてきた悲しい過去に人は惹かれるのかとても人気だったりするんですよね。
そのせいもあってか、和解できて良かったね〜仲良し尊い!と謝罪も償いもなく仲良ししてることに違和感を感じるどころか、周りは喜ぶ人が多いことにビックリしてしまいました。

それから推しがよくわからなくなって、創作する手が止まってしまって、悩んでいます。

決して許されるのがダメ、仲良く手を取り合うのがダメというわけではなく、それにふさわしい過程を経てからじゃないと読み手としては納得できないと個人的には思っているのですが、皆さんの意見を聞かせて下さい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HF9VuLmd 約1ヶ月前

私は因果応報信じてますので、そういうお話は嫌いです
嫌いではありますが、そういう世界観を確立させてて、作品として素晴らしい場合もあるのは認めます

3 ID: D0ZyAzl4 約1ヶ月前

自分もそういうのは嫌で、読者を納得させられない作品の拙さだと感じる
まぁ喜んでる人も作品の違う面を評価してるだけだと思うからあまり気にしなくていいんじゃないかな

4 ID: BwQ1rbjW 約1ヶ月前

自分も、極悪非道なキャラとして描かれてたはずなのに最後に何のお咎めも無しに仲良し展開になるのは好きじゃない。あんなヒドいことされたのに何故だ……って、それまでの本気の戦いとか葛藤がチープな物に思えてしまう。下手すると普通に許して仲良くしてる主人公サイドがサイコパスに見えてしまう。

あとこれは悪役が好きな側からの話なのでトピ主の言いたい方向とはズレるんだけど、悪役好きとしても悪役は悪を貫いて欲しいと思う。最初物凄く恐ろしい奴とか嫌な奴として描かれてたのが安易にいい人キャラみたいになってるとガッカリする。特に少年漫画とかに多いかな

5 ID: SkX41OwN 約1ヶ月前

おそらくコメ主と同じキャラクターを推しています。私も貴方と同意見です。元々脚本が雑な作品ではありますが、本来であれば挟むべき話をいくつかすっ飛ばして突然大団円ムードで話を畳むのは、これまで積み重ねてきた物語をいくらなんでも軽視し過ぎではと思っています。加害者側のキャラクターもその陣営同士で突然和解していて、全然納得できていないです…

6 ID: NyC8iZlJ 約1ヶ月前

謝罪や償いはあるべきだと思います。仲良くするなら尚更。
極悪非道なことをしてきた人とそもそも仲良くできるのかという問題があるくらいです、、、
加害者側キャラが心の底から悪いと思った上でそれ相応の謝罪や償いをしない限り仲良くなどできないと思うのでその部分を飛ばして仲良くしてしまってるなら今までの争いや極悪非道な行為とやらは夢か幻だったのかとすら思います。

はっきりとした謝罪の言葉がなくとも償いの意思か改心した様子が見えるならいい。
加害者側キャラが被害者側キャラに対して一定の距離を保ちつつ悩んで葛藤して自ら償う方法を模索する、またその言葉や行動から加害者側キャラの心の変化を被害者側キ...続きを見る

7 ID: vSMx7Ks5 約1ヶ月前

トピ主と同意見。魅力的なヒールキャラだからこそ、和解までの過程は丁寧にやってほしい。
5コメのいうとおり脚本や構成が雑だったり、書き手(が重要視してる物語)と読み手(が応援したい推し)が着目する重要点のズレが原因じゃないかと思う。

8 ID: zn5DSfwN 約1ヶ月前

大蛇丸みたいなキャラのこと?

11 ID: ieqzcULu 約1ヶ月前

あー懐かしいw
確かに大蛇丸は「おま、何シレッと混ざってんの」ってなったわ
猿飛せんせ好きだったから尚更

でも時代背景とか世界観あるし、物語の軸が「耐え忍ぶ」で一貫してたから、まぁそういう感じなのか。って流せた。表舞台に立ったわけじゃないしね
フォーカスされたのも切り取り一部みたいな感じだったし

9 ID: tLBZNwzx 約1ヶ月前

裏で何かしらやり取りがあったんだろうなぁと思うタイプなので気にしない
謝罪だけが償いじゃないし、許す許さないの過程も一つだけじゃないって考えてるから大円団で本人たちが良いならそうなんだーってなる
相応しいと思うのはキャラたちが決めることだし
トピ主は推すというより被害者キャラたちに自己投影してるからそう感じるんじゃない?それが悪い良いってことではなく見方が違うんだろうね

10 ID: tLBZNwzx 約1ヶ月前

あとそこがモヤモヤするならそれこそ二次創作で補完すればいいと思うよ

12 ID: hgLFkc5C 約1ヶ月前

謝罪とか償いとかの描写が本当に嫌いなのでマジでいらない
自ジャンルのヒールキャラも一切謝らなかったけど大好き
謝ってたら好きじゃなくなってると思う
現実的なまともな倫理観をフィクションに求めてない

13 ID: 0wbP1T2u 約1ヶ月前

仲良くしてないなら謝罪と償いあってもなくてもいいけど仲良くするならないと不自然ではないですかね

ドフラミンゴやシシーザーがそのまま存在し続けるだけならどっちでもいいけど2人が仲間として主人公の船に乗って仲良く共に旅をしますってなったら何話か飛ばしたかなとは思ってしまう
不自然

15 ID: umU2eyzj 約1ヶ月前

すみません
シーザーです

14 ID: b0EOIXg7 約1ヶ月前

ヒプマイ?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...

男性向け商業誌で活動している・していた・掲載経験がある腐女子の方、いらっしゃいませんか? 私は長く二次創作B...

新刊の傷などどこまで許容できますか? トピ主は商業や同人問わず触れるのを躊躇うような汚損でなければ大抵のもの...

二次創作できない職業に就いている方、二次描いて見て貰いたい欲どう発散してますか? 念願の企業イラストレーター...

攻→受で受けが愛されてるのが好きですが描いてると受けに本気で嫉妬してしまいます。 自分で考えたストーリーなのに、...

性的要素のないただおしゃれなイラストを描くモチベについて。 憧れている絵師の方がいます。その方のイラストから...